2007年10月13日
パッソを手洗した。
が、
…最近ワックスムラが酷い気がする。
洗車する程酷くなっている様だ。
ほぼ毎回手洗い洗車で、ワックスも自分でかけ、もうそれこそ洗車歴も10年になりますが。
結果からはとてもそうは思えぬザマだ。
シャンプー→拭き上げの時点で、前回のワックスが残っているのか、模様がうっすら見える。(色の濃い部分薄い部分が細かく入り混じった感じだが、凹凸は無い)
患部はボンネット、ルーフ等の、水平部分。
離れればピカピカと反射で分からないが、近寄ると
……嫌になる。
ワックスはシュアラスターインパクト
安いシャンプーのせいでワックスが落ちきらないのか………それは違うな。
コンパウンドを使えば綺麗にはなるが、根本的な解決になってない。
…………。
これはですよ…。
ヒョッとして…、前回のワックスの塗布、並びに拭き上げが雑なのでは…?
そもそもワックスそのものが均一に塗れてないのでは…
物凄くそんな気がしてきた…!のだが…
皆様、どうか良きアドバイスを!m(_ _)m

Posted at 2007/10/13 23:37:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月13日
さて、
行ってきました。
簡単にインプレを。
試乗したのはエアロツアラーの恐らく1.5L
エクステリアは、、、
結構背が低いのね。
bBより低いんぢゃない?
背が低い分全長が長く見えた。
フロントは主張が感じられるが、後ろ姿は非常に落ち着いていてカローラなデザインだった。
似ているとされる初代bBの方が、普遍的で受け入れ易く、プレーンな感じ。先に出たから当然か。
デザインの全体の統一感は数段、初代bBの方が上に思う。
インテリア編~
①運転席と助手席を明確に分けたATの位置。ウォークスルー不可。
②御自慢の四連センターメーターが座るダッシュボードは、割と高い位置まで視界を占有。
以上の2点から、前席は意外や割とタイト感がある。
足元も余計な広さは無い。
初代bBと比べたら、ワイドな筈だが性格の違うインテリアで、狭く感じる。
メーターが小さいな。見易くは無い。少し大きめの追加メーターて感じだ。タコメータはあるがスピードメーターはデジタルのみ。
…なかなかイイじゃん♪(イイんかい)
終始フィールダーと比較してたんですが、迷うなコリャ。
広めのワゴンだねコリャ。後席も余裕有るし。む~ん
ただ、
天井のドーム型照明は、
試乗車だが取り外そうかと思った。
すこぶるダサい。

Posted at 2007/10/13 22:12:40 | |
トラックバック(0) | クルマ