皆様のご意見お待ちしております。
下の宛先まで、奮ってご応募下さいネ~。(^O^)/
、、、といったワケで、
比類無き、今後の車両編成に関して、である。
今後、新築が完成するにあたり、
チームに義母が加わり、
総員四名、車両所有数が三台となる。
現状、ドン。
軽はトモカク、
カンペキに性格のカブッた普通車が見事なまでに同居している。
シンメトリーを見るかの様だ。
そして、コレは果てしなくムダだ。
で当初、
8年落ちとなるスパシオを、次回車検で乗り換えて、
と。
ま、コレは理想例だ。
総員四名、これ以上増産の見込みも無し。
シエンタサイズが必要十分と云えるのだ。
経済性云々というより、
現実的に普通車1に軽2となるであろう。
義母は軽に乗らない、俗に言うムカシのヒトだ。
故に必然的に義母は普通車となる。
嫁には普通車に乗って貰いたいのだが、
三台所有で二台普通車は、
ハッキリ苦しい。(^O^)/
あと、残るσ(^^)の通勤車、
アルト号が
11年オチというコトで、
当初の予定としては、大きな整備を避け、次回車検を受けずに乗り捨てる魂胆だったが、
ここへ来て、スパシオと買い換えがカブる可能性大というコトで、
続投が決定しそうである。
、、、以上を鑑みた結果、
来年のスパシオ車検を期に一例として…、
義母はシエンタに乗り替えとなる。
旅行等は当然、シエンタが担うコトとなり、
ハンドルはσ(^^)が握るコトであろう。
嫁号はここではパレットを充てており、
本人のご所望だが、
使い勝手重視とは言え、
パレットは過剰とσ(^^)は思っている。
ワゴンR辺りが良いかと考える。
不安材料として残るのは、
アルト君の
耐久度だ。
こ~なるとあと最低でも5年くらいは動いてくれないと、
ナニカとメドが立たない。
走行距離はゼンゼンだが、車齢を考えると、
果たしてあと二回、車検をくぐる根性が有るダロウカ。。。
その前に買い換えとなればチト辛し…。
…ムホオ~~ン、いずれにせよ、
オケネが掛かるのコトね(^O^)/
…どっかに新車、
落ちてないのカシラン~♪
Posted at 2011/05/09 04:14:30 | |
トラックバック(0) |
クルマ日記 | クルマ