• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

画伯、入選。

画伯、入選。









し振りの画伯コーナー。^-^/


我が家の8歳男児、通称『画伯』が、
今度は県の美術展にて入選を果たし、
家族総出で展示場へ赴いた。





題:にぎやかなせんだんの木
画材:割り箸ペン、水彩

画用紙の過半数を占める、力強いせんだんの木の幹。
使用していない色は無いのではないかという程の、豊富な色使い。

ダイナミックな構図と色とりどりの色彩感覚、
正に画伯の本領発揮というトコロだ。

モチロン、親バカであるが、
つくづくこういった画伯の力作を目の当たりにすると、
自身の中から沸々と力が湧いてくる気がするのだ。
有難う画伯。
お前の身体の中には、色とりどりの希望と力が満ちているという事なんだね。





番外編、



これは画伯の作品ではないが、
特に印象に残ったもの。

細部の描き込みが凄まじい。
作者のひたむきな自動車愛を感じ取れたもので。。。






Posted at 2014/09/14 04:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 画伯 | 日記
2014年05月04日 イイね!

画伯。~ウルトラゾーン篇

画伯。~ウルトラゾーン篇

題:居酒屋
画材:カラーサインペン


のところウルトラ怪獣にどハマリの、我が家の8歳画伯。
『ウルトラゾーン』とは、ウルトラマンシリーズのスピンオフ、
と言ったら良いのか。。。
日常生活にフツーにウルトラ怪獣達が介入したり、
ウルトラ怪獣らがシチュエーションコントをしたりと、
ややシュールな、どちらかというとウルトラマン世代の大人向けバラエティ。

これにも画伯はハマり、
早速、ウルトラゾーンの世界観を吸収した様子。


居酒屋のカウンターで良い気分なのは、
磁力怪獣アントラー。
手にする氷の入ったグラスはハイボールかホッピーか。

白木屋やつぼ八みたいな、家族で行ける様な居酒屋ならたまに行くのだが、
このような一杯飲み屋的なこじんまりした店は、
画伯は殆ど経験が無い筈だが。。。
木目、、、背もたれも無い丸イス、、、
雰囲気の捕らえ方が半端ない。


五月蝿い飲兵衛に辟易して背を向けているのだろうか、
店主の足が泣かせる。。。




Posted at 2014/05/04 00:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 画伯 | 暮らし/家族
2014年04月12日 イイね!

画伯。

画伯。










ョッと前のものであるが、
我が家の8歳男児の作品。







題:無題
画材:画用紙、カラーサインペン





『父親であるσ^^と共に就寝の様子を、アートにしてみた』、
との事。


右側が父親のσ^^である。
愛しさ余って、息子にのしかかるのである。
左が息子。

アート、というのは、
大好きなパブロ・ピカソの画風を真似てみたのだろう。


悪戯っぽく笑みを浮かべる父親と、
迷惑そうな息子の表情を見て欲しい。






私はこの絵が
涙が出るくらい、好きだ。
^-^ノ











、、、
それと、今回は特別篇、
画伯の詩歌を紹介しよう。




題:『しかられた。』
作:画伯



日記をしなくて しかられた

がんばらなくて しかられた

何にもしなくて しかられた


あしたもまた がんばりたいな

がんばりたいな








…なんとまた
技巧に陥らない、簡潔極まりない韻文であろうか。
この余韻を残す、短さが堪らない。

これは、敢えての事だろうか。。。
それとも単に、画伯は文才まで兼ね備えなかったという事だろうか。笑



σ^^のような凡才には全くもって計り知れないが、

兎に角、様々な表現方法を、奔放に、ただ嬉しそうに操る息子を見て、
微笑ましく思う、父であった。





Posted at 2014/04/12 00:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 画伯 | 暮らし/家族
2014年03月01日 イイね!

画伯。~デッサン集~

画伯。~デッサン集~









が家の8歳男児のお絵描きコーナー。^-^v








題:たばこをつけた男
画材:クーピー



この表情。この姿勢。
父親である私は既に喫煙を7年前にやめているので、
どうやらモデルでは無いようだ。
外貌もかけ離れているので、
この絵のモチーフにすらなっていないであろう。

煙草を吸う男性が近辺に居ない環境である。
妻が煙草を嫌うので、
息子にとって、煙草はむしろ『臭い、恰好の悪い』対象と思っていたが。。。

何故、煙草を吸う男の絵を描くに至るか。

「煙草は何処と無くお洒落で、
煙草を吸う仕草というのは、絵になる。」
といった認識がどこかに有るのだ。
テレビか、友達か、、、
どこかで仕入れてきた情報なのだろうか。
不思議である。

髪型、装い、ひねた目、煙草を持つ指の表情、シャレたブーツ。。。
ラフなスケッチ画だが、各処に注目させてしまう何かを秘めている。







題:戦争と闘いからのくやしさの全てをやさしさに変える鳥
画材:クーピー


シンボルマーク的なデザイン。
唯一色を変えてある、ピンクのハートを共有するかの様に、
寄り添う者達。

輪郭を共有している部分が各処に見られたり、
中央のハートに向かって差し伸べられた手、など、
注意深く見ると、様々なアイデアを持ち寄っていることがわかる。
何とも期待させてくれる素描画。

穏やかな笑みを湛えた表情が印象的だ。





Posted at 2014/03/01 11:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 画伯 | 暮らし/家族
2014年02月10日 イイね!

画伯~特選!!~

画伯~特選!!~









が家の8歳男児画伯の作品が、
遂に記念すべき受賞を達成した。

県下各機関が主催する、幼稚園・小・中・高校生をの作品を対象とする美術展にて
『特選』として選出された。

画伯の芸術の才が学校内のみならず、晴れて公に認められることとなったのだ。
これほど嬉しい事は無い。^-^


心待ちにしていた週末、
車で一時間超の展示会場まで、家族三人で赴いた。







題:うれしいリュウ
画材:クレヨン、水彩、貼り絵


恐れられる竜。
孤独の涙と、少年の優しさに触れ流す涙。
『りゅうのめのなみだ』の読書感想画だ。



マーブリングやスパッタリングといった、学校で習う描法を駆使し、
竜の涙や鋭い爪に貼る。

そして、
変化に富む彩色を、ダイナミックな構図に載せるという画伯の持ち味は、
ここでも存分に発揮される。

期待通り、作品からはエネルギーが溢れ、
絵画に対する情熱をひしひしと感じるものであった。


他の受賞作品も実に素晴らしかった。
県知事賞や教育委員会賞といった作品の中には、
子供の作品といえど、感動で身も震えそうな作品も有った。
いや、どの作品も熱の篭った力作揃いであった。
同世代の子らの秀作を目の当たりにし、画伯も刺激を受けたに違いない。

今後の創作活動に一層期待がかかる。^-^ノ








奥様が特選のお祝いに
ケーキを手作りした。



奥様の菓子作りの上達振りでまた、
二度ビックリである。
^-^/





Posted at 2014/02/10 15:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 画伯 | 暮らし/家族

プロフィール

「@距離ガバ サン、うちの奥様は現行ルークスをお気に入りで、まだ先ですがフィールダーの後釜候補だったんです。オーソドックスなデザインが好きな奥サマ、今回のMCで流れそうなヨカン…(*´Д`;)」
何シテル?   08/22 14:05
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 7 89
101112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たまるか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:26
ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:20:24

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation