• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoのブログ一覧

2008年03月27日 イイね!

ガソリン値下げは良いけれど


ムダ使いする輩は増えないかね?
エンジンかけっぱだの、フカす輩だの。
いやね、
あれだけ値下げ幅が大きいと、大切な意識が薄れそうな気がするんですよ。
ムダ使いの主語がすげかわるだけなんてオチはナシね。
以前書いたけど
限り有る資源、
化石燃料を使用した内燃機関なんて消えて無くなるだろうし、
ましてガソリンエンジンなんてエモーショナルなモンを享受できるのはあと僅かでしょうよ。
私は、子も孫も
クルマ好きであって欲しいです。

この異常な価格を以前のものに戻す、くらいでイイんじゃないかな。
なんたって、GSを経営される方が困るでしょう。

勿論、役人の銭の浪費は論外としてですよ。
Posted at 2008/03/27 07:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事ネター | クルマ
2008年03月27日 イイね!

0079-0088



気にはなってたんですが遂に聴いてみました。

ガンダム、
好きですよ。

正確に言うと私はZ世代で、初代の頃はまだ幼かったですね。
私、思うんですけど
ガンダムシリーズて子供向けではないですよね。

ガンダムは一言では語れませんね。

なので一言も語りません(笑)

で、CDの方なんですが、凄く良かったです。
世界観もとてもマッチしていると私は思います。
Gacktの「ノイローゼになりそうだった。僕にしか作れない。」という台詞、
あまたのガンダム好きも認めざるを得ない傾倒ぶり(笑)
この人が作って良かったのだと思います。
砂の十字架、インストも良いけど唄って欲しかったなあ。

…昔は三枝成彰のサントラまで買って聴いてたな。
Posted at 2008/03/27 07:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンタメ | 音楽/映画/テレビ
2008年03月25日 イイね!

致命的


それ即ちエクステリアです。
我が家ではエクステリア、何と0点と大変な点数が出てしまいました!!
これは普通じゃ無い!
取る所無し、と出ました。
全てが気に入りません。
0点はなかなか出ません。
奇跡に近い数値です。
究極です。
これは簡単に結論は出ませんねえ…。
次期FMCが我が家にとり天下分け目となりそうです。
乞うご期待!
Posted at 2008/03/25 23:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2008年03月25日 イイね!

シエンタ試乗結果…

シエンタ試乗結果……さて一泊二日お世話になった結果ですが、
率直に言って家庭持ちにとってこれ以上のクルマは無しじゃあ!
素晴らしい成績のクルマでした。
100点満点中、65536点。
カウンターストップ。
機能的に非の打ち所無い、凄まじい道具。
大人4チャイルドシート1を飲み込んだ上荷物満載、その上に山道をもってしても、パワー不足を体感する機会は驚く程少なかった。
高速では
雨の中、150km/hを迎えようとする場面もあったが、安心感はPASSO一人乗り120km/hより断然有った。
PASSOは100km/hを超えたら加速するのは接地感の無さだけ…(^^;)。
風もソコソコあったが、皆が言う横風の影響もそれほどかナ??という感じ。
…コレは満載がむしろ効いたのかもしれない。
見た目と裏腹に脚は適度に固くロールは少ない。想像していたようなフワフワ感は無し。

街乗りに関して、
コレも皆さん仰られる出足の鈍さですが、私はご存知無く子も眠るパッソ1.0L乗り。
GTRかと思いました(笑)
パッソは出足の鈍さで恐い思いをする時があるが、これ位なら普通じゃないでショ~カ。
初めて乗るCVTの違和感、
これも無いと言えばウソですし
ムダに回る時がありましたが、慣れだと思えました。
クセを掴みたいですね。
燃費に於いて
高速と半々でしたが燃費計にて平均13km/L。
燃料計半分で400km走ってたので
やはりコレもウワサ通りスグレモノと言わざるを得ませんな。

意外だったのが
小回りの利かなさ。
ハンドルの切れ角が浅く一発でUターン
出来なかったり、
余地の狭い駐車場で手こずる場面が割とあった。
が、これは普段乗るパッソが小回り利き過ぎなのかもしれない。

以下、気になった細かい点を。
○センターメーターの見辛さはトップレベル。どれも表示が小さく遠い。回転計に至っては見てたら危険。ただ、夜間は眼下が真っ暗なんで視界良し。
○ドライバーのドリンクホルダーはやっぱり右側ではないのかえ?
○肘掛けを付けなさい。

以上、評価はオールS以上。
…トンでもなく優秀な道具であります。
トヨタの怖さでつ。
次期愛車はひょっとするかもしれない所へ来ました。

ただ一つ…
ただ一つ…、
悪夢の様な決定的問題点が!!
イッツナイトメア!!…



Posted at 2008/03/25 23:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2008年03月19日 イイね!

シエンタ試乗予定

試乗というか
近日、大人4小人1の一泊旅行に出やすヨ。
因みに小人1はチャイルドシート。

GTVは論外。
パッソもムリ。
実家にスパシオがあるケド長旅の為
あの3rdシートは拷問になると判断し、
スパシオよりは比較的余裕のあるシエンタをレンタルする事になりますた。
(これがウィッシュ、ストリームクラスになるとお値段が跳ね上がる寸法。)
…にしてもシエンタのアノ3rdシートも相当にアレよのう…。
通常は運転専門のワタシも交代でロイヤルシートに座ります。
5人乗りか7人乗りかなんてのもよく争点になるトコですが…。
ま、ソレは置いときます。

今回のこのシエンタのレンタル、
…ことによると次期愛車が決定する重要なファクターになり得ること必至!
以前当ブログにてシルビア痺れるヨやっぱ2シーターだぜお前らかかってこいやなんてフカしてましたが、
現実の壁は鉄壁ですた。ハイ。
ノアかアイシスかなという空気でしたが
原油価格高騰の直中、スマートじゃ無いのではないかというムードが我が家に漂い始め、
シエンタが丁度イイんじゃないか
スライドだし
でも、シエンタか…

…外装は好みですが
ウチでは奮ってすこぶるウルトラ不人気のシエンタ。

いい加減FMCはまだか!
次は是非アルファード&ヴェルファイアの様に2系列で頼む!m(__)m
Posted at 2008/03/19 03:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ日記 | クルマ

プロフィール

「@ペンタゴン7 サン、ホンダの赤は、、、退色情報過多ですよネ…。
ミラノレッドとか、新車時は物凄く綺麗なのに…。」
何シテル?   08/10 20:27
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
161718 19202122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:20:24
トヨタ(純正) ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:26:05

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation