• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoのブログ一覧

2007年10月18日 イイね!

洗車2

アルトを洗車してみた。




分かった。



ワックスを塗布し、拭き取るハナからムラができていく。
ムラの分かり辛いホワイトだが、それでも分かる。

まんず、ワックス(シュアラスターインパクト)を塗布した直後。
乾く所乾かぬ所がまだらに点在し、ワックスの厚みが均一でないようだ。要するに伸びが悪いみたいだ。

更に、その上から一様に拭き取る為、拭き跡が残る場合まである。


私、ワックスの保管場所はアルトの荷室。
当然ながら夏場は高温となる。
…高温の為ワックスが変質したか?
シュアラスターの注意書きを読んでみる。
「保管の際は、容器を密閉し直射日光が当たる所や温度40℃以上になる所には置かないで下さい」

…40℃以上か。

カルく超えるだろうな(^O^)/


笑っている場合ではない。

密閉はしているが、恵まれた環境とは言い難い。

グレードは上下する事はあれ、シュアラスターは長く使っている。
が、こんなにムラが酷いのは初めてだ。

…結構個体差があるのかな?

保管場所に関して言えば、以前はセダンのトランク内だった為、環境、特に温度的にはアルト内は過酷と言えよう。
いずれにせよ車内は良くないな。

よし、次は
①食器用洗剤を使用(今までした事無い。所謂、ジョイ洗車。油分を落とすのにはもってこいらしい。実にうなずける話じゃないか。)
②場合によってはコンパウンドかけて
③シュアラスター以外のワックス使ってみるか。

…何かオススメはないですかね

或いはコーティング剤かな。
ずっとワックス派だったけど。
Posted at 2007/10/18 15:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車Days〜ブロワの威力。 http://cvw.jp/b/325910/48583688/
何シテル?   08/05 18:51
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910 1112 13
14151617 1819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:20:24
トヨタ(純正) ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:26:05

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation