• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoのブログ一覧

2025年09月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:濡れたままが多いです。

Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:いつも大変お世話になっております。(*´Д`;)ゝ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/09/05 16:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター企画 | タイアップ企画用
2025年09月04日 イイね!

昨日の料理♪

昨日の料理♪
海老とブロッコリーのオイマヨ(オイスターソース&麻世)と、
上が和風ツナパスタに、
右がピエトロの絶望スパゲティ(レトルトw)
そして白ワイン。

オイマヨソース、めたんこ美味🩷
ご飯🍚が欲しくなる味。
大人気であった。
Posted at 2025/09/04 07:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2025年09月02日 イイね!

助けて〜、ア〜マ〜ゾ〜〜ン!!

助けて〜、ア〜マ〜ゾ〜〜ン!!ヤヴァい!バッテリが…💧


先週、息子の原付免許試験で
車内待機が長かった所為か、
キャローラのセルが極端に弱々しく…。

冷房で酷使されたか…。
多少走らせてもナカナカ回復せず、



使用丸3年の現バッテリ
電圧的には13.7〜14Vと問題無い数値を見せるのだが、
インフォメーションディスプレイには
しきりにバッテリ充填中の表示でアイストがカットされ
ついにはパーキングサポートブレーキがオフ、
パワステシステムエラーも発報。



た〜〜すけて〜〜!
ア〜マ〜ゾ〜〜ン〜!\(*´Д`;)丿三


…果たして間に合うかッッ!!
( ´,_ゝ`)

Posted at 2025/09/02 08:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2025年09月02日 イイね!

小さいケド意外と積める。

小さいケド意外と積める。LA400K 我が家のダイハツ コペン號。

ペットボトル
500mlを40本と、2㍑を12本。
要するに、4箱分くらいは軽く積めると。

箱買いすりゃイイんですけど、
幾種類か混合で買いたくて…。
MAX6箱分くらいは積めそうカナ〜。
トランクが水平方向に広いのもミソですネ。
この量積むと軽トールでもラゲッジに収まらず
ケッキョク後部座席潰すコトになれば
乗れる人員数はイッショなんですよネ。
イガイと実用車ですYo!
Posted at 2025/09/02 07:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | クルマ
2025年08月31日 イイね!

息子、原付免許ゲッツ。

息子、原付免許ゲッツ。息子君、何だかんだ言ってまぁ、
原付免許取得に成功。
学科は2回落ちたが、
特に2回目はあと1点だったとかで憤然としていたが。

σ(*´Д`)自身も普免の本検だったか、
2度続けて落ちた記憶が有る。
確か2度とも、信号無しの横断歩道に人が立っていた。
コッソリと居るなよ…、と
やはり憤然とした記憶がある。笑
今でも信号無し横断歩道が横たわると緊張する。
この歳になり運良く大きな事故もなく、思うのだが
運転免許、
あまり簡単に取れてしまわない方が良い様に思う。

ともあれ、7月から取り掛かり、
予告通り夏休み中に取得出来たのは感心である。

地元の免許試験場、
σ(*´Д`)ジツに30年近く振りになるが、
とても綺麗になっていた。
反面、試験場前の合宿所なんかの並びは
時が止まっており、昭和のままだった。
相変わらず、何故か試験範囲を教えてくれる問題集を¥600で販売しており
これもご多分に洩れず購入、まぁ御守りである。

原付受験料内訳は
・学科試験料:¥1800
・実技講習料:¥5250
・免許交付料:¥2350
(マイナ免許は¥1550、両方は¥2450)
ザッとで計1万円掛かる。
実技講習は1度受講すれば1年有効、
学科試験は受ける都度¥1600掛かる。
これら全国統一なんだろうか。

そして気になったのは外国人(東南アジア系)の多さ。
半数以上は居たように思う。
一体、どうなってるんだろうか…。

そして✕2、
取得したからには原付を買わねばならない。
低性能で構わない、いや、
寧ろ速度は出ない方が良い。
だからこそ原付取得を急いだのだ。



スズキさん辺りが良いだろうが、如何だろうか。
ご存知、50ccの生産終了に伴い
新車は在庫のみとなる。
間に合うかナァ〜。



こういうのが有ればナァ〜。(*´Д`;)

Posted at 2025/08/31 05:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ネター | 暮らし/家族

プロフィール

「今夜はヲッサンのゲンコツハンバーグ http://cvw.jp/b/325910/48702230/
何シテル?   10/09 21:55
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏の思い出☀️ ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 09:50:19
たまるか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:26
ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation