• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

怒涛の3日連続洗車。

怒涛の3日連続洗車。









晦日イブイブ、大晦日イブ、そして本日大晦日、

と、
疾風怒濤の3日連続洗車を敢行したッ!!
国旗に向かって敬礼ッ!!


何ゆえ、一台ずつ3日に分けたか、
なぜなら1日に2台以上とか、
ダルいから、( ´,_ゝ`)である。



セッカクなんで、コート剤を3台とも違えてみた。







ゼロウォータードロップ(シュアラスター)

コレは、、、
  コイツに。↓↓








Mr.Magic ワックス in シャンプー(プロスタッフ)


コレは、、、
  コイツに。↓↓










『流水力』(オカモト産業)


コレは、、、
  コイツに。↓↓








、、、で、
3台目のミツビシを洗った本日、







雨が降った。
( ´,_ゝ`)








だがそこは、転んでもタダでは勃起しない起きないσ^^、

撥水性を比較してみた。


Mr.Magic↓↓



ゼロドロ↓↓



流水力↓↓



下へ行くにつれ、
水玉の輪郭がハッキリする。
即ち、撥水性が強いというコトだ。

Mr.Magicはワックスシャンプーだから仕方有るまいが、
ゼロドロにはもうチョト頑張って頂きたい。
ま、施工車の下地処理が甘い所為も有ろう。

流水力はもはや廃盤品だが、
低μ技術を謳うだけあって、綺麗な水玉が出来ていた。
ま、耐久性は低いが。


因みに、艶に関しては、
Mr.Magic→流水力→ゼロドロてなカンヂ。





その他、使用した洗車用品↓↓

『 ガラスクリーナーSUPER』(PROSTAFF)





『STP PROTECTANT 保護艶出し剤』










…しかしまぁあれだ、

3台洗い終えた時点で雨に見舞われるとは、
今年も最後の最後まで、ご丁寧なご対応に感謝申し上げます、だ。


来年も頑張って、綺麗に維持して行きたいもの也。^-^




Posted at 2014/12/31 15:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2014年12月31日 イイね!

ヒロミのプリウスに一票。

ヒロミのプリウスに一票。









岡圭が好きだ。




…ああ、違う、
そっちじゃない






過日放送の有った愛車遍歴、
ヒロミ所有のプリウスがよろしかった。^0^



巷に溢れかえるプリウスだが、



プリウスもいいな、


と、感じるものであった。


プリウスが欲しくなった。









…買えないが。。。^^;



Posted at 2014/12/31 04:51:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ日記 | クルマ
2014年12月30日 イイね!

デミオ(クリーンディーゼル)試乗記。

デミオ(クリーンディーゼル)試乗記。









ミオが良い良いと、
みんカラ内外問わず、やたら騒ぎ立てるが、
一体どうしたのじゃ?

ナニがそんなに良いのじゃ?


ソイツを確かめんが為、先日、マツダへGoなのであった。


試乗車はXD Touring L-Package。
1.5Lクリーンディーゼル搭載車。



今回は営業マン同行のゆえに、画像は転用じゃ。


まず、魂動デザインに関し、個人的見解をエラそうにのたまうと、
デミオを目の当りにするまで、
あの伸びやか且つ有機的デザインは、アテンザのような大柄な車種にこそフィットする代物で、
デミオにまで持ってきちゃあ、正直アレなんじゃないか、
と厳しい目線で臨んだのだったが、


、、、や、ワルくない、
どころか、デミオのサイズにミゴトに調和させてきてやがる。
んゴッ、
してやられたぜ。
恰好良いではないか。


…外観に酔いつつ、
運転席に乗り込み、インテリアを確認し、
そこでまた唖然とさせられる。



…ヌホヲヲヲ。。。
これホントにコンパクトハッチか。。。??


今まで乗ったどのコンパクトより質感の高さを感じる。
少なくとも2000ccクラス以上の車格、という印象。
「クラス概念を打ち破る。」というメーカの謳い文句に、
見事なまでに踊らされる

シートサイズもゆったりと余裕が有り、
それがまた上クラスの寛ぎに拍車を掛ける。


オールグレード、テレスコピック採用。
素晴らしき哉。
我が愛車にも言って聞かせてやりたい。


エンジン掛ける。
σ^^の覚束無い知識じゃあ、
一見、
いや、一聴、ディーゼル車と判断出来ない。
ここで改めて営業マンに確認したほど。


車道へ出て踏み込む。
…ヲヲヲヲ。。。


ディーゼルターボの恩恵は
斯くも豊かなるトルクを産み出すものか。

いやほんとにこりゃコンパクトカーとは思えない、
なんちゅうか、タップリとした確かな加速感を覚える。


7~80kmの速度域で左右に揺さぶってみる。
これは特筆すべき点も無いように思えど、
今まで試乗したコンパクト、
フィット、アクア、スイフト等の中でも上位に来る追従性ではあると思う。

も~一点、変速機に関して、
CVTを廃し、6ATとした事にゃあ脱毛、
いや、脱帽した。
人馬一体を標榜するメーカとして、
この取捨選択はマコトに天晴
やっぱり運転するに際し、ダイレクト感は肝心で、
この点も我が愛車に重々、言って聞かせてやりたいモンである。








、、、ヤバいぞコレ。

方向性は違うが、
運転の醍醐味的部分はスイスポに迫る勢いを感じたモンだった。

試乗車の「XD Touring L-Package」は、\206万のプライスタグ。
サスガに国産コンパクトハッチに\200万は高価とσ^^は思うが、
しかし「XD」なら、\178万と、スイスポとさほど変わらなくなる

困った。どっちにすれば良いのだ。。。



不毛な悩みを抱え、年末を迎えることとしよう。^-^/


Posted at 2014/12/31 04:44:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2014年12月14日 イイね!

シエンタ9万キロ。

シエンタ9万キロ。









が家のファーストカー、シエンタ號。




先々週遂に90000kmに達したのだ。
祝ってよいよいよいよいよいよい(残響音)。


はくくくく…、






キュピヨヨヨヨ~~~ン。




平成20年7月納車より、6年と半年。
となると、年間平均走行は、約14000キロくらいか。


特に大きなトラブルに見舞われる事無く、
ここまで駆け抜けてこれたのは、


単なる幸運ではなく、
拙頁の駄文を追って下さる皆々様の見守りがあったお陰でもなく、
ひとえにこの私のチカラ也。


















、、、む、
今回は人として根本的に間違っており、
誠に、あいすまぬ。
m(_ _)m








今回の燃費記録としては、

走行494.8km、給油量34.64Lの、14.28km/L。

因みに燃費計は14.6km/L。

そして、
この6年半の標準燃費としては13.58km/Lとなっている。

詳細はシエンタの燃費記録を参照されたし。




む。

生涯燃費、14km/L代を目指し、精進したいモノである。^-^




これからも2匹、
仲良く手に手を取り励んで頂きたきモノ也。^-^v













因みに因みに先日、
見事な虹が半弧を描いていたので、撮影。v^-^v








Posted at 2014/12/21 07:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2014年12月05日 イイね!

オートバックス兄さん。

オートバックス兄さん。








ヌハッッ!!


比類なき臣民どもよ、
ABが40周年という事だ。
喜んだり、或いはまた、喜ばなかったりしてよい




つまる所、オートバックスは、σ^-^より年上、
『オートバックス兄さん』となる訳である。



、、、




まぁ、どちらでもよい。




何やらゆかしきメルマガが届いたりもしたモンだったので、
最寄りABへと赴き、
トップ画像の品々を購入ゥゥゥゥゥ!!


・車内の汚れふき
・ウインドウヲッシャー液
・油膜取り&曇り止めスプレー


いずれも各品、税込\39!!
すなわち、
3つ買って、税込\117である。

尚、40周年特売は各店舗により、種類・価格・数量も様々なので、注意。


画像の品々以外は一切購入せず、退店。
浅ましいまでのプロセス、
正にプロの仕業である。


その後のエナジーは、
年明けの初商に注ぐ為でR。


(…いえまあ、優雅に年越すカネも有りませんけどねヲホホホ笑)


Posted at 2014/12/05 19:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物紀行。 | クルマ

プロフィール

「@雑食カラスサン ( ´・ω・)⊃甘
ヘイお待ち
ガッチガチのビル脚一丁〜笑」
何シテル?   08/01 00:08
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:20:24
トヨタ(純正) ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:26:05

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation