
…さて一泊二日お世話になった結果ですが、
率直に言って家庭持ちにとってこれ以上のクルマは無しじゃあ!
素晴らしい成績のクルマでした。
100点満点中、65536点。
カウンターストップ。
機能的に非の打ち所無い、凄まじい道具。
大人4チャイルドシート1を飲み込んだ上荷物満載、その上に山道をもってしても、パワー不足を体感する機会は驚く程少なかった。
高速では
雨の中、150km/hを迎えようとする場面もあったが、安心感はPASSO一人乗り120km/hより断然有った。
PASSOは100km/hを超えたら加速するのは接地感の無さだけ…(^^;)。
風もソコソコあったが、皆が言う横風の影響もそれほどかナ??という感じ。
…コレは満載がむしろ効いたのかもしれない。
見た目と裏腹に脚は適度に固くロールは少ない。想像していたようなフワフワ感は無し。
街乗りに関して、
コレも皆さん仰られる出足の鈍さですが、私はご存知無く子も眠るパッソ1.0L乗り。
GTRかと思いました(笑)
パッソは出足の鈍さで恐い思いをする時があるが、これ位なら普通じゃないでショ~カ。
初めて乗るCVTの違和感、
これも無いと言えばウソですし
ムダに回る時がありましたが、慣れだと思えました。
クセを掴みたいですね。
燃費に於いて
高速と半々でしたが燃費計にて平均13km/L。
燃料計半分で400km走ってたので
やはりコレもウワサ通りスグレモノと言わざるを得ませんな。
意外だったのが
小回りの利かなさ。
ハンドルの切れ角が浅く一発でUターン
出来なかったり、
余地の狭い駐車場で手こずる場面が割とあった。
が、これは普段乗るパッソが小回り利き過ぎなのかもしれない。
以下、気になった細かい点を。
○センターメーターの見辛さはトップレベル。どれも表示が小さく遠い。回転計に至っては見てたら危険。ただ、夜間は眼下が真っ暗なんで視界良し。
○ドライバーのドリンクホルダーはやっぱり右側ではないのかえ?
○肘掛けを付けなさい。
以上、評価はオールS以上。
…トンでもなく優秀な道具であります。
トヨタの怖さでつ。
次期愛車はひょっとするかもしれない所へ来ました。
ただ一つ…
ただ一つ…、
悪夢の様な決定的問題点が!!
イッツナイトメア!!…

Posted at 2008/03/25 23:13:10 | |
トラックバック(0) |
試乗記 | クルマ