• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoのブログ一覧

2024年09月19日 イイね!

漸くラインに乗るヨテイ。

漸くラインに乗るヨテイ。アチイ〜〜(*´Д`;)
一体、いつまで暑いんですかいのう〜。
9月も下旬に差し掛かるというのに容赦おまへんなあ。

はてさてH82Wのバンパー外しは7年振りである。
σ(*´Д`)あんまりバンパー外す様な高尚な趣味は無い。
クリップにせよ外装にせよ、破損の恐れ大である。
だがラリーエヴォリューションを摘出せねばならない。

BOSCHは私に断りもなく、いつの間にやらホーン生産から撤退してやがっており、
今や貴重品である。
というより、コペンが来たとて新たにホーンを買う余裕など無い。
読者諸兄はすっかりご存知、新車が来ると嬉しい反面、
その実余裕は無くなるという一般サラリーマン'sほっこりエピソード。
御多分に漏れず我が家もまっしぐらでありひたすら安心にござあい!

さて、目論見通りクリップの花弁を2〜3ケ折りつつ、(*´Д`)
無事摘出が叶い、純正ホーン鳴動試験まで完了。
ウヒョ〜うるせえ!!
やっぱり機能的にはこのウルサくて神経を逆撫でる威力抜群純正ホーンに勝るものはナイツ。
何故皆、ワザワザ社外品に換えるのだ。
アッ!?俺もか!σ(*´Д`)

と、バカやってると
今月末いよいよ製造ラインに乗る、と担当より連絡が入る。
であれば、納車は来月下旬辺り…ま、10月中には来るであろ。
7月アタマに契約し、納期約4ヶ月てとこか。
全く焦らしてくれる。笑

であればH82Wとは来月までの付き合い。
ヨッシャ来月中旬頃にゃあヲーデオ外し大会じゃな、
ひゃあああ〜〜まだ暑いんだろうナ!
シンド〜イ!!(∩´∀`;)∩

Posted at 2024/09/19 17:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | クルマ
2024年09月15日 イイね!

大阪土産『ナポリタンライス』

大阪土産『ナポリタンライス』先月行った、
さんふらわあでのUSJ弾丸ツアー土産のうち、
ユニバーサル・シティウォークで購入した
『ナポリタンライス』を食してみる。


比類なき裏書き…
半ばシャレで買ってみた物だが如何に…


オォッ⁉なんか、旨そう…良い香り。
紛れもなくナポリタンの香りだが、本格的というか
喫茶店のような薫りが…



ウマ!ウンマ!!
ゲロウマ!!
キャーーーー!!!!!
何だこれは!?
非常に具沢山で味も単調ではなく、凄く美味しい。
しまった…2ケしか買わなかった。
もっと買えばヨカッタ…。こんな旨いとは思わんもんな…。
ネット注文は単品だと送料の方が高い。箱で買えば別だが…。

何処か近所で売ってないダロウカ…。
無いだろうなあ。シマッタなあ〜。
メタクソ旨いのに…。
皆さんも見掛けたら取り敢えず捕獲して下さいネ!
Posted at 2024/09/15 18:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特選!美味いモン市! | グルメ/料理
2024年09月14日 イイね!

紅の豚。

紅の豚。今更ながら『紅の豚』を観た。

偉ェ良い映画だった。
σ(*´Д`)が10代の頃公開され、確か金曜ロードショーで観たが、
全く良さが解らなかった。

解るワケがないのだ。
子どものために作品作りをする宮崎駿監督が、
このとき初めて中年男性向けに作ったそうなのだ。

「飛ばねえ豚はただの豚だ」

やたらこの台詞が耳に付き、
如何にも狙った様な、CMで使い易そうなフレーズだぜと、
当時ひねくれ盛りだったハイティーンのσ(*´Д`)。
この台詞の後にジーナの「馬鹿っ!」と
続くのだが、
ここのやり取りに於いては本当に馬鹿な台詞なのである。
『馬鹿を承知で言っているんだ』と気付くのに30年以上掛かった訳である。汗
σ(*´Д`)

どうか、未見、或いは今イチ良さが解らなかったといわれるヲッサン方はゼヒ、
今一度落ち着いてゆっくり鑑賞する機会を設けて欲しい。
豚が恐ろしく格好良く見えるから。
そして豚の様に出た己の腹を擦って感慨に耽って欲しい。
共に格好良い豚を目指す同志となろうではないか。




マダム・ジーナ

3人の飛行艇乗りと結婚し、いずれも死別している。
ジーナは始めからマルコの事が好きだったのではないだろうか。
そしてそれはマルコも同じだったのでは…。
悲しませたくがないゆえに遠ざけ、
そして何たる因果か結果的に寂しい想いをさせ続ける…。
そんな自分勝手な考察も愉しかったりする。( ´,_ゝ`)




フィオ・ピッコロ

ジブリには毎回の如く強い女性は登場する。
だが、この幼さでこれ程までの胆力を持つフィオは断トツなのでは。
飛行機好きの普通の女の子(?…ちょっと変わってはいるが)だが、
男でも狼狽える様な差し迫った状況で
えげつない肝の座りよう。笑
豚と親の会社の為に身を差し出す決心をする。
これ、男ならたぶんムリ。笑




マンマユート団

フィオに骨を抜かれる荒くれ達。笑
フィオ曰く、
「彼らの一番大事なものは金でも女でもない。名誉。
飛行艇乗りの連中ほど気持ちのいい男達は居ない。それは海と空の両方が奴等の心を洗うから。だから飛行艇乗りは、船乗りよりも勇敢で、陸の飛行機乗りより誇り高いんだ。」
これを言われて奮起しない男は居ないだろう。


以下は作品を見終えてのσ(*´Д`)の超個人的考察。

豚は或いは亡霊なのではなかろうか。
ジーナ、ピッコロの親父、マンマユート団、etc.
戦争を体験した彼らがそれぞれ作り上げた、亡霊ではとも思えた。
大切な人との死別の辛さのあまり、豚という幻を見ているのではと考えれば、
それは一層哀しい寓話となる。
また、
サムネ画でマルコの顔が塗り潰されている。
一人生き残ってしまった自分を忌み嫌い、本人が塗り潰したとされる有名な画だが、
同時に、マルコは生きていないという暗喩と受け取れなくもない。
ポルコ(豚)=人間ではないマルコ=マルコは死んでいる…。

フィオに聞かせた話でも、
「神様がまだ来るなって言ったのね」…
散った仲間の下へも行けず浮かばれぬ亡霊。

拙い考察に過ぎないが、
戦争とは物理的破壊に留まらない。
見える筈のないものを延々見せたとして、
恐ろしい所業の一つに過ぎないのかもしれない。

Posted at 2024/09/14 17:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | MOVIE | 音楽/映画/テレビ
2024年09月14日 イイね!

【みんカラ限定】9月豪華抽選会(ライト全交換+工賃プレゼント!)

【みんカラ限定】9月豪華抽選会(ライト全交換+工賃プレゼント!)この記事は、【みんカラ限定】9月豪華抽選会(ライト全交換+工賃プレゼント!)について書いています。


太っ腹!!
納車待ちのコペンに是非、(•ө•)♡
ヨロシク御願い申し上げます!(^^)ヾ
モチロン、
レビューはクドクド、しつこく書かせて頂きマス♪σ(*´Д`)
Posted at 2024/09/14 14:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター企画 | タイアップ企画用
2024年09月09日 イイね!

LAST MILE 鑑賞。

LAST MILE 鑑賞。
情報量が多い。

※読んだとて鑑賞に差し障り無いよう配慮したツモリチサトですが、所詮フニャチンですので、
未鑑賞で読まれる方は覚悟の上でドウゾー。
ダメなヒトはブラウザ戻るボタンで以下略です( ´,_ゝ`)。


どアタマ、1カット目からイキナリ暗号が出てくる。
ミステリ好き、或いはTVドラマから入った方は
それだけでウレシイのかもしれん。
σ(*´Д`)も"アンナチュラル"から入ったクチではあるのだが、
サスガに映画なんだしもうちょっとメロウに始めて欲しい気はする。笑
予備校じゃないんだから。数列から始めるのはヤメちょ。
まあよい。


ワーカホリックのあまり、人間性を逸脱する、
特に責任有る立場を経験された方など
思い当たる点がまま有ると思う。
多くの責任者の当初が、全体の利益を鑑みる事に意欲を注ぐ。
ところが、組織の大小どうあれ、全体に利益が訪れるチャンスなど皆無である事を知る。
少ないチャンスを少しでもモノにしようと、いつしか意欲は固執に変化。
果たして、ワタシが挑んでいるのははて誰の利益となるのかなあんて…虚しさが去来する。


『シェアード・ユニバース・ムービー』とあるが、
まぁ、ファンサの一環である。
はっきりと「取って付けて」ますんで、
無くても内容に一切支障は無い。
知らなくたって当然、当作品は楽しめるし、
楽しむために予習する程のモンでもない。笑
σ(*´Д`)はアンナチュラルのファンだが、
有れば嬉しく、無くても構わない。
ならいっそ、無い方が良い、てなファンも居ろうし
それも否定しない。

一般的な映画作品作りは制作費削減のジレンマが付きまとうであろうが、
大ヒットが予め確約されたような当作品、
予算消化分も潤沢に有り
またそれを実行する事で大きく動かせる金の存在も有るのではと邪推する。笑

それと余談だが、映画レビューを窺うと、
爆破はCGで興醒めとかよく出てくる。
σ(*´Д`)は爆破演出のプロでもないし一般論しか出ないが、
ビジュアルも音もかなりのリアリティを持って迫ってくる様に思えるが、
その辺何が不満かよく解らない。

ともあれ
σ(*´Д`)ミステリウォッチャーという程でもないので、
読解も進んでおらず、色々取りこぼしている。
暗号の本当の意味もよく解ってない。
また物流業界の専門用語も飛び交うので
そちらの読解も必要となってくる。
もう一度くらいはレンタルでおさらいの必要が有る。
そう、そういった二次的著作物の売上からなんやかやまで
ちゃあんと見込まれているのだ。
舐めちゃあいけない。笑



自転車旅ではありません。笑
この二者のお芝居で漸く、
TVドラマ→映画の重厚感が得られている様に思う。
素晴らしかったです。

Posted at 2024/09/09 12:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVIE | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「カウビの円盤を買う。 http://cvw.jp/b/325910/48640345/
何シテル?   09/06 17:43
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 2345 67
8 910111213 14
15161718 192021
222324 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

夏の思い出☀️ ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 09:50:19
たまるか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:26
ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation