• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月12日

セレナが家にやってきた。

セレナが家にやってきた。









に先月末のハナシ、
比類なき『ワクテク一泊二日無料モニター』
なるものを体験していたのだ。

車種は
セレナハイウェイスター S-HYBRID



ギャフンである。
何たる威圧感。。。
後ろで肩身の狭そうなミツビシ、もはやその存在すら危ぶまれ。^^;
借りてる間に現行オデッセイ(白)の隣りに駐車する機会が有ったが、
並べてもなんら遜色を感じさせないほど。

“アドバンスドセーフティパッケージ”っちゅう、
これ以上何付けようがあんの?てな呆れるほど機能満載ハイグレードモデル。
よ~するに、車両本体価格が\300マソの高嶺の花



ハイウェイスターてコトで、当然エヤロもアルミ(16吋)も付き。
迫力の面ではアレかもしれないが、16吋てのは好感が持てたりも。


Dラ~の厚意で、3泊4日もレンタってしまった。♪

まず愛車シエンタ號と比べて、
○広い。・・・当前だ。
当前ではあるが、まァ、これが全てと言いますかね。^^;
デカい事はイイ事だ。
が、義母まで入れて四人家族な我等は、
率直に言って持て余す。
ココまでデカいと手洗いも尋常じゃない覚悟が要りますし。

○2000ccの余裕は思ったよりも。。。
つい最近、スバルにてWRXに乗ったりしちゃってるからアレだが、
でも1600のシエンタと比較しても、もうチョト加速してもイイのでは
と辛口批評。
現行のノアやステップワゴンなんかと比較しないんで分からぬが、
まあこんなものなのかいな、と。

レンタル期間、燃費が思う以上だったのでチョッとクリビツ。

↓↓返却直前のリザルト。

瞬間燃費10km/lを越えることも有り、感心した。
(エアコン入れっ放し。)
そいでも、平均燃費14km/lを越えてくるシエンタ號を思うと
やはりその差は大きいと我思う。


○機能満載で落ち着かない。
やっぱり、アイドルストップは馴染めない。
ブレーキペダルから足を離すとエンジンが掛かるが、
その間、実際制動しているかは不明だが、サイドを踏まれている感覚が有り、
ググッと音が発生するコトもアル。
モチロン、振動も。
抑制されているとはいえ、確実に静粛性も損ねられ、高級感は程遠くなるし、
何より、意図せずエンジンの火を消したり入れられたりするのは、
何だか精神衛生上、アレなのだ。

あと、期間中一回だけ、エマージェンシーブレーキが働いた。
車庫入れの際だ。
セレナよ、
ウチの駐車場は狭すぎるとでも言いたいか?
もうちょっと寄せたいだけなのに。。。笑

その他にも「踏み間違い衝突防止アシスト」、「ふらつき警報」やら、
把握するのも面倒臭い機能群…。
まぁこれらは別に選ばなければ良いハナシ。

やっぱりアレだ、
suzuki 660GTVのような愛車歴を持つσ^^にとっては、
やむなしという印象かもシレ~ヌ。





何の脈絡も無いが、
本日の曲

カヌー/奥田民生









ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2014/10/12 17:13:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2014年10月12日 19:00
こんばんは。

我が家の型遅れのランディも乗り換えた時に同じ印象でした。

ただ、安全機能はないのでまだ親しみやすかったです。

燃費は街乗り9前後、高速は12前後といったあたりでしょうか?

荷物も積めていい車です(^-^)
コメントへの返答
2014年10月13日 9:37
読み返せば、
ケッキョクはよ~するに、
ただの愛車賛歌ですね。^^;

このクラスに憧れつつ、
自らのチョイスが正解だったことを確認したかっただけですネ。笑

競合車も含め、
この大きさが必要な方にとって、
かけがえのないものでしょうネ。

こんどのセレナ、全体的な質感の良さが印象的でした。
3rdが消えるステップワゴン、
ステップの段差を消した新ノアボクシー。
各社、工夫してますよネ。
2014年10月12日 19:43
ここ最近のrossorossoさんの動向を見るにつけ・・・・・・


Xデーは近いとみた!(。+・`ω・´)

まぁ、車も白物家電化しているのでこんなもんと思えば違和感も無くなるんですかね?^^;

運転に楽しさも求める我々には難しいですが(笑)
コメントへの返答
2014年10月13日 9:48
ヌホッ、
確かに試乗記が続きましたネッ。^^ゝ
…でも、Xデーは無いです。^^;
シエンタもあと最低三回は車検をくぐって貰いタイですし。

セレナ、
確かに楽しさを感じる演出は有りませんでした。
何もかも制御されちゃうと、やる気は削がれますよね。
極論、「もう勝手にやってよ」と、自動運転を受け容れる将来が目に浮かびます。
ザンネンではありますが。

でも唯一、
ウインドウ類の位置形状の巧さか、
視界の良さは印象的で、
運転していて気持ちがよかったです。
2014年10月12日 23:07
セレナとかボクシーとかいいなぁ~って思うんだけど、

日常では9割9分チョイ乗りで、

遠出は年に数回なら

細い路地をキビキビ走る車に軍配が上がってしまう私の思考回路はシエンタクラスで十分と解答を出してますが(笑)
コメントへの返答
2014年10月13日 10:03
家族構成に用途にスケベ度…、
ほぼ同じくするオバさんとσ^^なら、
ケッキョク結論も同じになっちゃうんですよネ。

そうそう、チョッと踏んでグッと出る軽快さは、
セレナよりシエンタでしたヨ。
や、シエンタが速いとは言いませんケド、
やっぱりセレナが鈍重に感じるのは道理ですもんネ。

も~、突き詰めていくと、
シエンタですらオーバーサイズなんでわと、
チョッと思ったりします。
年に数度の遠出はレンタカー、
普段はホントのコンパクトカー、
例えばアクアとかでイイんんじゃね?と。

、、、あ、なんかソレはちょとドライ過ぎるかな。

プロフィール

「久々のタコパ🐙🎉 http://cvw.jp/b/325910/48609145/
何シテル?   08/19 09:45
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 7 89
101112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:20:24
トヨタ(純正) ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:26:05

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation