• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bunny3588のブログ一覧

2023年04月27日 イイね!

日本海方面にお花を 4/27

日本海方面にお花を 4/27朝からいい天気で、少しドライブに行こうと
日本海方面の、華郷OKADAにドライブに行きます。
少し距離は有りますが、嫁の大好きな花観賞にお付き合いです。





到着です。
今年はどの場所も開花が平年よりも早く、受付で「遠くからお起こしなのに、申し訳ありません」と、入る前からテンションが下がりましたが
嫁も楽しめた様で、良かったですよ。👇






藤の時期は少し早かったのは知っていたので、今回は気にしません。
次回のブログに載せますね。






人も少なかったので、のんびりと回ります。
数名の方々も、遅かったと話しながら回ってましたよ(笑)







お腹も減って来たので、お食事に
食べた後、お土産を物色しお魚とクッキーを購入。
蟹のオブジェが有ったので、パシャリ📷
嫁が小さすぎるのではありません(笑)




ついでに、巨大イチゴとのツーショット📷
イチゴが大きいので、小人では有りません(笑)




ここまで来たので、インスタで有名な【夕日が浦海岸】に寄り道します。
普段は人込みで、ブランコショットの待ちが多いのですが
流石にだれも居ません( ´艸`)
まるで子供の様に燥ぐ嫁
ハイジには程遠いですが、二度目のブランコを楽しんでいます。




少し上品な嫁(笑)




この後は、ひたすら走るのみ
嫁は横で、スヤスヤZZZzzz

無事到着し、喉を潤しながら今日のドライブを思い出すのでした~

教訓
出発前には、現地の状況を把握するべし

 終わり
Posted at 2023/06/21 13:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月21日 イイね!

ツツジ観賞 長岡天満宮  4/21

ツツジ観賞 長岡天満宮  4/21数年前に行った 長岡天満宮
ツツジが凄く綺麗で、久々に行こうかと
日曜日は混むので、平日にしました。
しか~し、ダメ 凄い人込みでした。



数年前は圧巻でしたが、よく見ると萎れている花も多々あり
少し遅かった様です。




海外の方々も沢山いまして、池の周りののんびりとお散歩。






自然は良いですね
カメの甲羅干し アオサギも写真慣れをしているのか
動かずじっとしています。
沢山の方々が写真を撮っていましたよ






一周周り、一押しの写真スポットですが
掃除のためカラーコーンで通行止め(´;ω;`)ウゥゥ
掃除終わるの待とうかと思いましたが
仕方なく横の道を通ります。
橋を渡り終えメイン通りから沢山の人が通ってきました?
なんと私が避けた後、すぐに開放されたようです(@_@;)
戻ろうと思ったが、嫁の「お腹空いた~」が、始まったので撃沈↴




折角来たので、焼きタケノコを頂きます。
前回も食べたのですが、美味しいです。
聞いた所、前日から独自のタレに漬け込み、注文後その場で焼いてくれます。

おばさんに聞いた所、今年は開花が異常に早かったらしいです。
長年ここで商売してるけど、こんなに早いのは初めての事だそうです。





無事食事も頂き、今回のお出かけも終了しました。
お天気も良いので、駐車場でオープンに
横の子供と祖父祖母が騒ぎながら写真撮られましたわ(笑)
帰りは少し混んだので、山道に変更し帰路に着くのでした~

教訓
少しくらいは、待つ勇気を・・・(笑)

 終わり
Posted at 2023/05/23 09:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年04月09日 イイね!

吹田万博公園  4/9

お天気も良いので、お弁当持って吹田の万博公園にお花を見に行ってきました。
バイクでも行けるのですが、今回は車での出発です。
途中でお弁当買って、渋滞を予想していたので
裏道で現地に向かいました。
予想通り外周は混んでいましたね♬





到着しました。
駐車場に車を止めて、入場券を購入しますが
何故か販売機からブザーが鳴っています??
よく見ると、おつりの出口にお札が・・・
前のご家族が取り忘れの様でして、自分の分を購入後
その家族を見つけ、お渡し出来る事が出来ました。
大層喜ばれて良かったですね~







綺麗なお花がずら~りと咲いています。
お天気も良いし、イベントが沢山で
人も多いですね~







嫁も花が大好きなので、年甲斐も無く燥いでいます。




恒例のお腹空いた~が、始まったので
お弁当を広げ頂きますが、ここで後悔です。
イベントで、沢山の美味しそうな屋台が多々
冷たいお弁当より、暖かい 焼きそば ラーメン たこ焼き 焼肉 コロッケ等が
目の前にズラリと並んでいます。
匂いだけ嗅ぎ、横目で見ながらお弁当を頂きました( ノД`)シクシク…






お腹も一杯に成ったし、ブラリ散歩です。

太陽の塔の内部に入れると看板が有り、塔に向かいます。
通常はネット予約のはずなのですが、これはチャンスと足早に♪
到着しましたが、予約満席でして当日は16時以降しか有りません。
入場してすぐに予約したら間に合ったのにと、嫁から睨まれ(´;ω;`)ウゥゥ
そんなん知らんかったもんね~<(`^´)>
次回の宿題が出来て良かったと、宥めるのでした。

1万歩には届きませんでしたが、
今回ものんびりお花の観賞も出来て、軽い運動も出来ました。


教訓
自動販売機購入の際、おつりは確認しましょう。

 終わり
Posted at 2023/05/07 11:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年04月02日 イイね!

桜ツーリング 04/02

今回、久々にバイク仲間とのツーリングです。

コロナの影響で、二年程ツーリングの企画が上げられず
少し落ち着いて来たので、久々に仲間達と楽しい一時を味わいました。
集合場所で座談会終了後、スタート
スプリングひよしで休憩です。





毎年この場所で、当チーム(BOND)のミーティングを行っています。
毎回30台以上集まり、楽しい時間を共有する場所です。
ここでの座談会も終了し、次の目的地へ





途中、桜の綺麗な場所が有ったので
記念撮影です。
8台程ですがね圧巻ですね♪




今回乗り換えの女性メンバーのバイクです。
インディアンです、ハーレーは多いですが
希少なバイクですね。





道の駅 美山ふれあい広場に到着です。
ここは、バイクが大勢集まる場所
今回も沢山のバイクが並んでいました。
時間調整で寄りましたが、女性陣の座談会は続きます。

この後、大野ダムで桜見物の予定でしたが
桜祭りが開催され、駐車場も満車状態
8台は止めれないので、今回は横目で見ながら通過です。







昼食も済ませ、次の目的地に向かいました。
今回二か所目の桜ポイントです。
高所恐怖症の方が居られ、吊り橋を渡りますが
手すりを放しません(笑)
行き帰りと二度おいしい経験をしてもらいました♬





記念写真も撮れたので、女性陣のお待ちかねのスイーツに~
皆さんスキップ状態で向かいます(笑)




ケーキセットを満喫し、座談会にも花開き楽しい時間の過ぎ去るのは早い
1.5時間程お喋り後、燃料入れて解散場所に向かいます。
峠を駆け抜けて、栗の里近くのファミリーマートにて解散です。
解散後帰宅し、参加者全員の帰宅報告を頂き、今回のツーリングも無事終了しました。
久しぶりの仲間の顔も見れて、マスツーの楽しさも満喫した一日でした。

教訓
仕事関係の方々と遊ぶにも良いけど、趣味の仲間と遊ぶのは格別です。

 終わり
Posted at 2023/04/15 11:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日は父の日。
夕方突然、長男夫婦が来まして
孫の修学旅行のお土産と父の日のプレゼント届けき来てくれました。
その後すぐにクロネコ到着。
次男から干物の詰め合わせが届きました。 晩酌が最高です🙇‍♀️」
何シテル?   06/17 21:09
Bunnyです。よろしくお願いします。 過去、スポーツカー ファミリーカー キャンピングカー等15台乗り換えましたが、子供も独立し夫婦で楽しめる2シーターオー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526 272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
嫁用の車です。 前車のフィットが、ノツキングが酷く 12万㌔以上走っていて車検も数日後な ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ベンツは初めてですが、乗り心地もよく足回りも気に入って楽しんでいます。 色もヒヤシンスレ ...
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
写真は別です。 通勤用の250ccです。 数年前に中古で購入し、ガタガタでしたので自分で ...
ハーレーダビッドソン ロードグライド ハーレーダビッドソン ロードグライド
ロードグライド(FLTR) カスタム多数でウルトラ状態。 普段からタンデムばかりで楽しん ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation