• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bunny3588のブログ一覧

2022年03月24日 イイね!

琵琶湖博物館 3/24

琵琶湖博物館 3/24今日はお天気なので、どこかに行こうかと話し、
桜はまだ早いので・・・
で、行った事が無い琵琶湖博物館に行く事になりました。
平日なので空いていると思ってのんびり出かけたら、名神大渋滞!
予定より遅くなりまして嫁に 見学してから食事か 食事してから見学かと問いかけたら
即、「お腹空いた~ 無論ごはん」てなわけで、食事を
折角なので近江牛と思いましたが、嫁の好物のウナギが!


これで1.200円 安い 美味いでお互い話もせず食しました。
久々のうな重で、お腹も一杯で歩いて消化しようと思い
道の駅から博物館まで歩きます。駐車代ケチるためもありますか゛(笑)





綺麗な花を横目にトコトコと歩きます。
途中駐車場を見たら1日/500円 今回はちゃんと確認しましたよ。
道の駅に止めたから0円ルンルン♬
ん! なんと入館するには事前にネット予約と・・・
一か八か駐車場内でスマホ片手にポチポチ・・・
出来た!




入り口で「ネット予約が無かったら入館できませんが」っと言われ
これを見よとばかりにスマホを見せて入館OK
チケットを購入し入館しようとしたら、「お車でしたら無料チケットお渡しします」っと ガーン




水族館は昔から好きでして、魚の種類もホドホド知っているのですが
淡水魚はどれも同じ様で?
嫁は、色々見ながら「美味しそう♬」だってさ、さっきウナギ食べたやんか~



可愛いアザラシ発見、アップで撮りたいが同じ場所を行ったり来たりで
こちらに来てくれません( ノД`)シクシク…
くるりと回って退館しまして、すぐそばに花園が有るとの事ですので
またまたトロトロ歩きます、少し遠いやんか!
園をぐるりと回りましたが、時期が悪くあまり綺麗な花は無く
さてと帰りますかと、再度パンフレットを見たら!
先ほどの博物館、二階も有った!
勿体ないので再度初物館まで汗を流しながらトコトコと
正面からだと説明が面倒なので、裏口から入館。






二階に上がると、見ごたえの有る展示室が多々
戻ってきて正解でした。
琵琶湖の歴史が分かる展示品が多くあります。




昭和50年後から現在の、テレビ冷蔵庫等その時代の電化製品等が展示しています。
私の子供時代にあったテレビも有り、タイムスリップした様でした。

その後、今日は美味しいもの食べて、楽しんだし良かったと話ながら帰るのでした。
昼は豪華だったので、夜は帰りのスーパーの30%引きの食材でしたが・・・

本日の教訓
パンフレットは必ず確認しましょう。

歩数1.2000歩でした。

 終わり
Posted at 2022/03/26 15:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年03月10日 イイね!

梅林リベンジ! 3/10

梅林リベンジ! 3/10前回の7分と1分を見間違って花の咲いていない梅林に行った事を後悔し、今回は老眼鏡を使い調べて間違いないと確信しての出発です。
同じ失敗は繰り返しません(笑)


無量寿寺に向かいました。
今年は雪が多く、しだれ梅はまだ咲いていませんでしたが
7分位の開花でのんびりムードでのお散歩観賞です。
人も少なく楽しめましたよ。




一時間程で4キロを歩き、嫁曰く「お昼よ~ お腹空いた~」ってな事で、いつものお店に向かう事に。




ここのお店は、メニューも豊富で安くて珍しい食材も多々あります。
くじらの尾のみ、天然くえの御造り、オコゼの御造り等もありました。
今回はランチのお刺身定食を頂きました、価格は税込み750円(@_@)
安いし美味かった~


山道をかっ飛ばして、次は宝塚の中山寺に向かいました。



こちらも7分咲きで満足の梅林を一時間かけてお散歩です。
人が多い!
お宮参りなのでしょうか、沢山の綺麗な和服で可愛いい赤ちゃん達が
二人で30年以上前の事を思い出し話しながら、赤ちゃんを見ていました。





今回は老眼鏡のお陰で間違えず、綺麗な梅林や可愛い赤ちゃん達を見まして
美味しい食事も頂き、満足し帰ろうと駐車場に向かうのでした。
コインパーキングの支払いで、600円を握りしめて前の車の支払いを待っています。
何故か前の車が中々出庫しないので?
やっと出たので、私もチケットを挿入~ !!!
2.200円??
ビックリして、管理会社に電話したると意気込み番号を調べようと看板に
今日は平日だから600円・・・
ん! 戌の日?
スマホで調べたら三月は10日と22日が戌の日!!
間違ってない、今日は戌の日だった( ノД`)シクシク…



戌の日だから、綺麗なおべべの方々が多かったのですね。
食事が二人で1.500円 駐車代が2時間で2.200円
なんか納得出来ないが仕方が無いですね。

15年程前、大阪に飲みに行き飲酒運転は出来ないのでコインパーキングに止めて格安のビジネスホテルに泊まって、翌日支払したら8.900円取られた事を思い出しました。俺の宿泊よりも車の宿泊が約倍!


今回の教訓
コインパーキングに止める場合は、看板の内容を確認する事!


 終わり
Posted at 2022/03/18 09:14:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年03月06日 イイね!

ダチョウ食べて梅林の予定が・・・  3/6

ダチョウ食べて梅林の予定が・・・  3/6少し曇り空でしたが、久々の休みなので何処かに行こうと思い
長らく行ってなかったバイク友達が経営している【大月】に行く事に、その後梅林に寄ってと思い
ネットで調べたら7分咲きとの事。
7分ならほぼ満開と胸ワクワクでの出発



ここのお店のメインは【ダチョウ料理】何度も食していますが、
高タンパクで低カロリー、臭みもなく美味しいですよ。
私のおすすめは、たたき定食とダチョウラーメンですね。
無論ダチョウ以外の料理も有りますので、ご安心を




今回はたたき定食に決定。
お腹一杯でお店の周りを探索。
店長としばしの会話で、やはりコロナの影響で売り上げも激減との事でした。
鉄マス頑張ってね。




そろそろ梅林を見に出発しますか。
道中雨になり、オープンで楽しんでいましたがクローズにし
雨の中を爆走し約1.5時間、梅まつり沢山のお出迎えの、のぼりも有り到着しました。
ん!
何処に梅?
誰も居ない?
まして大雨!
7分どころか1分?
どうゆう事?
その場でスマホで調べた所、7分でなく1分咲き
なんと数字を見間違えた!
嫁に怒られて渋々帰宅する事になりました。





折角雨の中を来たのですが仕方がないですね。
帰路の途中に大雪が降ってきて、フロント部が真っ白になり
レーダーセーフティーを使ってたら、速度が落ちず前車に追突しそうになり
ハラハラドキドキその時エラーが点灯。
レーダー部に雪が積もり掃除をしろとのエラーでした。
皆さん雪の日は注意してね。
色々ありましたが何とか無事に帰宅。
ま、久々のダチョウも食べれたし良かったと思うしかないですね。

今回の教訓
ネット検索の際は、老眼鏡を使用する事!

 終わり
Posted at 2022/03/09 09:23:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「昨日は父の日。
夕方突然、長男夫婦が来まして
孫の修学旅行のお土産と父の日のプレゼント届けき来てくれました。
その後すぐにクロネコ到着。
次男から干物の詰め合わせが届きました。 晩酌が最高です🙇‍♀️」
何シテル?   06/17 21:09
Bunnyです。よろしくお願いします。 過去、スポーツカー ファミリーカー キャンピングカー等15台乗り換えましたが、子供も独立し夫婦で楽しめる2シーターオー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
嫁用の車です。 前車のフィットが、ノツキングが酷く 12万㌔以上走っていて車検も数日後な ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ベンツは初めてですが、乗り心地もよく足回りも気に入って楽しんでいます。 色もヒヤシンスレ ...
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
写真は別です。 通勤用の250ccです。 数年前に中古で購入し、ガタガタでしたので自分で ...
ハーレーダビッドソン ロードグライド ハーレーダビッドソン ロードグライド
ロードグライド(FLTR) カスタム多数でウルトラ状態。 普段からタンデムばかりで楽しん ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation