• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bunny3588のブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

出石そば 玄武洞 余部鉄橋 7/23

出石そば 玄武洞 余部鉄橋 7/23二年に一度程出向いてます、出石そばを頂きに行ってきました。
偶に無性に食べたくなるんですよね~
人込みを覚悟で、万全な体制で出発します。

到着~







昨年も頂きました、五萬石本店さんです。
客数は少なめでしたが、帰る頃には徐々に増えてきましたので
そろそろお暇し、出石の町を楽しみましょう。










幾度も来てますので、探索は控え目で、ブラブラしています。
有名な辰鼓楼の前で、パシャリ📷
涼しげな風鈴が沢山靡いていましたが、多すぎたらうるさいですね💦
コイも沢山涼しげに泳いでまして、今の時期だけ変わって欲しいと思うのでした。
毎回同じショットですが、大目に見てくださいね(笑)




穴あきパネルが有れば、覗くのが習慣と成ってましてパシリ📷(笑)











今回の目的地、玄武洞に到着です。
前々から気に成ってまして、一度行ってみようと思っていた場所です。
流失した溶岩が固まって出来た層、綺麗な六角柱です。
東尋坊と同じですね。









今回残念な事に、青龍洞が崩れ工事中で立入禁止で見れませんでした。
その他の場所も所々岩が崩れ、足元も悪い状態で、嫁もヨチヨチ歩きでした(笑)
下山後、ミュージアムに入ります。






大きな恐竜の化石、鉱物と沢山展示されています。
嫁も見上げるしか無いですね。
この様な所は好きでして、のんびりと徘徊します(笑)






金 銀の鉱石
欲しいですね、ここに住んで掘りましょうか♬






私と嫁の誕生石です、これも綺麗で欲しいで~す。






最後に、ゲンさんとのツーショットにて、今回のミッション終了♬
本当でしたら、これで帰るつもりでしたが、ここまで来たし余部鉄橋まで足を延ばすかと、再出発です。






約一時間弱で到着~
二度ほど来てますが、上まで登るのはしんどいから嫌との事でしたが
前回テレビでエレベーターが有るらしく、上る事に。









ホームからの景色は最高ですね、昔の線路も残っていて良い感じの場所です。
沢山の方々が写真を撮り、こんな高い所に汽車が走っていた事が、少し怖いですね💦



1986年に列車が強風に煽られ落下し、運転士と落下した工場内の計6人が犠牲に成ったとの事です、慰霊碑に手を合わせ帰る事にします。

予定より遅くなり、このまま帰ると夜遅く成りそうなので
車で話しながら、「城崎温泉に泊まるか?」と、話した所。
「え~ 洗濯物干してるし、一階の窓全部開いてる。用心悪いし帰ろ。」・・・
普段寝る時、用心のため二階の窓閉めてるのに、
だれも居ないのに、一階の窓開けてる????????

仕方が無く帰路に向かいます。
隣では ZZZzzz ひたすらステアリングを握りながら山道を、走り続け帰宅~🍺
今回も楽しいツーリングも終わり、次回どこに行くか考えるのも楽しみです。

教訓
遊びに行くときは何が有るか分からないので、戸締りはして行きましょう。

 終わり

Posted at 2022/08/14 10:44:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月13日 イイね!

ひまわりの丘に出陣 7/13

ひまわりの丘に出陣 7/13本日は、毎年恒例のひまわりを見に行きました。
毎年違う場所に行くのですが、今回は昨年にも行った【ひまわりの丘】に決定~
いざ出発です!



まず到着前に腹ごしらえを、お腹空いた~の言葉を発する前にの予防策です(笑)
久々のトンカツなので、料理が出来るまでの時間をゴマすり頑張ります💦





ひまわりの丘に到着、平日でしたがそろそろ沢山の人が居まして、密を避けながらブラリお散歩です。




暑い中の散歩は少し辛くなり、水分補給のため自動販売機で飲み物調達しながらブラつきます。




私も自撮りでパシャリ!




ひまわりの大きさを比較するために撮りましたが、嫁の顔が大きいのか ひまわりが大きいのか?
怒られそうなので、深追いはしません💦







じつは、嫁はこんなに小さいんです。
(南君の恋人)(笑)



園内は遊具もあり、お散歩するのは良い場所ですが、今回は設備工事が入ってまして、立入禁止の場所が多々あり、散歩コースはほぼ無く
仕方が無く帰り道にスイーツのみ頂いて帰路に向かいます。
写真が無いのですが、山道で鹿の親子と遭遇。
小鹿が飛び出そうとしたので、「は!」っとしまして
無事でしたが、やはり毎回何かのハプニングが有りますね。
帰宅し、シャワーを浴びた後 恒例の🍺を頂きましたよ♪

教訓
山道を走る時は、山陰の動物に目を配らないと泣きを見る。

 終わり
Posted at 2022/08/07 11:04:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日は父の日。
夕方突然、長男夫婦が来まして
孫の修学旅行のお土産と父の日のプレゼント届けき来てくれました。
その後すぐにクロネコ到着。
次男から干物の詰め合わせが届きました。 晩酌が最高です🙇‍♀️」
何シテル?   06/17 21:09
Bunnyです。よろしくお願いします。 過去、スポーツカー ファミリーカー キャンピングカー等15台乗り換えましたが、子供も独立し夫婦で楽しめる2シーターオー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
嫁用の車です。 前車のフィットが、ノツキングが酷く 12万㌔以上走っていて車検も数日後な ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ベンツは初めてですが、乗り心地もよく足回りも気に入って楽しんでいます。 色もヒヤシンスレ ...
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
写真は別です。 通勤用の250ccです。 数年前に中古で購入し、ガタガタでしたので自分で ...
ハーレーダビッドソン ロードグライド ハーレーダビッドソン ロードグライド
ロードグライド(FLTR) カスタム多数でウルトラ状態。 普段からタンデムばかりで楽しん ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation