
モニタープレゼントで、
先週HAPPY KREUZさんから届いていた、
『ドアノブ下爪キズ保護フィルム』を、
本日、施工に至ったのであった。
HAPPY KREUZさん有難うございま~す。^0^ノ

早速、我が1stカーシエンタ號に施工。
まずは既に付いてしまっている爪キズを可能な限り落とす。
これを落とさずに施工して、爪キズを保護してしまっては元も子もないからのう。^^;
とはいえ、家族が大事に使っていてくれるゆえか、
間もなく10年選手のシエンタ號、あんまり爪キズが見当たらない。
画像を拡大して頂ければ何とか確認出来るだろうか。
ともかく、シュアラスタースピリットにて研磨を施す。

それなりにキズ跡は取れた。
完璧ではない。
完璧ではないが、まあ良いのだ。
実は自慢じゃないが、『貼りモノ』は大の苦手のσ^^、
結果から言うと、今回も例によってやらかす結末となる。笑
あまりの苦手意識、
それ自体が障害となってる点も有るカモしんまい。。。(´・ω・`)ショボーンヌ
ドア4枚分施工するのだが、
4枚とも始めから皺が有ったといえば有った。。。
それと、
シエンタ(先代)はσ^^計測値が95mm×120mmであったが、
サンプル品は77mm×85mmが届いた。
上のサイズ、90mm×100mmも有るみたいだが、
HAPPY KREUZさん側の判断であろうか。
3枚は何とかそれなりに処理し、施工出来たのだが、、、
右リアスライドのみ、
ウマく皺を吸収できナカタ…。orz
スプレービッチャビチャで全身全霊にて臨んだのだったが。。。
それでもマァ、最後は指で押さえつけ続け、
何とか他の3枚に品質を近付けた。w
む、
結果オーライツ。( ´_ ゝ`)
フィルム自体はとても厚い印象で、
きっと地獄突きをしっかりディフェンスしてくれそうである。
σ^^思うに、
ご家庭の方々がクルマに無頓着で、爪キズに悩まされ続けてる方なんかには
特にお薦めだと思います。
逆に、どう上手く施工しようと、
フィルムが貼り付けてあるのは確認出来るので、
その施工跡すら気になるてなクオリティを求める方にゃあ、
まぁ当然ですが、お薦めはしないカナ。
サァこれにてマイシエンタ號、
引き続きアンチエイジングにて、10年目に突入と行こうかなッッ♪
HAPPY KREUZさん、
重ねて、どうも有難うございヤ~ス☆^0^ノ
Posted at 2017/04/23 18:18:50 | |
トラックバック(0) |
シエンタ | クルマ