• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bunny3588のブログ一覧

2021年11月19日 イイね!

小浜クルージング 11/19

小浜クルージング 11/19先月ネットで見つけた、サンセットクルージングに行ってきました。
毎朝ネットで調べていたが、毎日波が高く中止の連続で粗諦めていたのですが
やっと出航OKとの事でしたにで、午前中に出発しました。

しかし午後から波が高くなり、欠航の可能性もあるとの事でして
チケットを購入し、食事も終わらせブラブラと




昔ジュゴンが居たとされる場所です。
人魚の像を見ながらお散歩を楽しんでいます。
その時、スマホがブルブルと
やはり欠航の連絡でして、せっかく来たのですから
15時30分の最終便に乗船する事になりました。





少し小ぶりの舟ですが、問題ないでしょう
太陽も眩しく輝いて出航の時を待っています。




湾から出たら確かに波が高いです。
案内がスピーカーから流れ、クルージングを楽しみ
雲一つない天候が心を癒します。





夕日がとても綺麗で、日の丸の旗とのコラボが良いですね。




沖合は揺れるので、嫁もヨチヨチ歩きで手すりにしがみ付いています。
カナヅチなにで、落ちたら終わりです。




嫁の手のひらに夕日が沈みます。




船員さんにツーショットを撮って頂きました。
20人程のお客さんを順番に撮って下さり、船は徐行運転なので
嫁も安心です。




港に戻り、これから大阪まで走ります。
高速も下道も20分しか変わらないので、山越えての帰宅でスタート。
途中、京都縦貫で亀岡まで乗る事にし
爆走していた時、ふとミラーを見ると
げ!
赤ライトが後方に!
やってしまった!
見るとメーターは、120Km

諦めムードで走行車線に入り、落ち込んでいると
スーっと追い越し二台前に入り込み、赤灯は消灯し
亀岡の出口に??
下りる予定でしたが、覆面の後ろはヤバいので素通りし
次のインターでUターンし亀岡インターへ
結果高速代払って、時間ロスしましたが
捕まらなくて良かった~
何故捕まらなかったのか?
多分ですが、すぐに気が付いたので計測不可?
走行車線にすぐ戻ったのが幸い?
嫁は強面やから見逃したんや( ´艸`) だって。
ともあれ無事帰宅し飲みながら本日の出来事で盛り上がりました。

 終わり

※皆さん交通規則は守りましょうね(笑)
Posted at 2021/11/21 09:37:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年11月10日 イイね!

紅葉 高源寺 11/10

今年も紅葉を見にドライブに出かけます。
兵庫県で人気ナンバーワンの高源寺
昨年は最高で、今年も期待しながらの出発ですが
今年は気温が高かったので少し不安ですが、行ってみましょう。



到着しました。
平日なのに、観光バスが五台乗用車も多々あり第三駐車場に止めポツポツ歩きます。
入り口は団体客でごった返してまして、紛れ込んだら無料ですが
私は紳士ですので、チャンと入山料払いましたよ(当たり前ですが)




やはり思ってい通り、紅葉は最悪でした。
緑? 紫? 赤? まだら模様で散っているのも多々
昨年と全く違う紅葉で、気持ちもダウン👇





上まで上がりましたが、同じです。
折角来たのですから、のんびり短いハイキングのつもりで回ります。
来年は期待して来ようと心に決めるのでした(笑)




そろそろ回り終えたので、駐車場に向かいます。
路上で100円のさつまいもをゲットした妻は、上機嫌ですが
恒例の、お腹空いた~が、始まりました。
ナビで探して、峠を越えた所の和食店を見つけたので
30分かけて到着 定休日!!!!!
横ではブツブツと文句を零す(# ゚Д゚)
仕方がないので朝来まで走ります。
その道中に わ!




こんな綺麗な紅葉が!
先ほど入山料も払って見た紅葉より、無料の道端の紅葉の方が・・・
地元の方?も沢山お弁当を広げて楽しんでます。
嫁も紅葉に見とれて、愚痴も忘れてホ(笑)
来年はこっちかなと思うオチでした。

その後食事の場所も見つけ、お腹一杯になった妻はスヤスヤと眠るのでした。

 終わり
Posted at 2021/11/13 09:12:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年11月03日 イイね!

SSTR2021 10/17

SSTR2021    10/17今年も始まりました、SSTR2021
今回で6回目の参加となります。
昨年からコロナの影響で開催時期が遅くなり、日照時間が少ないので早めにポイントを稼ぎゴールを目指します。
6年前にネットで見つけて、夫婦でタンデムツーで参加を繰り返し3年前からバイク仲間と一緒に参加しています。
今回は、友人二人と私どもの四人での参戦です。





今回はお天気が悪く、SLKでの参戦となりました。
ハーレーのオーディオを国産の車用でして、防水が無いので壊れるのが怖く断念しました。
スタートの鳴尾浜近くに五時半に集合し、朝日を浴びてのスタートです。




途中 指定道の駅 PA SA 道の駅でポイントを稼ぎながら
目的地の千里浜ゴールを目指します。




9時間06分 ゴールとなりました。
幾度来ても飽きない、千里浜の8Kmに亘たる海岸を満喫します
昔は幅100mほどあった海岸も、今は数十メートルのなり
今年は、走行不可の時もあり地元の皆様のご協力で再生されたそうです。




いよいよゴールです
私は車でしたので、ゴールゲートの通過は出来ませんでしたが
お友達の感動のシーンを撮らせて頂きました。
この時の感動のためだけに走っています。




嫁のワンショット(笑)




沢山の砂のオブジェが出迎えてくれます。
地元の方も沢山のボランティアの方々も居られまして
毎回感動し、来年も来ようと思うのでした。




嫁のワンショット2 (笑)





ゴール地点でのんびりしてましたが、雨が降ってきたので
ホテルに直行!!
美味しい食事を頂き、今日の出来事を話しながら夜は更けます。
SSTR参加と話したら、お一人サザエのつぼ焼き2個のサービスを頂きました。




翌日のイベントにも参加しまして、じゃんけん大会で景品をゲット出来ました。
四人中三人、高確率でしたね。
SSTRの主催者の方々です、毎年本当にご苦労様です。
来年はSSTR10周年ですので、次回は大いに盛り上がるでしょう
無論、私も参加します。

 終わり
Posted at 2021/11/03 14:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「昨日は父の日。
夕方突然、長男夫婦が来まして
孫の修学旅行のお土産と父の日のプレゼント届けき来てくれました。
その後すぐにクロネコ到着。
次男から干物の詰め合わせが届きました。 晩酌が最高です🙇‍♀️」
何シテル?   06/17 21:09
Bunnyです。よろしくお願いします。 過去、スポーツカー ファミリーカー キャンピングカー等15台乗り換えましたが、子供も独立し夫婦で楽しめる2シーターオー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12 3456
789 10111213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
嫁用の車です。 前車のフィットが、ノツキングが酷く 12万㌔以上走っていて車検も数日後な ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ベンツは初めてですが、乗り心地もよく足回りも気に入って楽しんでいます。 色もヒヤシンスレ ...
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
写真は別です。 通勤用の250ccです。 数年前に中古で購入し、ガタガタでしたので自分で ...
ハーレーダビッドソン ロードグライド ハーレーダビッドソン ロードグライド
ロードグライド(FLTR) カスタム多数でウルトラ状態。 普段からタンデムばかりで楽しん ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation