
こんにちは、スタッフGです。行ってきました、日本初開催となった
「FUELFEST」@富士スピードウェイ、うぇい、
うぇい! いや~、張りきって向かったまでは良かったのですが、色々と洗礼を受けてきました、よ。
まずは東名高速の
お盆渋滞。東京ICから御殿場ICまで3時間以上という表示……。これはアカンってことで、首都高・横羽線→横浜新道→新湘南バイパス→西湘バイパス→箱根ターンパイク→芦ノ湖スカイラインと、なかなかな
迂回ルートを選びました(止まってるより動いてる方が精神的に安定します)。
幸いにも相棒が
「アルピーヌ A110 GT」だったので、思った以上に楽しいドライブとなりました。詳しくは後日ご報告しようと思いますが、ミッドシップならではの
“自分が真ん中にいる”感覚が最高で、たとえるならフィギュアスケートで
4回転サルコーとか
ドーナツスピンをキメている気分!?(どっちもやったことないし、できないし、スピンしちゃアカンけど)
とにかくクルマの前後バランスが抜群で、
軸がまったくぶれず、なんだか
体幹が鍛えられるような感じもして、
曲がることが楽しくて仕方ありません。
そんなアルピーヌの撮影をこなしつつ、ようやく辿り着いた富士スピードウェイですが、人もクルマも大混雑で、もはや
カオス。。。暑いし、暑いし、
熱い! ワイスピパワーをあらためて感じた次第です。
(ワタシは残念ながら、ハンやローマンの影も見ることができませんでした……)
でもでも、いました、ありました。『ワイルド・スピード ICE BREAK』のスクリーンで躍動した
「ダッジ・アイスチャージャー」! マットなカラーリングと
装甲車のようなオーラは、イカつい車だらけのFUELFESTでも、異質な空気を放っていました。
トランク部分には、
電磁パルス砲やジェットタービン(もちろんダミー)が搭載されています。
同じく劇中で使われた
「プリムス・ロードランナー」も、すっごく綺麗に整備されて展示されていました。
そして、お目当ての
ドラッグレース! ガチンコ対決を前にストレートにずらりと並ぶ様子は、なかなか壮観でした。
ドラッグレース&ドリフトのショート動画はこちら~
リングアナ的なMCがあれば、もっと盛り上がったし、クルマに詳しくない人もさらに楽しめたと思いましたが、細かい部分は次回以降に期待でしょうか。
このあたりから、わたし、若干、熱中症気味に。。フラフラ歩き回りながら激写したクルマたちをご覧くださいませ。
初開催ということで、色々と課題も出てきたようですが、
「来年も帰ってきます!」とのこと。回を重ねるごとに洗練&バージョンアップしていくだろう「FUELFEST」に期待です!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/08/23 12:01:06