• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

家電素人

家電素人画像は除湿機。
東芝:RAD-63DBX

丸二年、
衣類乾燥に活躍してきたが、
ここ最近、連続除湿を行うと、
どういう条件が整うのか知らないが、
「自動除湿」が点滅し、勝手に停止してしまう症状が続く。
電源ボタンも全く効かず、
コンセントを抜いて数十分放置で復帰する。
取説に症例は無し。

東芝カスタマーに問い合わせる。
「何らかのセンサーのトラブルの可能性が有り、
当社サービスセンター若しくは販売店様までお持込頂…。」との事。
何らかのセンサーとは何ぞや。

メーカー保証も切れている事で、
どうとでもなれと分解してみる。
熱交換器辺りに確かに温度センサーらしき物が有る。
引っこ抜いて電源を入れれば、
先述の点滅症状。
こいつに違い無い。

短絡させてみる。
見事、症状は治…

…らない。

恐らくセンサー異常を保持したままなのであろう。
私では打つ手が無くなった。
センサーだけ取り寄せられるだろうか。
…何だか送料を払うのすら馬鹿馬鹿しい気もする。
取り敢えず組み戻し、
次が決まるまで
今までと同様、騙し騙し使うしか無い。


しかしたった二年である。
除湿機の中でコイツは廉価な方だが、
一流メーカーが二年で壊れて良いのかね。
うちのアルトのヘッドライトバルブは\398だが二年は保っているぞ。
ひれ伏せ。

液晶テレビはレグザにしようと思っているが、
やめとけという事かと言えば
大袈裟だろうか。
Posted at 2009/08/25 23:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電素人 | 暮らし/家族

プロフィール

「@雑食カラスサン ( ´・ω・)⊃甘
ヘイお待ち
ガッチガチのビル脚一丁〜笑」
何シテル?   08/01 00:08
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
2324 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:20:24
トヨタ(純正) ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:26:05

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation