• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoのブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

洗車Days~ミツビシ篇…ガラス撥水剤の巻~

洗車Days~ミツビシ篇…ガラス撥水剤の巻~










週末のハナシではあるが、
洗車にはうってつけ、
バリバリ曇天の空模様の下、
久し振りに手洗いを手掛けられる事と相成った。
今回はミツビシ。

…といっても、例によってあまり念入りに取り組む時間的余裕も無く、
今回もまた『Mr.Magicさん』の御世話になる運びとなった。
以前から買い置いてある『ゼロドロップ』は一体いつ陽の目を見るのだろう…。(T_T)
是非とも早急にデビュー戦を飾りたいものである。




ワックスインシャンプーなので、
洗車自体はものの一時間も要せずに終了。

で昨今、σ^^めっきり使用しなくなった、『ウィンドウ撥水剤』を今回は施行する事にした。
10年以上前、ボディにまだワックスを施行していた頃、
(GX90チェイサー所有の頃かなあ…、)
几帳面に洗車の都度『ウィンドウ撥水剤』を施行するのがであった。
それが何らかの理由で、10年程前から使用を辞めた。
維持りに関しちゃあ、「余計な事をしない」という当時からの主旨の一環として、
取り決めたように思うが、詳細はジツは忘れてシマッタ。

最近、スタンド勤務されてた方と語らう機会が有り、
互いの『洗車論』に俄かに花が咲き、
「なるべく塗面に対し余計なストレスは避けるべき。
極論すりゃあ、
塗面にとっては極力、洗車回数を減らすべき。」
という点で意見が一致したのだ。
強力なコートを施し、数ヶ月に一回、撫でる様にシャンプーするのがベストてな具合だ。
ザンネンながら、そんな良いコーティングを施工出来るヨユウが無いため、σ^^
現実は理想と異なるが、しかし理論的にはそれが理想と念頭には置いている。
…今回の様に、すぐ禿げ落ちるワックスシャンプーのような類を施工するのは、
その理論から行けばナンセンスではあるが、、、ビンボーヒマ無しの現実である。^^;

ハナシは『ウインドウのウロコ』に及んだ。
化学反応にて溶かすのがテキメンという事だ。
だがそれはシロウトが手を出すべきではない、と。
やはりというか、まぁ想像したとおり、
物理的に地道に擦り落とすのが無難というコトだった。

じゃあ、ウロコが着かない様にするにはどうしたら良いかと尋ねると、
親水なり撥水なり、要はなるべく水滴が滞在しないよう保つより他無いとの事だった。


それが今回、『ウインドウ撥水剤』を復活させた理由となる。




なんと、当時物(10年以上前)のガラコ。
変質してなきゃ良いが。。。^^;



久し振りにコロコロと水滴がフロントウインドウを駆けていく様を見るのは痛快だったが、
ところで現在、
ウインドウ撥水剤も多様化し、
ガラコにスーパーレインXにアメットビーetc.、、、
用途も長期耐久モノに、果てはスプレーするだけ、なんてのも有る。

一体、何処のメーカのナニが良いのやら。。。??
10年もの隔たりは、σ^^を浦島太郎とするのに充分の期間であったようだ。




皆さん、ナニかおすすめが有りますか。。。??






Posted at 2014/07/20 16:37:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2014年07月03日 イイね!

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース



■私の思い出のエキサイティングなドライブコース!

※この記事はミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース について書いています。


◎ σ^^の最もエキサイティングなドライブコースと云ったらアレですよ、
まだ付き合う以前の奥様とGX90チェイサーで赴いた、長崎~北九州門司港旅行に尽きますよ。

大村湾を望みつつ南下し、長崎市へ。
稲佐山の夜景を堪能し、
当時まだ有った、元青函連絡船を改装した、海に浮かぶロマンチックなホテル、
『シップビクトリア』に宿泊。
(現在は誠に残念ながら、無くなっています。涙)
翌日は北九州まで北上し、夜は門司港レトロを散策。
素敵なドライブコースだったナ。。。♪
二泊三日有れば、カップルならドライブデートとして十二分に楽しめるコースかと♪^-^ノ



Posted at 2014/07/03 06:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「CAT CITY / THE YELLOW MONKEY http://cvw.jp/b/325910/48585866/
何シテル?   08/07 05:31
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:20:24
トヨタ(純正) ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:26:05

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation