• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月23日

CX-5試乗記。其の弐

CX-5試乗記。其の弐











~CX-5試乗記。其の壱より続き~


もかくこの、CX-5というクルマ、
通常の販売店試乗であっても、
少し長めに体感されることをお薦めする。
運転すればするほど、配慮が感じられる要素は増える様に思う。




さて、
342.4km試乗しての燃費結果であるが、、、


スタート時、
alt





返却時、
alt


メータ内の燃費計の指示値は15.0km/Lとある。


1.7t近い車重を鑑みると、驚異の値ではあるが、

満タン法でいくと、
給油量=27.90L  →  12.27km/L
という結果だった。

燃費計との差が生じた。
そもそも当初が満タンではなかったナンテ可能性は低いが、ゼロとも言えない。
まあ、こんなところなんだろうか。
繰り返すが、1.7t近い車重を鑑みれば好成績と言えよう。



因みに、、、

alt

幾度か試乗している、三菱アウトランダーPHEV(車両重量:1860kg)
σ^^記録によると、

①785.4km走行  15.06km/L
②309km走行   13.76km/L

重量は上回るうえで、サスガであるが、
まあアチラはレンジエクステンダー。
純粋な比較とはならない。
更に今回のCX-5は一般道試乗のみである。
前述のリザルトはやはり優秀といえよう。

因みに×2、
加速力の底知れなさは、アウトランダーPHEVが上。
動力的質感、というか運転時の重厚感もアウトランダーPHEVに軍配が上がる。
高速道路を流す、上質さを求める、というならばCX-5よりアウトランダーPHEVてトコロである。



alt

、、、エクストレイルのチョイと良いヤツ辺りが、価格的にはCX-5とタメを張る訳だが、
σ^^私感では、この選択肢は無い。
こちらも2泊3日試乗した経験が有るが、
動質はおろか、そもそもの基本性能自体CX-5が圧倒している。
これを視野に入れるのなら、質感で上を行くハリアーを検討すべきとσ^^は思う。

…こうなってくると、
AWDの雄スバルの、フォレスターも試乗してみたくなってきた…。




今回のCX-5の2泊3日の試乗モニター、
懸案であったリアシートの居住性に関しては、
時間が足りずに検証に至らなかった。
もし機会が有ったら、後ろに座ってみたいと思う。





ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2017/12/23 07:09:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

意外に臆病者
どんみみさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2017年12月23日 9:09
正直、SUVのリアシートの居住性に関しては昨今の軽自動車が圧倒的に勝ってます。セダンよか遥かに広いです。



我が家にもRAV4とハスラーがありますが、居住性に関してはハスラーに敵いません(^_^;)



エンジンにしても、まだSUVがRVと呼ばれていた頃はディーセル車ばかりでしたからねぇ…。環境云々でディーセル車は走らせるのも困難な時代もあり、最近…でもないですが、やっとSUVにディーセルが復活した感じですね。重い車走らせるのにディーセルは持ってこいですからね。



昨今のSUVはダウンサイジングかつターボ、ハイブリッド、ディーセルと何とも騒がしいです。それ故悩んでしまうと言う(笑)
コメントへの返答
2017年12月23日 11:59
コメどおも~。(^^)ノ

後ろは窮屈ですよネ。
ただ、
アウトランダーPHEVは比較的、後部座席に余裕が感じられたカナ。

2200ccディーゼルの力には圧倒されました。
アウトランダーのモーターパワーはその更に上、(((゚Д゚;)))

それらと比較してしまうと、
2000のガソリン車は見劣りするのは無理もないですネ。

より良いものには積極的に触れ、審美眼を養った上で、
自ら選ぶに相応しい、揺るぎない決断とイキたいですネ。
2017年12月23日 18:28
やっぱり、中毒になったでしょ!(笑)

GVC、高速の当て舵の少なさに驚きませんでした?

CX-3の1日試乗体験は160㎞走って、満タン法で18.5㎞/Lでしたよ。

高速で赤切符の領域まで低いギアのままグイグイ引っ張るディーゼルパワーには圧巻されますね~

欲しいと思うけど、高価な車両価格、高いオイル代、悪い居住性。。。

しかし、魅力的なエンジンと装備。

ハイブリッドまみれの今時の時代に気になるマツダやね( ̄▽ ̄)ゞ



コメントへの返答
2017年12月23日 18:43
コメどおもです♪

気になるネ~~。(*^∀^*)
ひたすら多売を目論む、トヨタ&日産とは
哲学が違いますやね。
ホント、いつまでも運転し続けたくなる車です。

実はσ^^、カミングアウトしちゃいますと、
SUVのフォルムってキライなんです。
(エエエーーーーッ???)
ボクは出来るだけ背が低くて、
小こいクルマが好みなんです。
故有って、シエンタなんぞに乗ってますケド。アッ、小こいは合ってるか。w


アレですよネ、
今、各社自慢の先進技術って、
人気であるSUVにまず奢られるんですよネ~。
人気が有るから、付加価値をドンドン付ける。

故に、先進技術を試すには、
各社のSUVに乗る必要が有るんですネ~。

プロフィール

「久々のタコパ🐙🎉 http://cvw.jp/b/325910/48609145/
何シテル?   08/19 09:45
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 7 89
101112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:20:24
トヨタ(純正) ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:26:05

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation