• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月10日

洗車DAYS‐シエンタ  ~コイン洗車つらつら

洗車DAYS‐シエンタ  ~コイン洗車つらつら








通常使用するコイン洗車場は、
GS設置の一回\400(水噴射のみ)という、法外な料金。
最も、不定期に実施される「洗車プリカ半額」を利用するノデ、実質一回\200といったトコロ。

他にも一回\200のコイン洗車場は有るのだが、
では何故ソコを利用するか。 
 








折板屋根付き、のみならず、
三方を囲われており、
雨風しのげる上にしかも温水使用なのである。
いわばセレブ洗車場である。

難点といえば、そのプリカ半額が『不定期』である事と、
『プリカ』なので額が大きくなる点である。
とどのつまり、
σ(^^≠セレブという麗しい方程式が導かれる。

まぁそんな中、
近所に一回(5分間)\100の高圧洗浄機を見付けてシマッタ。
セレブ洗車場と比較すれば破格である。^^
ただ、屋根は無い。
しかし拭き上げ場は屋根が有り、三方囲まれている。

コイン式の高圧洗浄機で重要な点で、
『待機時間の有無』がある。
これにより金額は元より、
作業効率に大きく差が出る。
セレブ洗車場はその名に恥じず、この『待機時間』がタップリ取ってあった。
この\100洗浄機に有るや否や、
見る限り、その点に触れた注意書は無い。。。


ともあれ、作業開始。
車体全体を隈無く、まず高圧水で洗う。コレで2分程度。
次に洗浄機を一時停止し、
ルーフ~各ウィンドウまでをシャンプー。
…とココで、ピピピと、洗浄機のアラームが鳴った。
まぁ予想通り、というか、
この洗浄機、別途『待機時間』は取られてなかった。
残30秒のアラームである。
要するに、放水しよ~がしまいが、
5分経ったら、お出口はアチラです、の絶対君主制だ。
急ぎ、ルーフ~各ウィンドウを濯ぐ。
通常なら、続いて
フロントとサイドをシャンプー→濯ぎ
リアと逆サイドをシャンプー→濯ぎ
で、洗車終了となるのだが、
洗浄機が使えない為、
バケツを使用し、少しずつシャンプー→濯ぎを繰り返す。
寄りによって天気が良く、
乾燥を避けるが為、必然的に一回に洗える面積が狭まる…。

水道は洗車場から通路を挟んで拭き上げ場に有り、その距離約10m程度。
…行ったり来たり、10往復はカルく越えたであろう頃、
一通り、シャンプー手洗いを終える。
、、、が、
バケツで流した結果というのは、流水のそれと違い、濯ぎが甘い
加えて、
無償の水を大量に使用して、このまま洗車場を後にするのは、些か心苦しい。
もう一度\100投入し、5分間高圧洗浄をかける。

その後の拭き上げ、コート剤施工の作業はいつもと同様。
時間と体力を消耗したノデ、タイヤワックスはスプレータイプで端折った。



…結局、投入した金額は総額\200。
効率が悪い故、いつもより時間を要し、
挙げ句、慌てた為に洗い残しがいくつか有り、
2度手間3度手間が見受けられた。

…だがしかしこの洗車場、
一点の光明が有る。
同敷地内に、ゲート式洗車機が置いてあり、
シャンプー洗車一回\100なのだ。^^
という事で、
次回はまず最初に、洗車機に突っんで、
然る後、高圧洗浄機へ移動し、サササと二度洗いを済ませる事にしよう。
(「塗面にスポンジを当てる」という行為は、他ならぬ「摩擦」行為であり、
回数は極力減らすが吉ではあるガ。)

アウェーの洗車機は気になるので、
次回は我が家の斬り込み隊長、アルト登場予定。^^
ま、見てれば行列も出来ていて、使用車も多く、
中にはハリアーなんかもヘーキで突っ込んでるし、きっと大丈夫だろう(^^)/

上手くすれば、
金額は変わらずとも、
労力と時間がカット出来る算段である。
ブログ一覧 | 洗車 | クルマ
Posted at 2011/03/10 05:08:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年3月10日 11:57
去年から、洗車をすれば近日中に雨に見舞われます;;w
この間なんか雪っすorz

こういう状況なので、ほぼ1年位洗車してない事になりますかね?
屋根付きガレージなのがいろいろ幸いなんですが。
コメントへの返答
2011年3月10日 18:13
①事前に、シャンプー&コートしてあれば、
雨後の汚れ方は違いますヨ♪


②「洗車しない」=「洗車傷を作らない」


いずれもポジティブシンキングとかじゃなくてジジツっす。^^/

2011年3月10日 17:41
してないなぁ、洗車。 (~_~;)

せいぜい高速走ったあとに、
へばり付いた虫の死骸なんかが焼き付いちゃわないように
洗車機入れるくらいで。

それより、ちょこちょこ出てきたサビの手入れが、
桶号の急務となってきてます。 (´ヘ`;)
コメントへの返答
2011年3月10日 18:21
σ(^^)シュミなんで苦にならないんスね♪

サビ、
ヤバいです。
アルトのリアハッチの水抜き穴から出てくる味噌汁、
なんとかなんないスかねェ…。
バンパーに味噌汁跡が。。。 (´Д`;)

塞ぐわけにも行キマセンでしょうし…。
2011年3月10日 21:40
最近、洗車してません

丁寧に洗いますね~

私はもっぱら職場の前で洗ってます
水道代もかからず助かってます。
コメントへの返答
2011年3月10日 22:36
独身の頃はホントに丸一日掛けて洗車してました。
アホでしたね。^^

今そこまでしたら、家族会議に持ち上がってしまうノデ、
ホドホドにしてます。^^

職場の前で洗車、
羨まし過ぎる環境デス。(*^^*)
2011年3月10日 23:02
5分100円なら安いですよ!!
2回使ってもお買い得!!
私なら確実に毎週洗いに行きます!!


ちなみに、
私の近所は3分400円で、全面屋根なしです・・・。
雨が降ったらサイコーですね(爆)
コメントへの返答
2011年3月10日 23:18
ヲッ、
過走ってマスカ?^o^/

3分\400、
恐らく水噴射のみなんでしょうネ。
チョッとしたインフレと見紛う値段設定ですネ!
…ていうか、3分間でドウシロと。。。^^;

屋根・壁は重要なんですネ。
日陰がベストなので。^^

毎週洗いたいデス。^^
そりゃモウ、クリアが剥げるホド!w^^/
2011年3月11日 0:24
ワタシも独身の時は洗車が趣味でしたので、
週休の時なんか、1日目は洗車&下地処理、
2日目はWAXという具合で、週末を満喫してました。

それで月曜日の朝は雨・・・
対向車のトラックのしぶきによる汚れに怒りを覚え、
また、せめて月曜日の夕方まではピカピカ☆で乗りたい!と
思っていた頃が懐かしいです(^^)

今までは手洗い主義でしたが、最近の洗車機はスポンジブラシらしく、
流水しながら行わない手洗いより、傷が付きにくいとのこと。

たしかに、アルファードとかいろんな車が次々とゲートインしています。
ワタシも洗車機の情報を聞いてからは、手洗いから洗車機へ移行しました。

時間を気にせず、短時間だし労力もカットされる上にいつも車はピカピカ☆
洗車機による洗車で半年たちますが、コーティング施工時に確認したら、
傷もあまりないとのことでした!

コメントへの返答
2011年3月11日 5:07
二日間掛けて、、、は、スゴイ!
、、、けど、それ位やってミタイ!^0^/

確かに今の洗車機の質はかなり向上していると聞きますネ。
やっぱり機械なんで、
洗い残しが有ったりもするようですが、
その辺り把握して利用すれば、
手洗いよりもベターかもしれませんね。

σ(^^)10年超、ワックス派でしたが、
サスガに労力と時間が惜しまれるノデ、
昨年からコート剤に移行しています。
ラクだし早いし長持ちだし、
こりゃあワックスには戻れなくなりまシタ。
ひと月経ったら洗車機に入れますが、
効果は存続してマス。
更にひと月したら、手洗いを掛ける、
ひと月毎に
手洗い→洗車機→手洗い→洗車機、、、
といったローテーションです。^^

手洗いの良いトコロは、
既にご存知のコトでしょうケド、^^
愛車の僅かな変化に気付く事ですネ。
まア、小キズやエクボ等、知らない方が良い場合が殆どですケド。^^;

そうやって些細な事を愛車と共有し、対話できる点ですかネ、
手洗いのダイゴミって。^^

プロフィール

「久々のタコパ🐙🎉 http://cvw.jp/b/325910/48609145/
何シテル?   08/19 09:45
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 7 89
101112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:20:24
トヨタ(純正) ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:26:05

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation