• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

Mileage/passo

走行距離:409.5km
給油量 :30.25L \145
燃費 :13.5km/L


体感的にかなり燃費が落ちている気がしたが、まあそこまで悪くはなかった。
だが今回はFit試乗もあり、かなり意識はしていて
特に発進、加速は神経を使っていた結果だ。
暖かい日も続いて、エアコンもあまり付けた記憶が無い。

…にしてはあまり良くない。
やはり我が家は3人乗車と買い物乗りが多い為か。
無頓着に運転してたら12km/L代かもしれん。

こうなってくると
やはり1.3Lを選ぶべきだったかと思えてくる。


ハイオクくん買おっかな。

あ、もう無いんだっケ。
Posted at 2008/02/29 22:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2008年02月25日 イイね!

燃費グッヅに待ッタ

が、
かかったソウナー。
(コレって
今に始まった事じゃ無かったりしたらゴメリンコ)

公正取引委員会によると、
燃費向上を標榜する19社の商品が
景品表示法に違反するとの事であり
排除命令が下りました

と。


ボクは
コッチ方面の品物は
コレがヲドロク程、
てんで全くキョーミが無いっス(^ε^)

燃費向上の為に
金をつぎ込むイミがわからんちんだし、
そもそも、
こういった製品を作る為にも
石油資源が使われ続けているので
ございましてね、
ナンセンスを通り越して
本末を転倒なさっておられるワケですよ。

なので
全然こたえもしませんが、
有名メーカーが幾つも名を連ねておりましたので
ちょっと興味をそそられるネタでした。

というかね、
こんなに沢山あるのかと、
半ば呆れマスナー(゚Д゚)y-┛~~
まだ一部でしょーし。

根拠と実績があるのなら、
この燃費向上グッヅとゆーのは
素晴らしい分野でしょーが、

根拠が無い

なんて言われて…



全くもって


(゚Д゚)y-┛~~(゚Д゚)y-┛~~(゚Д゚)y-┛~~
Posted at 2008/02/25 00:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ネター | クルマ
2008年02月24日 イイね!

プチトマコレクション

ん…
ブログネタにするかどうかも悩みましたが
応援の意味で取り上げます。

プチトマなシートカバー
赤いセンターパネル
白ホイールカバー
給油蓋のシール

最後のはともかく
なんというか…










アレデスネー(゚Д゚)y-┛~~



ま ともかく
も少し売り込まなきゃダメですヨ。
売り込み方次第でこんなモンはいくらでも、

ええ。

頼むからCM作ってくだはい(^^;)


ホワイトホイールは
実際装着されてるのを以前見掛けて

ヤラレター

先越サレター思いましたネ。
(いやまずお金が無いのですが。)
赤は流石似合いますね。

これ
白ホイールに、
ホワイトラインを

フロント下部→
サイド下部→
リア下部…

てな感じで、
ラパンのように
ぐるり入れたら絶対
グッとくるよ。
Posted at 2008/02/24 22:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2008年02月22日 イイね!

シルビアは良かった…


やっぱ2シーターは格好良いよね、
なんてハナシを
嫁としています。

我が家もそろそろミニバンを…
でもどれにしよう…
なんて長年考えてたら…

三人家族で
スポーツカー一台所有、
なんて潔くてカッコよくね!?
セリカ、34までのスカイライン、180SX、ZにインテグラにRX-8、ソアラ…はチョト違うナ。
うわあー
イイなあー

夢は膨らみます。
皆さんならスポーツカー
何を選びますか♪

でも思いますね、
手頃なスポーティカーというものが
つくづく減ったなと。
GTRも良いケド、
そもそもウチには関係無いし。

ウチのよ~な
せっかくのレアな家庭でも
肝心の「手頃」なスポーティカー
というものを用意していない
メーカー達。
選択肢ゼロ。
若者のクルマ離れ…、ったって
そんなクルマ自体を用意していないんだから
ハナシになりませんワイナ(゚Д゚)y-┛~~
Posted at 2008/02/22 23:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月22日 イイね!

Fit試乗記

前の方がイイ
なんて言っておきながら
乗ってやんの。

で感想としてなんですが…
悶絶する位
物凄く良い(笑)

内装も
ココまでシッカリ作ってあるとは
思いもせず、
PASSOがチープと呼ばれるワケを
しっぽり噛み締めた後
前へ目をやれば、
広いフロントスクリーンが開放的で
気持ちが良く
本日のお天気とあいまって
ヒジョーに清々しいではないか。

ふと右肘がドアに当たらないコトに気付き、
PASSOより広い横幅を体感しつつ
徐に右足に力を入れれば
スルスルと加速。
なんと軽い…、
車重が無いかのように
思わず小躍りしたくなる位の
アクセルフィールで速度は増すばかり。
思わず寝返りを打ちたくなる位の
かったるさを誇るPASSOとは大違い。
なんたって
アクセル開度の差が尋常じゃ無い(笑)
0.3リッターの差はあれど。
流石は燃費をうたう車
そう開けてやらなくともストレス無しじゃあ。

降りて改めて見渡し
ラゲッジは広く使い勝手は良さげだね
なんて営業女性推定30歳をかわしつつ
まじまじ思ったのはコレ
パッソを購入予定の方は
ニューFit乗っておいた方が良い。
ざっと見積もって\150万、
パッソ1Lと比較して
排気量が1.3倍
価格も約1.3倍
しかし得られるモノは
1.3倍では済まなくなるカモ…。
何よりこのアクセル開度の差は
直接燃費が関係してくるので
ヤバい。
三年前このニューFit試乗していたら
我が家にはPASSOでなく
ともすると…。

前言を覆す評価ばかりで
ゴメンして。
ん、でも安心して。
エクステリアはやはり
前作のほうがキュートで好きてのは
一貫してるから♪

それと…

ライフの特別仕様車
C-ファインコレクション
例の\89万のヤツ
見た帰りに思い出したけど、
コレがあのABSカットだったのね!

あんなふんわりCMで
カワイイなんて
娘が欲しがり、
まして安いとくれば
父親は買い与えてしまいますよ。
安全装置レスを…。

知っていても
忘れてる位だから
知識の乏しい人は
事故が起きる迄
いや、事故が起きてさえも
知る事が無い恐れが…。

これは恐ろしい事とは
思えませんかね
ホンダさん…
Posted at 2008/02/22 16:12:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗記 | モブログ

プロフィール

「CAT CITY / THE YELLOW MONKEY http://cvw.jp/b/325910/48585866/
何シテル?   08/07 05:31
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
34 5 6789
10111213 1415 16
1718192021 2223
24 25262728 29 

リンク・クリップ

ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:20:24
トヨタ(純正) ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:26:05

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation