• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoのブログ一覧

2010年06月17日 イイね!

人生、初MAZDA。

人生、初MAZDA。(獣サンには面目ナイケド^^;)
人生初のマツダD訪問である。
正に生まれて初めて、マツダのお店に入ったノダ。
今日は記念すべき日なのかもしれナイ。

目的はRX-8の試乗、という、ひたすら気分的且つ、趣味でしかないものであった。
しかし、ウソから出たマコト、ではないが、
冷やかしから契約、なんてコトが多々見受けられるのが車販売である。


「あはあ。スミマセン。生憎、置いてません。。。」
目的は訪問30秒後、静かに葬られた。

仕方が無いので、『ビアンテ』を見る。
脈絡など有りもしない。
本日は休日。
私は自由である。


近くで見るとデカいなア。
3ナンバーサイズの外観は、そのエクステリアデザインも手伝ってか、一層大きく感じる。
ま、普段乗っている車が小さい所為も有るかもしれないが。

実直な中年営業マンが、ご自慢のシートアレンジを淡々と説明をする。
ビアンテの売りである、前列と2列目の距離が最大となる、
(リビングモード)を体感する。
コレは本当に素晴らしかった。他社では体験出来ない開放感である。

2列目は更に、横方向にもスライドが可能で、ベンチシートからセパレートとなり、
3列目へのウォークスルーを可能ともさせる。
「へえ~。」という感嘆符しか漏れない。
ノア、ステップ、と同クラスを見てきたが、
この車もまた、独自の魅力を備えているようだ。
一見、似たようなモン同士だが、
よく耳をすませば、一言では語れない各社のせめぎ合う音が聞こえてくるのだ。
もう一点、
3列目の収納法は「チップアップ」と呼ばれるもので、
座面が跳ね上がり、背もたれにかさなるのみ
つまり厳密に言えば、完全に収納される訳ではなく、
3列目は存在し続けるのが常態という事である。
ココも他社と比較する上で重要となってくるであろう点で、
特に『完全収納型』のステップワゴンとは、3列目の意義が大きく異なってくる。

ビアンテも試乗車が無かったのが残念だった。




RX-8が無いと来りゃ、
他にマツダと言やあアナタ、
ロードスターが有るデナイノ。
ロードスター、乗せてヨ。
「あ、ロードスターもチョット置いてアリマセンで、、、」

じゃあ、アテンザは?
「アテンザも今チョット、、、」

…。
じゃ一体何が置いてあんのかいな?
アクセラは?アクセラ。
「アクセラ。ございます。」
紹介されたのはグレードが15Cというもの。(1500cc)
「、、、ただコチラは、i-stopが付かないモデルでして、、、」

この中年営業マン自体は実直そのもので、
まことに誠実に車両に関しての情報を提供してくれる。
余計な愛想笑も見せず、嫌味が無く、
コチラも落ち着いてクルマを吟味する事ができて、寧ろ好感が持てる位なのだが、
こう客に車に乗せてやらない体制は如何なものだろうか。
販売の主旨がどういったモノかなど、細かい事など知る由もございませんが、
試乗車を常時置かないというのは、客側には不親切以外に受け取りようが無い。
要するに売る気が無いのだなと取られても仕方が無い。
勿論こちらも鼻からRX-8を買う気など毛頭無いのだが、
『試乗』という行為は既に、契約のプロセスだと
販売側なら思うべきだ。
『試着』、『試食』、『試供』、
『試』が付く営業活動はすべてそう。
モノを売らんが為に行う行為だ。
そしてこれを軽んじる商売は、絶対に実らない。
この誠実な営業氏だって不本意に違いない。


また説教臭くなった。
、、、まあよい。

アクセラに乗ってみる。

「途中まで私めが運転行います。」



あ、
ついてくるんだ。


―続く。




Posted at 2010/06/17 14:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2010年06月16日 イイね!

中村中 “友達の詩”







「手を繋ぐくらいでいい。」



切ないフレーズですネ。







これまた大分前に巡り逢った曲ですが、
ALBUMに加えておきます…♪
Posted at 2010/06/16 12:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | music♪ | 音楽/映画/テレビ
2010年06月16日 イイね!

車中泊ゴッコ。~其の参~

車中泊ゴッコ。~其の参~

前回、
①1列目に荷物を置き、
②2列目を倒し、
③2、3列目に川の字(前後方向)
という、家族三人、就寝スタイルを取ったのだが、





大誤算



画像の様に、(カウチソファモードというらしい)
①2列目を倒し、
②1、2列目に両親が横になる。(基本的に2列目に身を置き、1列目に脚を投げ出すカタチとなる)
③3列目は収納状態で子供を横に(左右方向に)寝かす
方が、明らかに余裕であるコトが発覚した!!

このスタイルなら、三人それぞれ横幅に余裕が有り、
肩も触れずに寝られる。
四歳、105cmの息子も何処にも触れずに横になれる。
各々、気になる段差や隙間も見受けられない。
何より、アレンジが超ラク

前回の実験は何だったんだろう
コレなら嫁さんも眠れない事は無かったろうに。。。
ギャフンである。

ただ、気になる事は、
子供が、若干離れた位置に親と違った状況で
眠る事になる点。

本人が気にしなければ良いが、

試験的に横にならせてみた。
。。。


笑ってやがる。。。


いずれにせよ再度、近所で実際に車中泊ゴッコ。を試みてみよう。


尚、
前回挙がったスキ間埋めの件で、
近所の大型ホームセンターにエアマットを見に行った。

シエンタの車内サイズ(大体180前後×140前後)で、
C○LEMANだのL○G○Sだの、
アウトドアメーカーのもので
\3500前後


そ~でないメーカーのものも、価格はさほど変わらず

電動ポンプ内蔵型だの、種々の製品が有る事を知り、勉強になった。


今回の(カウチソファモード)には必要無いと思うが、
ひとまず、覚え書きとして。。。
Posted at 2010/06/16 05:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2010年06月14日 イイね!

安室奈美恵「BEST FICTION」

安室奈美恵「BEST FICTION」

リリースは大分以前に遡りますが…^^

聴いてみようと思いつつ年月は経ち、、、
ようやっと今に至る、と。
いや、カッコイイですネ♪

彼女のCDをまともに聴いたのは、実は初デス。
一世を風靡してた頃は、敢えて聴かなくても、向こうから耳に入ってくるので敬遠しがちだったんですけど、
このアルバムが話題になる頃から気になってたんですね。
曲調も全然違いますしネ。
歌い方も、ただ声を張ってた以前より、
表現力が増した気がします。
(アタリマエか。もうイイオトナですしネ。
彼女は特に、色々な経験をしましたからね。)
元々、声量が有る訳でもなく、
そもそも歌唱力云々、というシンガーでもないと思うので
今の様な歌い方が良く思えます♪

ドライブのお供に♪
低音をやや強調めが良いかと^^




<蛇足>
下世話ですケド、
彼氏がロンブー淳というのは、
世論的に支持率はど~なんですカイヤ川崎。
イヤ、淳でも一向に構わないんですケド、
似合いかと問われりゃあ、やはり違うかと。
お互い、良い相手は他に居ると思うんスけどネ~。
Posted at 2010/06/14 21:38:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | music♪ | 音楽/映画/テレビ
2010年06月09日 イイね!

5月度販売台数ランキング

5月度販売台数ランキング(自販連HPヨリ)
                        (台数)
1   プリウス      トヨタ   27,208
2    フィット       ホンダ   11,880
3    ヴィッツ       トヨタ    9,200
4    カローラ       トヨタ    7,994
5    セレナ       日産     6,105
6    パッソ        トヨタ    6,089
7    ヴォクシー     トヨタ   5,853
8    ステップワゴン  ホンダ    5,818
9    デミオ        マツダ    4,909
10  ノート        日産    4,868
11   ノア         トヨタ    4,693
12   フリード       ホンダ    4,511
13   ウィッシュ     トヨタ    4,020
14  ヴェルファイア   トヨタ    3,948
15  ティーダ       日産    3,896
16  キューブ      日産    3,888
17  ラクティス      トヨタ    3,363
18  スイフト       スズキ    3,293
19  インサイト      ホンダ     3,156
20  エスティマ     トヨタ    3,009
21  クラウン      トヨタ    2,835
22  マーチ       日産    2,780
23  マークX       トヨタ    2,577
24   CR-Z       ホンダ    2,573
25  アルファード    トヨタ     2,526
26  アクセラ      マツダ   2,409
27  シエンタ      トヨタ    2,209
28  エクストレイル  日産    2,121
29  SAI         トヨタ   2,070
30  アイシス      トヨタ    1,922



先月のレース結果です(^-^)

前月とさほど大きな変動の無いランキングとなりましたが、
細部はチョコチョコと動きが見られます。


ステップワゴンがやや順位を落としましたね。
フリードはベスト10から脱落。
CR-Zは先月と同じく24位を保持。ガンバレ!


SAIは先月11位から極端に順位を落とし、29位にようやく引っ掛かるカタチ。
…が、マダマダ発売半年。 分かりまセン。
最近じゃレガシィよりよく見掛ける気が…。
ていうかレガシィ、先月もランク外…(((゜Д゜;)))
…試乗した限りで悪かぁナイと思うんですが。
今までのレガシィファンが離れていってルンでしょうね。。。


先月圏外だったアクセラはまた戻ってきました。
多く走っている印象は無いのにコンスタントにランクインするのは、まァ、事業用としての需要の為でしょうケド、
しかしそれにしても見掛けませんよね…(^-^;)
ア、ソウカ、公道ヨリ敷地内ニ居ル数ガ多イノカ!!
(゜Д゜)y-┛~~…教習車!!

我らがシエンタは、先月と同位置をキープ。
ホント、同コンセプトの新型を出すのに良い頃合いだと思う。
最低でも30位以内は確定しているようなモンだ。
このまま行くと、今度は徐々に忘れられていく、という、
実に勿体無い方向へと向かう事になると思うのだが…。
今夏、ホンダはフリードスパイクをリリース予定。


そして、、、
どうした、三菱スバル!!
元気出せッ!!



ご意見等有りましたらお寄せ下さい(^-^)
Posted at 2010/06/09 10:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ日記 | クルマ

プロフィール

「いつの日か… http://cvw.jp/b/325910/48743437/
何シテル?   11/02 15:33
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
6 7 8 9101112
13 1415 16 171819
2021 2223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

夏の思い出☀️ ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 09:50:19
たまるか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:26
ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation