• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bunny3588のブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

EURO倶楽部 グルメツーリング 2024.03.10

EURO倶楽部 グルメツーリング 2024.03.10今回、EURO倶楽部からのお誘いで、浜名湖グルメツーリングに行ってきました。
お天気も良く、清々しい朝を迎え
久々の長距離ツーリングに、気持ちもワクワク状態で早めに起床しました。
嫁も大好きな鰻を食べれる事にワクワクで何時も通りに起床。
二人の期待が、ズレている様ですが
ワクワク度は一緒ですね(笑)

時間は十分あったのですが、早めに出発し
朝食のサンドとコーヒーを頂きながら、高速を走ります。
集合場所に到着したら、メンバーの方々がチラホラ居られます。
説明を聞きながら次の集合場所に向かいます。



到着です。
ここで数人のメンバーの方々との待ち合わせと成ります。




恒例の座談会が始まりました。
女性陣の井戸端会議を横耳で聞いています。
話題がコロコロ変わってるが、繋がってくるのですね?
議題の無い話が続いています(笑)
全員集まったので、昼食のウナギ屋さんへ向かいます。




今回がラストランのSLです。
売却後、レクサスに乗り換えとの事
私の憧れのSLですが、大きすぎるのでSLKにしました。
末永く大事にしたいと思います。






いつもは三切れ程のこじんまりしたどんぶりですが、今回は少し贅沢し一匹丸ごとのうな重!
二匹乗せの強者も数人居てましたよ。
嫁も小食ですが、鰻はペロリと食しました(笑)








今回参加の方々の愛車を並べ、撮影会の始まりです。
これだけ並べれば気持ちが良いですね~

この後、地元のメンバーの方が「良かったら、浜名湖バイパスから富士山見えるよ」との情報で、バイパスを走る事に成りました。
嫁「富士山どこ? あった~」と、横を指さしてる??
俺「それはただの山!  富士山は正面!」
小さな富士山を見る事が出来ました💦

この後、うなぎパイ工場に向かいます。




到着しました。
工場は休みでしたが、見学とお土産を買う事は出来ました。




右 うなぎパイのマスコット
左 天然の当家のマスコット(笑)




うなぎパイより小さな嫁(笑)




浜松基地へ到着しました。
各自自由行動で、見学します。





3Dゴーグルで戦闘機に乗った気分を味わえるとの事で
経験しましたが、少し気分が悪く成ったのは秘密です💦




こちらで解散となります。

私達は帰り道に、毎年行っているが今回はまだ行っていない【なばなの里】に向かいます。




夕日がきれいですね~
もう少しで到着です。




到着しました。
日暮れまで少し時間が有るので、園内を探索します。




恒例のツーショット






チューリップ三連発(笑)





今期の なばなの里は来れないと思ってましたが、
今回のツーリングで帰り道と言う経費の無駄にならず
来る事が出来ました。

帰り道に事故渋滞が発生し15㌔との事で小腹が空いたので
土山SAで軽い夕食を取り、時間調整
一時間程して出発したら、一㌔渋滞程で、流れました。
無事帰宅し、企画者にも御礼の連絡をし
今回のツーリングは無事終了しました。

バイクの仲間 車の仲間
非日常の楽しい時間を共に過ごせる時間の有難みを感じます。
これからも沢山の方々と、この貴重な時間を共有したいです。

教訓
名も職業も知らない仲間、その仲間が心を和ましてくれる。

 終わり
Posted at 2024/04/03 09:53:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年03月03日 イイね!

綾部梅林公園  2024.03.03

綾部梅林公園  2024.03.03お天気も良く、おでかけ好きな虫が騒ぎ出し
何処かに行こうかと模索してまして
梅を見に行こうと提案しました。
京都方面も考えましたが、混雑が予想され
インフルエンザが流行している事もあり、綾部の梅林公園に向かいました。
前回残念な結果なので、今回は期待をして向かいます。



到着しました。
到着後、即トイレに向かい駐車場に愛車を止めて公園を回ります。
今回は6分咲き?
沢山の方々が回ってますが、公園が大きいので
密にはなりません。






嫁もルンルン気分ではしゃいでいます。
最近寒さも有り、引きこもり気味だったので弾けています(笑)





今回ジンバル内蔵の自撮り棒を、新調しまして
Bluetoothの接続が中々上手くいかず、使い方が・・・






何とか使いこなし自立もしますので、ツーショットも撮れますし
歩きながらの動画も、ブレなしで綺麗に撮れましたよ。






公園を回るのに30分程でしたが
今回も綺麗な梅観賞が出来ました。
恒例のお腹空いた~  が、始まったので
近場をスマホで検索。




格安 ボリュームたっぷり 美味いとの評判のお店を見つけ
向かいました。
確かに量も多く、嫁が食べきれないので
私が残飯がかりで完食です。

その後、山道をのんびり流しての帰宅に成りました。
帰宅後の晩飯は・・・
昼飯食べ過ぎたので、軽いおつまみ程度の食事で済ましましたとさ( ´艸`)

今回の梅林は綺麗でしたが
当家の出窓前の梅の花はあまり咲かずに残念な状態てす。
昨年は出窓が額縁の様な、綺麗な絵の様でしたが
何故なのでしょうか?  残念です。

教訓
晩飯も考えて昼食のチョイスを考えよう ボリュームは年齢を考えて(笑)

 終わり
Posted at 2024/03/24 08:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年10月16日 イイね!

吹田万博 コキア  10/16

吹田万博 コキア  10/16吹田万博にコキア観賞に向かいます。

昔は歩いて行ける場所に住んで居たのですが、あの頃は行きませんでしたね。
不思議と近く有る場所は、いつでも行けると思うのか機会が無いです、皆さんも思うのではないでしょうか。
過去は箱館山に行っていたのですが、最近は吹田万博ばかりです。



到着しました。
少しハプニングが・・・
入場料を券売機で購入する時に、おつりの場所にお札が・・・??
紙幣を入れていないのに、9千円と小銭が有ります。
この販売機は親切な機械ですな~ っと喜んだのですが
んなわけ無いわな~
誰かの取り忘れと思い、周辺を見てみます。
子ずれの若夫婦が何か揉めていました、この方々と確信しお声かけを
やはりそうでした。
深々と御礼を頂きその場を離れましたが
振り返ると、嫁が夫の頭をピシャリ! ま、仕方が無いですね(笑)
てなわけで、お散歩が始まります。






コキア観賞に来たのですが、コスモスも満開状態でして
お得感が満載でした。






無論コキアも綺麗でして、色合いも赤に成りかけのグラデーションが鮮やかでしたよ。




嫁も「あの上から見てみたい、写真撮ってね」と、子供の順番に並びます。
余り違和感が感じられないのは、私だけでしょうか(笑)





嫁のはしゃぎは、続きます。
「ここも綺麗、撮って~」で、今度は若い男女数名の後に並びます。
今度は、大人達に紛れる子供が・・・(笑)
毎回ですが、海外の方は後方を気にせず自分の世界にどっぷり漬かりますね。
15枚程撮ってました、待ってるのにな~





この花の名称は知りませんが、綺麗でしたし撮ってみました。
ここも順番待ちが多く、おばさん三人組と子供が割り込み!
直ぐですからと言いながら、ポーズの催促したりで10分程占領していました。
おばさん強し!
何故女性は年齢を積み重ねると強く成るのでしょう
何故男性は弱く成るのでしょう(笑)





今回は、食事を済ませてからのお散歩でしたので、お腹空いた~は無しでしたよ

前回は入れなかった太陽の塔に向かいます。





太陽の塔の内部の写真です。
一階からの写真は大丈夫ですが、その他の写真はNG
SNS投稿も禁止ですので、誓約書にサインをさせられます。
とても綺麗でしたが、お見せ出来ず残念です_(._.)_





余談ですが、私が中学生の頃、この太陽の塔に数回忍び込みまして
その時の内部は鳩の糞とか湿った淀んだ空気を記憶してます
一の顔(金色の面)の内部も探索し、避雷針(面の口から出ている)まで上がりました。
落ちたら即死なのに、怖いもの知らずで今考えたら無謀でしたね。

ここだけの話です。




太陽の塔の楽しめ、塔の前まアイスクリームを購入しボチボチ歩きます。
少し歩くと同じくソフトクリームのお店が。
「ここの方が安かったやんか!」と、怒られ入り口で出会った若夫婦を思い出し、旦那さんの気持ちが分かった時でした。
でも、ソフトクリーム代払ったの俺なんだけど、何か理不尽で納得できないな~

ハプニングあり 綺麗な花で心も癒され、足の運動も出来て有意義な一日でした。
無論帰ってのビールは格別でしたよ♡

教訓
人間 動物等全てにおいて、女性は強し!!


終わり
Posted at 2023/11/28 09:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年09月23日 イイね!

久々のキャンプ

久々のキャンプ久々の投稿です。
ネタは腐るほど有るのですが、投稿する時間が無いので・・・

今回は、久々のキャンプに行ってきました。
暑い日々が続いたので、キャンプも滞ってましたが
少しマシに成ったので、この機会を逃すと寒くなるので
急遽出発です。



今回は、近場のキャンプ場です。
嫁が風呂の有る所しか嫌だと毎回言うので、選択 肢が少なく
いつも悩みます。
で、今回は【しあわせの村キャンプ場】
早めの付いたので、近場を探索しながら散歩です。







日も落ちたので、バーベキュー開始です。
サンマが美味い、今年のサンマは高いが細く痩せている
(´;ω;`)ウッ…
しかし美味しいでしたよ~
ステーキも焼いて、調理バサミで切りお口へ~
最高に美味しかったです。






その後は、アマゾンでの動画 YouTubeでの動画を見ながら過ごします。
ふと空を見ると、星空が綺麗でして数分間眺めました。
都会で空を見も機会は少ないですね。





嫁もウトウトし始めましたので、就寝とします。
が!!  隣のキャンパーが煩い!
12時過ぎても飲んべーが、大声で話してます。
子供を寝かしつけて、大人の時間は分かりますが大迷惑です。
最近キャンプがブームで、初心者キャンパーのマナーが最悪ですね。





おはよう御座います。
目覚めも良くて、朝の散歩の時間です。
山に軽いハイキングと、しあわせの村の散策開始。






三時間程うろつきながら、テントへ戻り
早めの昼食を頂き、撤収作業に移ります。
帰りにスイーツを頂き帰路に着き、コンロ等を清掃し
本日のキャンプは終了と成りました。
年内にもう一度は行ってみたいな~と、話すのでした。

教訓
羽を伸ばすの良いが、周りに迷惑を掛けると楽しみが半減する。

次回のブロクお楽しみにね♡

 終わり
Posted at 2023/10/18 13:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年04月21日 イイね!

ツツジ観賞 長岡天満宮  4/21

ツツジ観賞 長岡天満宮  4/21数年前に行った 長岡天満宮
ツツジが凄く綺麗で、久々に行こうかと
日曜日は混むので、平日にしました。
しか~し、ダメ 凄い人込みでした。



数年前は圧巻でしたが、よく見ると萎れている花も多々あり
少し遅かった様です。




海外の方々も沢山いまして、池の周りののんびりとお散歩。






自然は良いですね
カメの甲羅干し アオサギも写真慣れをしているのか
動かずじっとしています。
沢山の方々が写真を撮っていましたよ






一周周り、一押しの写真スポットですが
掃除のためカラーコーンで通行止め(´;ω;`)ウゥゥ
掃除終わるの待とうかと思いましたが
仕方なく横の道を通ります。
橋を渡り終えメイン通りから沢山の人が通ってきました?
なんと私が避けた後、すぐに開放されたようです(@_@;)
戻ろうと思ったが、嫁の「お腹空いた~」が、始まったので撃沈↴




折角来たので、焼きタケノコを頂きます。
前回も食べたのですが、美味しいです。
聞いた所、前日から独自のタレに漬け込み、注文後その場で焼いてくれます。

おばさんに聞いた所、今年は開花が異常に早かったらしいです。
長年ここで商売してるけど、こんなに早いのは初めての事だそうです。





無事食事も頂き、今回のお出かけも終了しました。
お天気も良いので、駐車場でオープンに
横の子供と祖父祖母が騒ぎながら写真撮られましたわ(笑)
帰りは少し混んだので、山道に変更し帰路に着くのでした~

教訓
少しくらいは、待つ勇気を・・・(笑)

 終わり
Posted at 2023/05/23 09:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「昨日は父の日。
夕方突然、長男夫婦が来まして
孫の修学旅行のお土産と父の日のプレゼント届けき来てくれました。
その後すぐにクロネコ到着。
次男から干物の詰め合わせが届きました。 晩酌が最高です🙇‍♀️」
何シテル?   06/17 21:09
Bunnyです。よろしくお願いします。 過去、スポーツカー ファミリーカー キャンピングカー等15台乗り換えましたが、子供も独立し夫婦で楽しめる2シーターオー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
嫁用の車です。 前車のフィットが、ノツキングが酷く 12万㌔以上走っていて車検も数日後な ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ベンツは初めてですが、乗り心地もよく足回りも気に入って楽しんでいます。 色もヒヤシンスレ ...
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
写真は別です。 通勤用の250ccです。 数年前に中古で購入し、ガタガタでしたので自分で ...
ハーレーダビッドソン ロードグライド ハーレーダビッドソン ロードグライド
ロードグライド(FLTR) カスタム多数でウルトラ状態。 普段からタンデムばかりで楽しん ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation