• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bunny3588のブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

ぶらりお散歩  10/29

ぶらりお散歩  10/29程よい暖かい朝を迎え、のんびり過ごしていたら嫁が!!
「暇や~ どっか行こう~」と、突然でどこ行くの?
「どこでも良いから、ドライブ行こう」てな訳で、急遽PCを開き検索。
近場の有名所は、殆ど行っているので中々見つからない。
で、最近出来た古民家前でミニバーベキューが楽しめるお店を発見。
ちら~っと 出発です。




到着しました。
今年オープンしたお店です。
小さいお店なので、完全予約制です 出発前に予約していて良かったですね。




お店のメニューはこんな感じ。
今回は地鶏のバーベキューセットにしまして、どんな感じか楽しみです。




すぐ横の階段を上がると、テントも張れる様でして
3張り位のこじんまりしたキャンプ場でした。
風呂が条件の嫁ですので、ここに来る事はないですね💦




ブランコ好きな嫁は撮ってと、動画を撮ったのですが
アップ出来ないので、フォトを・・・
しか~し ここでも嫁はマタマタやってしまいました!!
ブランコに乗るのに上手くいかず、無理やり乗ろうとしたら
後方にブランコと共に転倒!
運よくお店の方が居られて、後方からキャッチ!
何とか転倒は避けられましたが、
相変わらずネタを作ってくれます(笑)




通常は、外でのバーベキューですが
雨がポツポツ降って来たので、室内での食事になりました。




室内からの風景です。
古民家を改装し、中はリフォームしてますが
昔の感じを壊さない心地よい昭和の田舎を感じられる建物です。




空っぽの網の前で佇む嫁
まだかな~ お腹空いたな~っと、物思いに耽っています。




待つこと15分
美味しそうなランチが出て来ました。
私はノンアルのビールも追加で頂きます。




美味しいですね~
このソーセージが噛んだ時にプチッと剥がれ肉汁が最高です。

食べている時に数人に方々が来られましたが、予約制と聞き残念そうに帰ります。
老夫婦もトボトボ歩いて来られました、「あ~あ 折角来たのに断られるんだろうな」っと、思ったら
私共の隣にご案内~
「予約していたんだ」私達と同じ年配の方は、しっかり予約しているんですね(笑)




焼きおにぎりを真剣に焼く嫁
モザイクが入っているのが残念ですが、満面の笑みです!!
食べる事が大好きで、座右の銘は【貰う 拾う タダ】((´∀`*))ヶラヶラ




色々な調味料が有り、好みで味変も楽しめますよ♡
私は塩が好きでした。




食事も終わり、嫁も満足したので帰路に向かいます。
途中猪名川の道の駅に立ち寄り、野菜を物色して向かう側のたい焼きを購入。
どんだけ食べるの??

今回は近場のドライブを楽しみました。
近場の有名な場所は殆ど行ったので、新しく開拓しないといけませんね。
次回は何処に行こうかな~♪


教訓
昔は、子供が目を離さない様注意していたが、今は嫁


 終わり
































Posted at 2023/12/01 09:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月16日 イイね!

吹田万博 コキア  10/16

吹田万博 コキア  10/16吹田万博にコキア観賞に向かいます。

昔は歩いて行ける場所に住んで居たのですが、あの頃は行きませんでしたね。
不思議と近く有る場所は、いつでも行けると思うのか機会が無いです、皆さんも思うのではないでしょうか。
過去は箱館山に行っていたのですが、最近は吹田万博ばかりです。



到着しました。
少しハプニングが・・・
入場料を券売機で購入する時に、おつりの場所にお札が・・・??
紙幣を入れていないのに、9千円と小銭が有ります。
この販売機は親切な機械ですな~ っと喜んだのですが
んなわけ無いわな~
誰かの取り忘れと思い、周辺を見てみます。
子ずれの若夫婦が何か揉めていました、この方々と確信しお声かけを
やはりそうでした。
深々と御礼を頂きその場を離れましたが
振り返ると、嫁が夫の頭をピシャリ! ま、仕方が無いですね(笑)
てなわけで、お散歩が始まります。






コキア観賞に来たのですが、コスモスも満開状態でして
お得感が満載でした。






無論コキアも綺麗でして、色合いも赤に成りかけのグラデーションが鮮やかでしたよ。




嫁も「あの上から見てみたい、写真撮ってね」と、子供の順番に並びます。
余り違和感が感じられないのは、私だけでしょうか(笑)





嫁のはしゃぎは、続きます。
「ここも綺麗、撮って~」で、今度は若い男女数名の後に並びます。
今度は、大人達に紛れる子供が・・・(笑)
毎回ですが、海外の方は後方を気にせず自分の世界にどっぷり漬かりますね。
15枚程撮ってました、待ってるのにな~





この花の名称は知りませんが、綺麗でしたし撮ってみました。
ここも順番待ちが多く、おばさん三人組と子供が割り込み!
直ぐですからと言いながら、ポーズの催促したりで10分程占領していました。
おばさん強し!
何故女性は年齢を積み重ねると強く成るのでしょう
何故男性は弱く成るのでしょう(笑)





今回は、食事を済ませてからのお散歩でしたので、お腹空いた~は無しでしたよ

前回は入れなかった太陽の塔に向かいます。





太陽の塔の内部の写真です。
一階からの写真は大丈夫ですが、その他の写真はNG
SNS投稿も禁止ですので、誓約書にサインをさせられます。
とても綺麗でしたが、お見せ出来ず残念です_(._.)_





余談ですが、私が中学生の頃、この太陽の塔に数回忍び込みまして
その時の内部は鳩の糞とか湿った淀んだ空気を記憶してます
一の顔(金色の面)の内部も探索し、避雷針(面の口から出ている)まで上がりました。
落ちたら即死なのに、怖いもの知らずで今考えたら無謀でしたね。

ここだけの話です。




太陽の塔の楽しめ、塔の前まアイスクリームを購入しボチボチ歩きます。
少し歩くと同じくソフトクリームのお店が。
「ここの方が安かったやんか!」と、怒られ入り口で出会った若夫婦を思い出し、旦那さんの気持ちが分かった時でした。
でも、ソフトクリーム代払ったの俺なんだけど、何か理不尽で納得できないな~

ハプニングあり 綺麗な花で心も癒され、足の運動も出来て有意義な一日でした。
無論帰ってのビールは格別でしたよ♡

教訓
人間 動物等全てにおいて、女性は強し!!


終わり
Posted at 2023/11/28 09:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「昨日は父の日。
夕方突然、長男夫婦が来まして
孫の修学旅行のお土産と父の日のプレゼント届けき来てくれました。
その後すぐにクロネコ到着。
次男から干物の詰め合わせが届きました。 晩酌が最高です🙇‍♀️」
何シテル?   06/17 21:09
Bunnyです。よろしくお願いします。 過去、スポーツカー ファミリーカー キャンピングカー等15台乗り換えましたが、子供も独立し夫婦で楽しめる2シーターオー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
嫁用の車です。 前車のフィットが、ノツキングが酷く 12万㌔以上走っていて車検も数日後な ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ベンツは初めてですが、乗り心地もよく足回りも気に入って楽しんでいます。 色もヒヤシンスレ ...
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
写真は別です。 通勤用の250ccです。 数年前に中古で購入し、ガタガタでしたので自分で ...
ハーレーダビッドソン ロードグライド ハーレーダビッドソン ロードグライド
ロードグライド(FLTR) カスタム多数でウルトラ状態。 普段からタンデムばかりで楽しん ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation