• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

点検と赤イースと正月飾り。

点検と赤イースと正月飾り。









’13年大晦日。

幸運にも暇が有り、晴天で陽気に恵まれ、
恰好の洗車日和だったが、
肝心の当人が二日酔で、全然駄目であり、
腑抜けポンチ。

使命である『トイレ掃除』だけは辛うじて遂行し、
ダウンであった。



ミツビシ號で気になっていた件が有る。


最初に確認出来たのは既に数ヶ月前に遡るが、
『リアハッチダンパー』のシャフトにオイルが滲んでいたのだ。
漏れてんじゃんコレ。

メーカ保証の効く今のウチに購入元に持ち込み、
確認して貰う。

「…滲んで、、、ませんネ。。。」
出た。
持ち込むと症状が出ない、例のパターンのヤツや。。。

ホントだ。
数ヶ月前に拭き取って、
それ以降の滲んだ形跡が見られない。
キレイなモンである。

おかしい。
確かにヌルッと汚れていたのだ。
最初から付いてた油ヨゴレか何かカナ…と。
何か釈然としないが、そう受取るより他無いかと。

すると、整備士が店頭に置いてある同型のekワゴンを調べてくれた。
暫くして、

「グリスですね。
他車も同様です。」

と。
成る程。
潤滑目的のグリス塗布がデフォの模様。
お手を煩わせて、誠に申し訳無い気分に満ち満ちた(笑。
拭き取っちゃイカンかったんじゃんであり、
極めてたわけポンチ。
恥も掻き収めである。



もう一件。

シエンタ號のスタビリンクブッシュの状況確認をしていなかった。



R。



L。



モチロン、割れ割れである…。

実は、強化ブッシュを入手済である。
が、DIYはスキル的に不安だ…。
しかしながら、やって貰うのはそれなりの出費だ。
Doしよう…?



来年考えよう。











赤イース、

イイなぁ。














奥さんが正月飾りをクリエイト。







コストは\400と言うのだから、
奥さんのDIYスキルの高さをあやかりたいモノだ。







Posted at 2013/12/31 18:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ日記 | クルマ

プロフィール

「快適な車内空間は静音計画【サイレントマット】 http://cvw.jp/b/325910/48588431/
何シテル?   08/08 21:51
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 6 7
891011 121314
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:20:24
トヨタ(純正) ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:26:05

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation