• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoのブログ一覧

2010年09月22日 イイね!

車検FINISH。

車検FINISH。

アルトの車検が無事完了した。












RESULT:

自賠責:¥18980
自動車重量税:¥7600
検査登録印紙代:¥1100

車検基本料金:¥10120

R/カップキット:¥966 技術料:¥2625
ブレーキオイル:¥210

R/ロックナット×2:¥273×2

Rハブボルト:¥147
Rハブナット:¥305 技術料:¥525

TOTAL:¥43124

Rリアブレーキの動作が悪く、片効きしていたとの事で、
カップキットの交換となった。

Lリアのハブボルト1本にナットが噛んでおり、切断となった。
この箇所を触ったといえば、
今年2月にこの道ウン十年のヴェテランタイヤ屋で交換した限りなんだが、ウ~ム…。


その他、特に異常無し。
ファンベルトがやや磨耗、との事だったが、スルーして貰った。
アレコレ言われるのがヤで、灯火類は純正に戻していた。
安く上がって、
ほんに最後まで感心なコだコト。^-^
Posted at 2010/09/22 13:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2010年09月19日 イイね!

ルノー KANGOO BE BOP

ルノー KANGOO BE BOPシエンタオーナーの皆サンなら、
一度くらいは意識した事が有るかもしれない、ルノー カングー。
そしてそのカングーの前後をチョイと切り詰めた感じなのがこのビボップ。

な~んかイイですよネ。^-^
かなりファニーで、このテを嫌う方も居るでしょうけど、
ま、好き嫌いはともかく、
そこはかとない余裕は感じさせる逸品。^^
こ~んなクルマを買うヒトはまァ、何にせよ豊かであるに違いナイでせう。^-^

ただこのクルマ、
全幅が1830mm有るんですネ。
アルファードとイッショ…。
狭い所はアレですネ。
しかも2ドア、
そしてトドメはなんと、
MTのみ、という局地的設定。
ウゥム、意外と運転は面白いかもしれませんが、
こう見えて何だか、所有し得るは選ばれし者のみ、てカンジなのカシラ。

条件に叶う方、
おひとつ如何ですか^-^
リアゲートのギミックがウリ♪
Posted at 2010/09/19 05:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEBUT! | クルマ
2010年09月15日 イイね!

シャンプーハット

古い映像ですが。^^



実は私、知って間もないコンビなんですが、
面白いですねぇ。。。


次長課長、ブラマヨらと同期なんだそうです。
いやはや実力派揃い。
ブラマヨの漫才も凄まじいですけど、
もっと出てきて欲しいコンビです。^^









Posted at 2010/09/15 13:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | お笑い | 音楽/映画/テレビ
2010年09月14日 イイね!

EU 『ガリレオ計画』

EU 『ガリレオ計画』=GPS衛星の配置図 (国土地理院パンフより)=















現状、2013年を目処にEU(欧州連合)で進行中の衛星利用測位システム、「ガリレオ計画」。

皆さんもご存知、米国の全地球測位システム「GPS(Global Positioning System)」を上回ると言われる精度で、
実に三十基もの衛星を用いて、
GPSの測位精度約三十メートルに対し、
僅か数メートルの測位精度を実現させるというモノ。

この「ガリレオ計画」、
そもそもの生い立ちは、平たく言って軍事目的であったりもするんですが、
一方、地上を走っている車両の通行料金徴収システムとして併用の案が出ているんです。
いずれ市販車にこの徴収システムの受信機なりの設置を義務付け、
ドコからドコまで走ればチャリ~ンと勝手に引き落とされる、と。
あコレ便利ですなァ^^。
コレならば料金所渋滞はおろか、料金所そのものが文字通り消滅するてな寸法です。

当然、高速道路に限らず、その後は一般道でもバシバシ容易に課金されるケースも現れ出る事でしょう。
なんたって料金所設置の必要は有りませんカラ。

ところで、
そうやって集めたおケネ、
何に使うと思います…??

答えは鉄道
お年寄りや子供、体の不自由な方達の為にもっと自由に移動して貰おうと、
更には、環境負荷の少ない鉄道を整備して、自動車の使用を抑制しようという狙いが有るのです。


…う~む何たるパラドックス。
チョット、待ッタですネ。
クルマ好きがせっせと払ったお金で、
クルマを排除して鉄道を敷こうナンテ!
そういったワケで、
欧州の各自動車メーカーはその鉄道案を阻止すべく、通行料金徴収システムに先立って、環境に配慮したエコカーの導入に躍起になっているのだそうです。

…でもですねェ、
私正直に思うのですが、
不特定多数の人々を効率良く運ぶには、
クルマは少々分が悪いかと…。

フェラーリもお次はHVてな時代、
道理と云えば誠に道理。
以前からも申し上げておりますように、
我々は一刻も早く内燃機関に別れを告げ、
潔く電気自動車を受け入れる必要が有るかもしれないのデワ。

でなけりゃ、「自家用車」の概念すら消滅の危機が訪れるヤモ。。。
Posted at 2010/09/14 02:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ネター | クルマ
2010年09月14日 イイね!

つ【車検 メモ】

つ【車検 メモ】













あサテ、
遂にやって参りました、
我が家の戦闘機、アルト号の車検。
めでたく10年選手となるアルト君、
本来ならタイミングベルトを始め、
種々の交換部位もある節目ですが、
今回、「通すだけ」。
車検はこれにて最後となる予定です。

通すだけならユーザー車検で充分ですが、我が家から軽自動車検査協会は片道60km以上。
アルト号での往復120km超の旅は前回でオナカ一杯になりましたし、
持って行ってから不具合、
なんてのはカンベンしてなので、
近場で済ませる事にしました。
「お次は何カナ…。やはり軽ワゴンか?」
ナンテ、中古車なんか物色すれば、哀しい顔をします。
安心せい。
あと2年、こってり可愛がってやるからのう。


まず積もって貰ったのは、
車検も取扱う大型ホームセンター。

・自賠責:\18980
・重量税:\7600
・印紙代:\1100

上記三点セット、合計\27680 は必要経費であり、
何処へ行こうが不動の価格。
(ユーザー車検なら不具合が無ければ以上の額)

これプラス、
・車検代行費用:\10120
・リア カップキット 部品:\966 工賃:\2625
(ドラムブレーキのホイールシリンダに装着されるゴム製のシール部品。
ピストンとシリンダの間にブレーキダストや水、ゴミなどが入らないよう取り付けられている。)
・ブレーキオイル:\210
・リア セルフロックナット×2 :\273×2

総額:\42147

この「車検代行費用」は恐らく近辺では底値に近いのではなかろうか。
他に、オイル&エレメント交換、エアコンフィルタ交換を付けてきたが、これらはパス。
オイル&エレメントは替えたばかり。
フィルターは洗浄して再利用予定だ。
×箇所は、ナンバープレートのアングルステーのみ。
ノーマル然のアルト号だが、細かい点は幾つか思い当たる故、
実に懐の深い話ではないか。
(゜Д゜)y-┛~~
余計な事は言わず、淡々と良い印象だった。



次に戯れにABに積もって貰った。

三点セット:\27680
整備車検 法定項目点検料:\16800
総合検査料:\3150
会員割引:\-1000

エンジンオイル&エレメント、ブレーキオイル交換:無料
リア セルフロックナット:\273×2
マフラー:\21315

総額:\68491

まず「整備車検 法定項目点検料」+「総合検査料」
所謂、車検代行費用で、ほぼ\1万近くの差がついた。
そもそも何故分ける必要が有るのだろう。
オイル&エレメント、ブレーキオイル交換はサービスだそうだ。
と言っても、上記の整備費用の内だろう。
別に車検だからといってオイルを換える必要は無いのですけんども(^^;

一際、異彩を放つのがマフラー
錆びている、との事。
こういった特殊な事例を簡単な説明のみで、さらりと見積に乗せてしまう辺り、
イロイロ言われてしまう所以なのかもしれない。
そして、車種別のマフラーの単価調べてる時間が有るのなら、客に現物を確認させちゃあどうカネ。

他、×箇所は、
アングルステー。
車幅灯の青。
後退灯の着色。

さすが、こういった小物を売る側だけあって、五月蝿いではないか^^

マフラーカッターは極端に出ていなければokの様子。

了解。と、
見積とティッシュ三箱を頂き、退散。


どっちに予約するかはゴソウゾウにお任せするとしまして、
後は分解整備時の無事を祈るばかり。
Posted at 2010/09/14 02:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「CAT CITY / THE YELLOW MONKEY http://cvw.jp/b/325910/48585866/
何シテル?   08/07 05:31
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1234
56 7891011
1213 14 15161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:20:24
トヨタ(純正) ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:26:05

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation