• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoのブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

ヲーディヲ放浪記 2

ヲーディヲ放浪記 2 ~前回迄のあらすじ~

1.車載のアゼスト君(CDMD)が、CDを読まなくなる。
2.MDは聴けると高をくくっていたら、こんどは録音用の家庭用ミニコンポ(DDNON)が不調となる。
3.マズい。
カーオーディオを求める旅が始まる。
4.前回のそらンタさんの意見を踏まえ、CD+USBの1DINを検討する。

~という訳で、
カタログを3つ4つ拾ってきて、パーツレビューや価格com等でのお勉強が始まりまして、
結果、
各メーカのグレードと価格の相対関係も漠然と掴めて参りました。
CD+USBは、
日本語表示を出来る出来ないで、グレードを2分するものが殆どですね。
それにしても、
クラリオンはまだJKを起用してるんですね。一体何年…。
…は、さておきまして、
必然とトラック数は増えるであろうが為、
まずは日本語表示可である事が前提という点を踏まえ吟味した結果、

カロッツェリア:DEH-P640
KENWOOD:I-K70

が候補となりました。

いやはや、
カロッツェリアのしかも売れ筋が候補になるとは、
認めたくないものだな、
自分自身の老い故のコンサバティズムというものを…
…そうじゃなくて、カロッツェリアの製品の普遍性というモノかもしれませんが、
まあ、ここまでは良いんです。

肝心なのが、
我が家のPC(VAIO WINme ネット未接続)、
あまりにトロいので先日
アプリケーションの削除をしていたら、
オーディオデバイスを削除してしまったらしく、
唯一のツールであるWindows media playerが使えなくなってしまったという点。
これは猛烈に痛いです。
CDを普通に焼く事は辛うじて可能なのですが。

まともなPCも持たずに、
USBプレーヤーを購入するのは如何なものか
(手だてが全く無い訳でもないのですが、そうすると自宅で落とせなくなる…)
困ったものです。

…何だか正に、
タイトル通りの様相を呈して参りました(^-^;)
Posted at 2009/07/08 07:14:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヲーディヲ放浪記 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「洗車Days〜ブロワの威力。 http://cvw.jp/b/325910/48583688/
何シテル?   08/05 18:51
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567 891011
1213141516 1718
1920 21 22232425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:20:24
トヨタ(純正) ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:26:05

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation