• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bunny3588のブログ一覧

2022年08月24日 イイね!

六甲山へジンギスカン  8/24

六甲山へジンギスカン  8/24久々のブログです。

長らく食べてないジンギスカンを食しに六甲山へ向かいました。
こちらでは中々食べる機会が無いジンギスカンですが、たまに食べてく成るんですね~
てなわけで、昔のデートスポットでもある六甲山へお腹を空かせながらドライブです。



到着です。
10代の頃から走り目的で楽しんだ六甲山、今は大人しくドライブで楽しんでますが
何度来ても良い所です。
建物等は綺麗に成り、昔はボロボロでしたよね~




嫁も大はしゃぎで、喜んでいます(笑)




お肉も来ていないのに、食べる準備で大忙しです。
良く零すので、エプロンは必需品💦






さてさて食材も来ましたので、お食事タイムの始まりです。
このお店も幾度となく来ていますが、昔は汚れた店でしたが
今はお洒落な店に成りました。





私も美味しく頂きまして、食べ放題もありますが
この歳に成るとランチセットで大満足、昔なら1Kgでも足りなかったですが(笑)




お腹も満足しましたので、近場をブラリ散歩。




嫁の大好きな、穴あきパネル
毎回パネルを見たら覗きます(笑)




二人でツーショット
沢山の若いカップルの中、少し恥ずかしいかな♬




天気が少し悪いのですが、大阪から神戸まで綺麗に見えます。
夜はもっと綺麗なので、今度はナイトツーでも来ようかな。




前回は無かったオブジェ
頭は牛で、お尻は牛乳パックから牛乳が流れています。
不思議なオブシェです。






塔が有ったので上ります。
嫁もつま先状態で何とか覗き込みます(笑)




ブランコに乗りたいと、順番待ちを並んでやっと乗れて満足しています。
前の方が、中国の方でして
10分近く占領し写真を撮りまくり、後ろも並んでいるのにと・・・(# ゚Д゚)




この後、六甲高山植物園へ向かいます。
知らなかったが、一度駐車場料金を払うと
その日は六甲山の駐車場は無料との事でして、無料で止めれました♪




そこそこ広い六甲高山植物園です。
私的にはもっと歩きたかったのですが、感じの良い所ですね~








時期的に花は微妙でしたが、紅葉時期とかに又来てみたいです。

今回は近場でのジンギスカン食べるだけのドライブでした。
この後宝塚経由で自宅に帰ります。
久々に食べたジンギスカンですが、寒く成ったら又行こうねと🍺をごくり♬
楽しい時間でした~♬

教訓
昔行った思い出の場所に出向くと、昔話が盛り上がる。

 終わり
Posted at 2022/11/03 09:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月12日 イイね!

キャンプから鳥取砂丘 8/12

キャンプから鳥取砂丘 8/12今年初のキャンプに行く事に成りまして、何処に行くか探します。
夜空を見たく兵庫の山奥を探し、嫁希望の風呂も有るところ・・・
夜空も綺麗で,プロジェクターも有りお風呂もあるので、若杉高原おおやキャンプ場に決定!
当日愛車に荷物を詰めるのが、SLKのトランクは容量が少なく一苦労で詰め込みます。
しかし二人分は厳しく・・・
あ! スペアタンヤ下そうってな事で、何とか詰め込み完了。
オープンに出来ないのが残念だが、仕方が無く出発します。



到着しました。
バタバタと設置を済ませます、テントはバイクでのキャンプ様で小さいですがワンタッチ(設置時間10秒(笑))で設置できる物です。
ツールームテントが欲しいと思います。・・実は今月購入しました(笑)




お昼ごはんも終わらせ、キャンプ場内を探索します。
スキー場なので広々してますし、子供達が遊べる遊具が多々あります。
途中アイスキャンディーを頬張りながら、山頂まで目指しましたが
夜のプロジェクターの楽しみを残し、途中で下山しテントでノンビリと。




お風呂も入り、夕食時間の始まり~
ご飯も炊いてお肉も焼いて野菜も焼いて、私はビールは焼かずに飲みます(笑)
周りには沢山のキャンパーで煙がスゲー




夕方頃には霧が出てきて、少し幻想的な感じになり物思いに耽っていますが
その時管内放送が 「本日のプロジェクターは、天候不良で中止と成りました」!!
それを楽しみに来たのに~  (´;ω;`)ウゥゥ
仕方が無く、飲み続けるのでした↴




二時間程で、霧も晴れてきましたが雲が多く夜空も期待が出来ません。
これなら昼間の山頂に行っとけばと後悔するのでした。




雲の隙間から少しだけお月さんが顔を出します。
星空は北斗七星しか見る事が出来ませんでした。




おはよう御座います。
朝の散歩も済ませ、朝食も食べてモーニングコーヒーを頂き
今日は何処に行って帰ろうかと話します。
テントのポールにトンボが止まってまして、昨日からずっと止まっています。
撤収の際も、何度動かしても戻って来て袋に収納しても止まります。
今年家族ぐるみで仲の良かった高校時代の友達が亡くなって、もしかしたらトンボに成り挨拶に来たのかな~ って事を思い手を振ってお別れを。





着きました。
鳥取砂丘です。
お昼前の付いたので、砂丘の頂上を目指します。
20年位前に子供も連れて来た時、嫁は登るのしんどいから待ってるとの事で
私は子ずれで上った経験は有るのですが、嫁は初体験です。
元気一杯の嫁、30分後には泣く事に今は知りません。





途中無理~ って泣いてたが、すぐそこやからと誤魔化しながら引っ張ります。







到着しました。
今まで泣いてたのに、この燥ぎ様(笑)
えらく感動して喜び回っています、20年前なら若かったので楽勝だったのにね。
その後 お刺身定食を頂き、店を出たら蒸しっとしてます今からでは登れませんわ。
早めの上って正解でした<(`^´)>



二年に一度位来ている、砂の美術館
毎年テーマが変わって、何度来ても飽きないです。
今年はエジプトがテーマ、私はエジプトが好きでして凄く楽しめました。





燥ぐ嫁、お腹も一杯になり登頂前の泣き顔は何だったのでしょうか(笑)
楽しみにしていたので、嬉しいのでしょうね。













一時間程のんびりと回りまして、毎回ですが感動しますね。
細かい所も上手く再現し素晴らしいです。
終わったら次回のために崩すのは、本当に残念です。

今回の企画も満足し、ボチボチと帰る事に成りました。
帰りにビックリ仰天な事に成るのは、この時は無論知りませんでした。



それは突然砂丘を離れ1時間位の事でした。

帰り道、片側二車線の道路の左車線を走っていました。
ふと見ると老夫婦二人乗りの乗用車が並走しています。
次の瞬間こちらに寄ってきた!
車線変更をするようです! 横居てるのに!
一瞬、ブレーキ アクセル 悩んでアクセル全開!
サイドミラーで見ると、当たったかと思うくらいの至近距離で後方に入ったのです。
ルームミラーを見ると、助手席の奥様が運転中の主人の頭を幾度も叩いてる状況。
その後ミラー越しで、ペコペコと誤ってました。
当たらなくて良かった~
その後、今回のキャンプドライブの話をしながら帰路に着くのでした~

教訓
ウィンカーレバーを振ったら、首も振ろう

 終わり
Posted at 2022/09/18 09:53:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年08月09日 イイね!

お友達に誘われ海鮮丼 8/9

お友達に誘われ海鮮丼 8/9今年に入って数回行っている、魚里さんへ飽きずに行ってきました。
お友達が行きたいとの事ですので、近くのコンビニで待ち合わせし
気持ちの良いワイディングをオープン二台で出発~



で、到着~
予約番号だけゲットし、毎回恒例ですが
近くの魚屋さんに取れたてのお魚を買いにクーラーボックスを握りしめて向かいます。
げ休み!
張り紙を読んでみると、家族内でコロナ感染者が出て臨時休業との事( ノД`)シクシク…
コロナのバカやろ~
仕方が無く別のお店に・・・ここも休み!
しゃぁないな、今回は空のクーラーボックスを持って帰ります(´;ω;`)ウゥゥ
ここの海鮮丼は何度食べても飽きませんね、これまでで20回程食していますわ♬



食事も満足し、少し走ろうかと丹後半島を回るか若狭湾を回るかで、今回は若狭湾に決定!






海風を浴びながらのオープンは最高ですね海岸沿いを走ります。
二台の赤のオープンカーは、絵に成るのでしょう。
途中道の駅高浜で休憩、女子の座談会が始まります。
食事前後 休憩中と話は盛り上がり終わりません。
次行くよの言葉で、やっと終了です(笑)
イカの塩辛をゲットし、次の目的地(女子座談会会場)へ向かいます。



少し疲れたご様子です。
ツーシーターの二台ですが、一台だったら一日中喋っているのでしょうね(笑)




またまた恒例の美山道の駅に到着~
ジェラードを頂きながら、おしゃべりタイム再開です。
毎回この場所は混雑しますが、今回は空いています。
ゆっくりとベンチに座り楽しめましたよ
走った距離はそんなに無かったのですが、座談会楽しめました。
丹後半島を回っていたら、もっと遅く成っていたでしょうね。
時間もそろそろ経ったので、行くよの一言で座談会終了~





解散場所のファミマで、最後の座談会が始まります。
今回のドライブの話で盛り上がり、隣のバイカーの方が
「写真撮りましょうか」っと言われまして、有難う御座いますと話し
少しだけでしたが、お話させて頂きました。
次は何処に行こうかと話しながら話しながら
お友達は大阪市内なので、そろそろ解散と成りましてお別れと成ります。
私はここから3分で帰り、🍺を頂くのでした~♬

教訓
当家嫁は、人見知りを知らず誰とでも仲良くできる

 終わり
Posted at 2022/08/28 09:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年08月03日 イイね!

風鈴寺 東光院 8/3

暑い日が続き💦、今年の異常な時期を少しでも和らげる様な場所を探し、
クーラーの効いた部屋では体には悪く、暑い野外も体には悪く
どないせーって言うねん!!
気持ちだけでも涼しい所はと探していると、風鈴寺を発見♬

てなわけで出発~♬



で、到着しました~
こじんまりしたお寺でして、数人の方が居られましたが
入れ違いになり二人だけの時間です。




入り口の池にコイが涼しげに泳いでいます。
餌を貰おうとバシャバシャと寄ってきましたが、見ているだけ(笑)
この時期だけは変わって欲しいですね~ っと思うのでした(笑)





では、中に入らせて頂きます。
入寺料を支払い、御朱印も頂き境内を回ります。




涼しげな手水舎ですね。
良い感じです。
アヒルも暑さに負けて、寝ています(笑)





小さなお寺ですが、風鈴と風車の数は凄いです。
境内は誰も居らずのんびりと風鈴の音色を聞きながら、歩きます。
動画も撮りましたので、パソコン前でも涼んでくださいね💓




嫁もハイテンションで、子供の様に燥ぎウロウロするのでした(笑)




お茶をサービスで頂けるので堂内にお邪魔させて頂きます。
入り口で(こうやくん)が、お出迎え~





中からも絵に成る様な風景が・・・
時折、風が入り風鈴の音色が響きます、それと風車も沢山あり気持ちよく過ごす事が出来ました。
お寺を後にし駐車場に向かう際、お子さんずれの団体さんとすれ違います。
大きな声では言えませんが、「二人だけで良かった、少し遅れたら騒がしかったかもね」っと、呟くのでした💦




最後に手を合わせ、お寺を後にするのでした。

でも、このまま帰るのはと思い、恒例の美山道の駅にジェラードを頂きの再スタート!




到着、今年は何度来たか分かりませんが
ここのジェラードを美味いですね~
目で涼み 耳で涼み 喉で涼み 今回も楽しいドライブでした。
この後は例のごとく、峠を走りながら帰路に着くのでした~
無論帰宅後は🍺で、今一度喉を冷やします(笑)

教訓
クーラーで涼むよりも、自然の昔からの涼み方を満喫しよう。

 終わり


Posted at 2022/08/21 10:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「昨日は父の日。
夕方突然、長男夫婦が来まして
孫の修学旅行のお土産と父の日のプレゼント届けき来てくれました。
その後すぐにクロネコ到着。
次男から干物の詰め合わせが届きました。 晩酌が最高です🙇‍♀️」
何シテル?   06/17 21:09
Bunnyです。よろしくお願いします。 過去、スポーツカー ファミリーカー キャンピングカー等15台乗り換えましたが、子供も独立し夫婦で楽しめる2シーターオー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3456
78 91011 1213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
嫁用の車です。 前車のフィットが、ノツキングが酷く 12万㌔以上走っていて車検も数日後な ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ベンツは初めてですが、乗り心地もよく足回りも気に入って楽しんでいます。 色もヒヤシンスレ ...
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
写真は別です。 通勤用の250ccです。 数年前に中古で購入し、ガタガタでしたので自分で ...
ハーレーダビッドソン ロードグライド ハーレーダビッドソン ロードグライド
ロードグライド(FLTR) カスタム多数でウルトラ状態。 普段からタンデムばかりで楽しん ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation