既に先月末のハナシ、
比類なき
『ワクテク一泊二日無料モニター』
なるものを体験していたのだ。
車種は
セレナハイウェイスター S-HYBRID
ギャフンである。
何たる威圧感。。。
後ろで肩身の狭そうなミツビシ、もはやその存在すら危ぶまれ。^^;
借りてる間に現行オデッセイ(白)の隣りに駐車する機会が有ったが、
並べてもなんら遜色を感じさせないほど。
“アドバンスドセーフティパッケージ”っちゅう、
これ以上何付けようがあんの?てな呆れるほど
機能満載ハイグレードモデル。
よ~するに、車両本体価格が\300マソの
高嶺の花。
ハイウェイスターてコトで、当然エヤロもアルミ(16吋)も付き。
迫力の面ではアレかもしれないが、16吋てのは
好感が持てたりも。
Dラ~の厚意で、
3泊4日もレンタってしまった。♪
まず愛車シエンタ號と比べて、
○広い。・・・当前だ。
当前ではあるが、まァ、これが全てと言いますかね。^^;
デカい事はイイ事だ。
が、義母まで入れて四人家族な我等は、
率直に言って持て余す。
ココまでデカいと手洗いも尋常じゃない覚悟が要りますし。
○2000ccの余裕は思ったよりも。。。
つい最近、スバルにて
WRXに乗ったりしちゃってるからアレだが、
でも1600のシエンタと比較しても、もうチョト加速してもイイのでは
と辛口批評。
現行のノアやステップワゴンなんかと比較しないんで分からぬが、
まあこんなものなのかいな、と。
○レンタル期間、燃費が思う以上だったのでチョッとクリビツ。
↓↓返却直前のリザルト。

瞬間燃費10km/lを越えることも有り、感心した。
(エアコン入れっ放し。)
そいでも、平均燃費14km/lを越えてくるシエンタ號を思うと
やはりその差は大きいと我思う。
○機能満載で落ち着かない。
やっぱり、アイドルストップは馴染めない。
ブレーキペダルから足を離すとエンジンが掛かるが、
その間、実際制動しているかは不明だが、サイドを踏まれている感覚が有り、
ググッと音が発生するコトもアル。
モチロン、振動も。
抑制されているとはいえ、確実に静粛性も損ねられ、高級感は程遠くなるし、
何より、意図せずエンジンの火を消したり入れられたりするのは、
何だか精神衛生上、アレなのだ。
あと、期間中一回だけ、エマージェンシーブレーキが働いた。
車庫入れの際だ。
セレナよ、
ウチの駐車場は狭すぎるとでも言いたいか?
もうちょっと寄せたいだけなのに。。。笑
その他にも「踏み間違い衝突防止アシスト」、「ふらつき警報」やら、
把握するのも面倒臭い機能群…。
まぁこれらは別に選ばなければ良いハナシ。
やっぱりアレだ、
suzuki 660GTVのような愛車歴を持つσ^^にとっては、
やむなしという印象かもシレ~ヌ。
何の脈絡も無いが、
本日の曲
カヌー/奥田民生
ブログ一覧 |
試乗記 | クルマ
Posted at
2014/10/12 17:13:34