• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

ミラクルひかる。

ミラクルひかる。














のまねくくりで♪^-^/











このヒトもまア、超実力派ですよネ♪


凄まじい迄の観察力と、
デフォルメのセンス。

賞賛に値すると思うんですヨ…。
もっと評価されてホシイ。

















サービス。w↓↓



Posted at 2011/10/07 11:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンタメ | 音楽/映画/テレビ
2011年04月25日 イイね!

懐かし哉♪

懐かし哉♪








~例によってyoutubeを彷徨いていたら、
懐かしのZガンダムの映像が。o(^O^)o

ガンダムはダイスキです。
ですが、ファーストは一寸、世代がズレるんですネ。
見ようと思えばリアルタイムで見れた世代ですが、
ホラ、ガンダムって子供にゃムズカシイじゃないですか。
そんなワケで、
一番多感な頃に見れたのがZガンダムだったんですネ。

ソラも~かじりついてマシタ。(^O^)
全話、ビデオテープに録画したんですが、
処分しちゃってるんですねぇコレが…、
有れば今ごろは貴重な資産だったノニ…orz


オープニングのMAD作品を見つけマシタ♪



よく出来ていますネェ…。
この曲は既に他のアニメーション作品で使われてるそうなんですが、
でも見事に合致してますネェ~。
西川クンもガンダムとは縁が有りますし、
ホントこれ、このまんま使えばご幣が有るんでしょうケド、
このまんま使ってホシイ。。。
(ギターはあの元WANDSの柴崎浩さん、
と、これまた懐かしき哉…。)

イヤ~、またやってくんね~かナァ、ゼータ。(^O^)ミルヒマナイケド…。



お次はオリジナルOP曲のカヴァーバージョン♪



ヌフ~ン、
ナツカシイのと新鮮なのと混ざって、
ナンとも言えない心地好さですワイ。(^-^)
(コチラ、唄っているのは「ダンバイン」のオープニングを唄っておられたMIOさんという方。
これまた×2懐かしき哉。w)


因みに、
σ(^^)ゼータでイチバン好きなシーンは、
ホンコンシティでのロマンス。

本編は最初から最後までひたすら悲惨で、(^^;)
浮いた話ってアソコんとこぐらいなんですよネ。
カミーユ君の貴重な笑顔が見れるのもアソコぐらい♪
ま、直後に一気にヒドイコトになってまうので、
またセツナイんですケドね。(^^;)
Posted at 2011/04/25 05:39:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンタメ | 音楽/映画/テレビ
2010年12月31日 イイね!

“365日” Mr.Children






そして今日が、365日目ですネ。。。^^











レコード大賞、
EXILEは好きですケド、、、
チョット萎えますネ。。。^^;
三回も同じ者に与える必要が有るのかと。




ミスチル、

「しるし」は近年のお気に入りでしたケド、
まぁたこんな物凄い作品をツルンと創っちゃうんだよなァ、このヒトは(^^;)

素晴らしいです。
驚愕です。
もはや立ち尽くすのみです。

ドコまで儲ける気じゃ小林武史は(-"-;)
Posted at 2010/12/31 04:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンタメ | 音楽/映画/テレビ
2010年12月16日 イイね!

’10 俺的ENTERTAINMENT AWARD

’10 俺的ENTERTAINMENT AWARD







今年もやって参りました、俺的アカデミーアワード。
一年間を振り返り、俺的に心揺さぶり得た作品を一挙ご紹介☆
興味の有る方、そうでない方、
ちょっと小粋にエスプレッソティー片手に、小指STAND UPにてご覧くだサイ。

今年観た映画の中から最も心揺さぶった、
俺的アカデミーアワード最優秀作は

『トイストーリー3』です。



トイストーリーですよw
まさか、たかだか子供向け3Dアニメに泣かされるとは不甲斐無し。
3DCGなんですが、ストーリーが秀逸でした。
ストーリーに於いては余計な装飾やヒネリは無く、さしたる演出も無い、
ただ在るがままの生命賛歌、
もとい、玩具賛歌でした。
人だって最期に臨む時は本来、
虚勢を張るでもなく、
言葉を発するでもなく、
ああするのでしょうね。

3だけ見てはいけません。
1、2と順番にガンバって見て行きましょう。
感動を得るのに近道という概念はナイのでアリマス。('-^)



その他今年映画館で鑑賞した、言わばノミネート作品は、
『アリスインワンダーランド』のみでした(^^;
…年々、映画館へ足を運ぶ機会が減っているような。
「武士の家計簿」「ヤマト」も観たいナ…。



アリス~は、やっぱりチョイと期待してしまいましたネ。
なぁんにも考えずに観るのがチョウドイイです。
少し成長したアリス役、
イイ娘なんですケド、
今思えば、もう少し夢々しい、可愛らしい少女でも良かったのではと思います。
脇役陣が超個性派で華々しいので、
肝心のアリスの印象が薄いです。
「白の女王」役のアン・ハサウェイでも良かったのでは、、、
イヤ、彼女だと少々ヴィヴィッド過ぎか。。。


いやあ、映画って、
ホンットにムツカシイですネ。(^^)
Posted at 2010/12/16 03:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンタメ | 音楽/映画/テレビ
2010年06月08日 イイね!

嵐 “Monster”

嵐 “Monster”
「♪あ~らし~、あ~らし~、オー」
ナンテ言ってた日にゃあ、
オイオイ、マジでカンベンしてくれヨと懇願したモンでしたが、
このところ、彼らの活躍振りは実際目を見張るモンが有りますネ。
オジサンも無視出来マセンw。

子供の保育園の運動会で流れた「Beautiful days」がキッカケでしたが、
近年、彼らは非常に楽曲に恵まれており、
シングルはいずれも名曲揃い。
一度、色眼鏡を外して純粋に曲を聴かれる事をお薦めします。
(ベスト盤がヲススメ♪
「明日の記憶」、「TRUTH」辺り^-^
それでも嵐がキライだという方は、
ボーカルカットの機能付プレーヤーがヲススメ!w)

さてこの「Monster」ですが、
楽曲に関しては巷のpopsのレベルではチョイと頭一つ抜いた仕上がりではナイでしょうか。
4分30秒のやや長めの曲。
複雑ではないものの、
飽きさせず、ドラマチックな造りを心掛けたであろう、構成が巧みで、
ストリングスで荘厳さを効果的に演出したり、
間奏にワルツを盛り込んだり…、
なんだか制作中、ニヤニヤ楽しんでいる作曲者の顔が浮かぶようです。



ご覧のPVも素晴らしい出来かと^-^。
ダンス、イイですネ。
彼らの曲の中では動きが少ない方だと思いますが、
ドタバタ動いて、青スジ立てて踊るのは少し違う気がしますネ。
サビに入っても動きは最小限といった感じで、
抑えた感じが良いデス。
曲ありきでダンスが添え物、
で、正解と思います。
セットも大時計の前一点だけですが、
コレもガチャガチャ場面転換はやはり違うと思いますしネ。
しかし4分30秒を一場面のみで構成を行うというのは見事。
なかなかやれるモンじゃ無いのデハ。

彼等5人の中に特別ファンが居るワケでもありませんケド、
曲に関しては今後もチョッと楽しみな
σ(^-^)デシタ♪
Posted at 2010/06/08 10:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンタメ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「カウビの円盤を買う。 http://cvw.jp/b/325910/48640345/
何シテル?   09/06 17:43
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の思い出☀️ ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 09:50:19
たまるか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:26
ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation