• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoのブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

祝・イイね!200突破!!愛車シエンタ號。

祝・イイね!200突破!!愛車シエンタ號。






祝!

シエンタ號、200イイね!
(^0^)ノ~♪




皆々様のご声援を受け、
シエンタ號が200イイね!を達成。

現行に気圧され気味の先代、
派手さは無く周囲に埋没しがちながらも、
噛み締める程に味が有り、実は優れたツール。。。
そういった正に、「シエンタらしい」フンイキを携え、
当ブログも、ま~何やかや、
頑張って行きたきもの也。

今後ともヨロシク~♪。(^~^)ノ☆










Posted at 2016/04/16 18:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2015年11月28日 イイね!

超赤もイイなぁ。。。

超赤もイイなぁ。。。










スーパーレッドも

イイッ!!
^0^ノ



Posted at 2015/11/28 04:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2015年11月22日 イイね!

祝!10萬km突破。。。

祝!10萬km突破。。。








ゾロ目ゲッ、、、

あっ。




Posted at 2015/11/22 04:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2015年06月19日 イイね!

飛び石アタック。(2回目)

飛び石アタック。(2回目)

解りいただけるだろうか、

本日通勤途上に対向車から
『ヴァチ!!』という音と共に頂いた、
飛び石によるキズ…。-_-;

ふうう。。。シエンタ號はこれにて二度目となる。



ご覧の三つのキズ、いずれも1mmにも満たない、
ヒビというのも、、、確認出来ないほどのもの。
だが確かに、キズである。


一度目に叶わなかったクールベールに交換、、、^-^/
、、、と行きたいところだが、

ど~も数年前の保険の一斉改正で、
何処の保険でも、ガラス交換の等級据え置きは無くなった様子だ。

放っといてもいいかもしれん程だが、
なにぶん、箇所が運転席の眼前なもので、気にならずに居られんし、
精神衛生上、な~んかアレである。


自腹切ってリペア頼むのも惜しいし、
ヤパ~リ保険使うもんだろうか。。。-_-;


皆様のご意見頂戴つかまつる。。。







Posted at 2015/06/19 21:48:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2015年06月13日 イイね!

【Castrol/カストロールエッジ/EDGE 0W-20/モニターレポート】其の弐。

【Castrol/カストロールエッジ/EDGE 0W-20/モニターレポート】其の弐。










ゴッ!!!
『カストロールEDGEモニター』に当選したことは先日述べた通り。



ただ、燃費に関し、
驚愕の事実が判明
したことを臣民に報告しておきたい。










先週末
Egオイルを、カストロールEDGEに更新した。





嬉しさ余って、洗車しちゃったりもした。







翌日、ガソリンも満タンにし、
家族で隣県までドライブを敢行した。



異変はその時、起こった。










おかしい。


通常はは8~90km程も走れば、
燃料計が下がりだすのに、
100kmを超えても燃料インジケータに変化が見られない。




ふっ。
まぁ何かの間違いだろう。。。





待て、
燃費計はどうなっている、、、?





たわば。
© 原哲夫




其処には見た事も無い数値が在った。

燃費計はオイル交換時にリセットを実施しているので、
この値は言わば瞬間燃費に過ぎないのではあるが。





まあ、
そんなこんなで一週間が経過し、
本日、給油のタイミングとなった。





満タンからの走行距離:528.4km
まだ燃料残のインジケータは二目盛り点いている。
このまま無給油で700km近く行けるかもしれぬが、
給油を開始した。





給油量:32.58L。


恐る恐る計算してみる。。。















16.21km/L







高速道路は未使用、
家族での移動が有り、エアコンも構わず使用している。







臣民よ、驚いてよい。


新車で購入し丸7年が経ち、
最高燃費記録
更新を成し遂げた。
何たる事だ。

我がシエンタ號の通常平均燃費は、



13.64 km/L

実に3km/L近く燃費が向上した。



何を隠そうσ^^
あまり、
添加剤だの高級エンジンオイルだの、
信用していない方だが、


先週からの変化点はエンジンオイルのみ。
この要因は『カストロールEDGE』による効果に他ならないのだ。







少し、
エンジンオイルについての考え方を改める必要性を感じる出来事であった。








Posted at 2015/06/13 17:13:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ

プロフィール

「遠近両用。 http://cvw.jp/b/325910/48618864/
何シテル?   08/24 23:37
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 7 89
101112131415 16
17 18 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たまるか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:26
ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:20:24

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation