• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoのブログ一覧

2009年06月16日 イイね!

クルマバカ検診。

お疲れ様です。

今年度もクルマバカ検診の季節がやって参りました。
組合員は速やかに受診し、
七問以上の適合者は
報告書の提出を御願い申し上げます。

尚、おやつは500円迄、
バナナはおやつに入るどころか、
バナナ以外おやつと認められませんので
予め御了承願います。


問一、
ホームセンターに入店した際は、カー用品売場へ直行する。



問二、
収入が有ると、家族よりもカー用品を優先する。



問三、
家族に黙ってオートバックスへ行く。



問四、
嗚呼、丸一日オートバックスに居た。



問五、
覚醒時は専ら、車の事を考えている。



問六
クルマの事以外は思考が停止するシステム。



問七、
それじゃあアレか、
よそ見の原因は、クルマか。



問八、
初対面。気になるのは所有車。



問九、
旅行先ですら、景色より車。



問十、
はじまりはいつも車。



問十一、
青山クルマ。




以上。
全適合者は
心療内科への通院をお薦め致しますとともに、
ここにこれを賞しますm(_ _)m

Posted at 2009/06/16 11:27:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ日記 | クルマ
2009年06月11日 イイね!

ヲーディヲがピンチ☆

ヲーディヲがピンチ☆
いやあん。


いよいよウチのコンポに危機が訪れています。
車内で聴けるたった一つの音楽媒体、
MDに録音する為のデッキ、DENONくん(推定8歳)が、
マズい事になっとります。

友達から「使わないから」と、新同を\5千で譲って頂いた有り難いお品。
以来、私の為にくる日もダビングを行う事を生業としてきました。
以前から、
何か気に入らない事が有るとスグにMDを吐き出す、というお坊っちゃん振りでしたが、
遂にある日、
「録音に失敗する」という
MDコンポとしての威信に関わる重大なミスを犯しやがりました。
間違い無く録音状態を確認しながらのダビングでしたが、
『空MDです。』
と曰います。
悶絶です。
その後は
何度ダビングを試みても、
『MDが正しく動作していません。』
の一点張。
取説を確認し、
今回初めての本体オールリセットを敢行後、
何とか無事ダビング出来るようにはなったものの、
最早、時間の問題という感が満ちてきます。


よりによって、車内でMDしか聴けない状態の時にこの症状。
こうなればいよいよ、車内オーディオの検討に入らなければなりません。
こないだ掃除機買ったばかりなのに。

取り敢えずPCの購入は順延が見込まれますので、また適当なCDMDコンポでも…
と思いましたが、
実家のコンポが
カセットにCDMDにSDカードまで対応しているオールインワンであった事に、
たった今これを書いているさなか気付きました。

という訳で、
車内はSDプレーヤーのセンで行きたいと思います。
単体ならABで\19800なんてのも見受けられますので大助かりです。
ウチのヴェテランウーファーが接続でき、今後も続投出来るかは不明ですが。
ともあれSDプレーヤー、触った事すら無い分野ですので、
何かお薦めでもございましたら
こちらまでお寄せ頂きますと幸いです♪

Posted at 2009/06/11 04:36:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヲーディヲ放浪記 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月11日 イイね!

DS

DS
ヒョンなキッカケで
iではありませんが、Liteが手に入りました。

ファミコン世代ですが、PS2以来ゲームから離れていたオッサンにとっては
カルチャーショックであります。

ファイヤーエムブレムなんぞをやっとります。
攻略本無しで気軽にやってますが、
マップに落ちているアイテムがあった事が
気になりだしています。
Posted at 2009/06/11 03:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンタメ | 日記
2009年06月09日 イイね!

洗車days~シエンタ

洗車days~シエンタ

梅雨は来なくて良いです。


洗車をまぁ、した訳ですが、
ワックス拭取り用のウェスを家に忘れた事が
シャンプー後に発覚。
あいたプシュ。
取りに戻る羽目に…。
洗車プリカを忘れた、
シャンプーを忘れたは以前有ったのですが、
ホホウ…、コレハアラタナパターンデスネ。
(゚Д゚)y-┛~~

洗車場は家から5分。
しかし、ルーフは埃でしっかりザラつき、
仕方無く再度高圧洗浄をかける。
ヤレヤレ高価くついた洗車でしたが、
2回高圧洗浄をかけた事で濯ぎが徹底され、
鉄粉取り等実施しない、シャンプーのみでも、
キュッキュ感は心なしか増量キャンペーンな気分。
洗濯は濯ぎが肝心と言いますもんネ。

Posted at 2009/06/09 05:25:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年06月04日 イイね!

掃除機の変

掃除機の変
これほど続け様に家電を買うのも珍しい事であります。

レガシィを試乗がてら、
故障した掃除機の後釜を探しに行ったのですが(片手間かい)、
そうそう一生に何度も買うものでもナイじゃないですか、掃除機なんて。
知ったこっちゃありませんヨ。今の掃除機事情なんて( ̄∀ ̄;)

学生時代より勉強しましたネ。
ダイソンはパワーは有る反面、重くうるさいだの、
シャープは静かだの、
パナソニックは軽いだの、
吸引力は日立が業界No.1を唄っていたものの、最近になって抜かれた、だの
一夜漬けデスガ…。
完全に故障してしまっているだけに急を要し、
いつもみたいにウダウダ吟味してられません。
三日間のリミットまで頂きました` ;:゛;` (;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

最近はサイクロン式が主流なんだろう、程度の知識でしたが、
そうじゃないんですネ。
紙パックとサイクロン式で二分化しているようです。
「掃除機を掃除する時間ほど、ムダな事は無いだろう」
との結論で、
我が家は紙パックを選択致しました。
更に、
メイン機という事で、一般的に一流とされているメーカーに限定致しました。

「静かだ」とネットで定評だったシャープも
静かなのは\7~8万もするトップグレードだけ。
ウチは掃除機にそんなに掛けていられる余裕はございませんです。

試してみたかったダイソン、
サイクロン式なので条件から外れましたが、
パワフルさには惹かれました。
が、やはり高価なのと、何よりデザインがアレ過ぎる点でボツです。

パナソニック、
なるほど、軽い操作感。
紙パックをアタッチごと取り外せて、
掃除機内が汚れないのも魅力でした。
加えてデザインが一番好印象です。

日立、
ミドルクラスはデザインがやや、アレでしたが、
デザインが仕事する訳じゃ無し、
そしてミドルクラスであっても、フィルタを何層も備えて排気に気を使っているグレードに惹かれました。

東芝は特に我が家にとっての取り柄が見当たらなかったです。
最終的に
パナソニック、日立で並びましたが、
価格面で一歩リードした
日立のミドルクラスを採用としました。
パナソニックはごく最近出たモデルでしたので値引きが渋かったです。

以上、報告デアリマシタ(^^)ゝ
検討されている方の参考迄に~♪

Posted at 2009/06/04 05:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電素人 | 暮らし/家族

プロフィール

「リビングデッド・ユース http://cvw.jp/b/325910/48747035/
何シテル?   11/03 23:11
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123 456
78 910 111213
1415 16 17181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

夏の思い出☀️ ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 09:50:19
たまるか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:26
ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation