2009年04月25日
要るOP、要らぬOP。
新車購入の際の胸ときめくひととき…。
そう、
それはオプション選び。
MOP、DOP、
新たなオーナーの元へと
幾多の誘惑の波がたたみかけます。
「パッソ」、「シエンタ」
今まで新車はこの2台を乗り継いだだけですが、
今後ご購入検討の方への参考迄に、
或いは、
現オーナーの方への提案の意味を込めて、
今まで装備したオプションの是非を問いたいと思います。
「パッソ」編…
○HIDランプ
私の場合はOPというより仕様車で標準装備でしたが、
お陰様を持ちまして、ハロゲンランプへは戻れないカラダとなりました。
後付けも価格は下がってきておりますが、トラブルの有無も踏まえまして、オプションをお薦め致します。
もし未体験の方が居ましたら、これはもう是非体験して貰いたいです。
○レインクリアリングブルーミラー
「要らん。」です。
サービスで付けて頂き、その効果も何となくは体感出来ましたが、
\1万を越える支払いをしてまで装備する価値は無いと思いました。
ファッションに過ぎないと思います。
3年乗りましたが、
ウロコが付き始めたのでガラスコンパウンドにて元気一杯擦り上げましたる所、
ブルーの箇所とそうでない箇所の斑模様が完成致しました。
割と繊細な品物の様です。
(取扱説明書に明記してあります。)
ファッションなら、オートバックスにでも行けば、
ブルーのミラーフィルムが千円程度で売っています。
「シエンタ」編…
○パワースライドドア
奮発ですよネ。
高価過ぎると思います。
効果は高いです。
しかしながら、高価です。
シエンタの場合、「ハンドルが固い」との報告が上がっています。
どれ位固いかと言うと、
稀にハンドルが引けずに自分の体が引き寄せられる、という具合です。
イージースライダーに改造されている方もいらっしゃいますね。
○車内マット
付けませんでした。
変わりに\500程度の透明ビニール製の物を敷いています。
見た目がとても残念ですが
子供が要るのでこれがとても機能的と言えます。
結果的に「要らん。」OPでした。
ビニールは勘弁してくれ、な方は、
チェック柄程度なら量販店でカットマットが千数百円程度で売っていますし、
高級志向の方ならブランド品もあります。
スタンダードにせよゴーヂャス版にせよ、
どうしても純正志向の方に限り、でしょうネ。
ブログ一覧 |
クルマ日記 | クルマ

Posted at
2009/04/25 22:20:15
タグ
今、あなたにおすすめ