• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

ナンダカンダブログ。

ナンダカンダブログ。










サイクルショップ(Book○ffとかではなく、家電等何でもアリの、非大手チェーン地域密着系)
に立ち寄る機会が有れば、
必ずサラッとでもCDコーナーをなぞり、何か掘り出し物でもと確認するのだが、
今回もレアなコチラを保護。^-^

\50のシールが連ねられる中、何故かコイツだけ\150シール…。^-^;
思わず値札貼り替えてやろうかと思ったが、
35年培ってきた善意が「やめておけ。」と囁く。^^
嗚呼、いい人やってて良かった。





これ、作曲浅倉大介なのネ。
曲も良く、また、歌詞も良し、
なかなかに良作なのである。

「夢が叶う 来世紀です。」

…、一寸笑って聴いていられない今世紀である。。。



こういった人気芸人さんがフィーチャーされた楽曲は、
センセーショナルでかつ良作がよく見受けられる。
(駄作だって有るが。)



YATTA/はっぱ隊




「息が吸える。息が吐ける。」
ポジティブ思考を遂に、『呼吸』という生存不可欠レベルに到達させた歌詞が印象的。
三重苦で有名なヘレン・ケラーは、真っ暗闇で物音ひとつ聞こえない世界で、
指先を擦り合わせる感触を、喜びにまで昇華させたという。

実際、
呼吸すら困難な人達が今現在も存在し続ける事を思うと、
非常に重い歌詞となって聴者に訴えかけるものが有る。
哲学的で考えさせられる作品である。
だが、考え込む必要など無い。
そう、イッツソウイージーなのだから。^-^






ナウロマンティック/KOJI1200




先程と打って変わるが、
コチラは恐ろしく前衛的でカッコよろしな作品♪
テイトウワプロデュースで当時話題になった。
リリースは実に15年以上前に遡る。
こんなカッコイイ、唄モノテクノを他に知らない。
歌詞も聴いていると非常に面白い。^-^
音楽、歌詞、メイク、PV、
世界観の構築が半端じゃない。
これはもう総合芸術と云って過言では無い。

これも是非、音源を手に入れたいのだが、
オクを覗くと、もはやプレミアが付いてしまっていて、
その額に驚く。。。




Posted at 2012/09/09 05:27:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | music♪ | 音楽/映画/テレビ
2012年09月08日 イイね!

日清 カップヌードル ごはん カレー味

日清 カップヌードル ごはん カレー味












し前にチョイと話題になりましたネェ。
遅れ馳せながら頂いてみました。




見た目は何と云うか、、、

美しくは無いですねぇ。



ま、このテは見た目は兎も角ですし。

味に関しては一寸期待する面も有ったんですが、
、、、ンまァ、

ホントに純粋に、
カップヌードルにご飯突っ込んだ味ですねェ。。。^^;

全く捻りは有りません。

勿論、不味くは無いんですが、


コレ、敢えて買うホドのモンかなァ。。。??
(゚Д゚;)




これならフツーに、カップヌードル買いますわぁ。

(…て言うか、ゴハン、入れて喰うヒト居んの??)

Posted at 2012/09/08 21:05:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 特選!不味いモン市! | グルメ/料理
2012年09月07日 イイね!

再会。

再会。












会は思いの外、早々に訪れた。



オルタネータ逝去が確認された修理工場から数十メートル、
まぁ、提携している訳でも無かろうけれども、
中古車屋にて元愛車の姿を確認したのダッタ。

…う~む、あのオッチャン、
代車で使うと言っていたが、
売り物にしちゃったのネ。。。^^;
年式はトモカク、走距離が若い事もあって、
キモチは何となく解らんでもナイが。
チャンと、クラッチスタートキャンセル済と書いてホスィもんダ。w




車停めて、チョロっと見に行ってみた。

シートカバー、ハンドルカバーはそのまんま。
ちゃんと外して清掃は、、、
…してナイだろうナア。^^;


助手席ドア外板の穴、
コレも、σ^^のアルミテープ仮補修のまんま。
ヲイヲイ、これそのまんま売るのかよう。^^;


助手席ドア以外はなかなかにキレイだし、
オルタネータを除く、その他機関は良好だったにしても、
コレ、売れるんかいのう。。。^^;
(ほぼ検無しですし。)





、、、などと、
心配を余所に、
それから一週間と経たずに、店から姿を消しておりました。

やっぱりこのテの軽バンて、
回転良いんダロウカ。

Posted at 2012/09/07 12:04:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2012年09月03日 イイね!

祝 ナビ導入。^-^

祝 ナビ導入。^-^












を持して、初のナビ導入となった。



それは何故かと云うと、
『ナビよりもアルミの方が有用的ですよ』
という、CEOへの説得のロジックに行き当たらなかったからだ。






、、、と、そうでは無いが、^^;

そもそも、決定的にナビが必要と感じる点は今以て無いのだが、
住宅エコP最後の恩恵として、何かしらカタチに残しておきたかった意図も大分強い。


、、、などと強がってみるが、
いやはや、
出先の周辺検索で食事処を検索したり、ガススタをあたってみたり等、
想定していた利点はシッカリと、いやそれ以上に享受でき、
感動している
初のナビ導入で、今まで、車旅と言えば地図を駆使していたσ^^にとっては、
これはもうカルチャーショックと言っても過言では無い。

更に、想定を超えた範疇として、
幼い頃から馴染みのある、走り慣れた近所でも、
周辺の地名が随時表示されるので、(アタリマエ)
「ほォ~~、この辺、○○って言うんだ~。」とか、
「へェ~~、○○ってこの辺まで呼ぶんだ~。」
そんな点でもまた感動。



今回のPND導入にあたり、
以前から、Panasonic CN-GL300D、或いはその上級機種の価格動向をチェックしており、
(既に大分前から価格が下げ止まっていますネ。)
購入の際はほぼ指名買いだろうと踏んでいたのだが、
正に買おうか、というAB店頭でこの、今年5月リリースという、カロのAVIC-MP33が目に触れ、
即決不能に陥った。

ゴリラと比較し、
データ容量の豊富さと、2軸ジャイロセンサー搭載の利点
そして、後述するが、価格面でのアドバンテージを踏まえて、
思案の結果、カロッツェリア選択と相成った。

AB店頭では当製品、キャンペーン中で、
カバーやらクレードルキャンセラーやらがセットで安売り中だったが、
「まてよ。」と一旦、本陣に退却し、
ネットでウロウ~ロ。
何とケー○デンキのオンラインショップで破格だというコトが判明。
…いや、ネット買いなら、探せばもっと安いトコは幾つも有るが、
やはり安心と信頼の大手、寄らば大樹、というワケでそちらで購入に至った。
3年の延長保証が付いてこのお値段なら、大変お買得と思う訳だが、
製品レビュー及び、購入価格に関しては
パーツレビューを参照というコトで。^^/





Posted at 2012/09/03 11:29:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物紀行。 | クルマ

プロフィール

「大予想‼️ http://cvw.jp/b/325910/48737435/
何シテル?   10/29 22:49
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3456 7 8
91011 12131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏の思い出☀️ ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 09:50:19
たまるか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:26
ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation