
みなさん、こんにちは。
みんカラスタッフのTAKASHIです。
やってきましたよ!大阪!
前回来たのいつだ⁉︎っていうくらい久しぶりです。
仕事でも大抵は名古屋どまりでそれより西にはなかなか行かないんですよね。
しかも不肖TAKASHI、東北出身なのでプライベートでは関西に一切縁がございません。
なので、大阪行こうと思って新幹線に乗っても
「大阪駅は...?」ってなりますし、ついこないだまで
甲子園は大阪にあると思ってましたし、
エスカレーター立つのが右でオロオロしますし、
ホームドアが紐で毎回驚愕します。
ちなみに今回は
梅田駅と大阪駅が隣同士ということを学びました(白目)
そして
豹柄のオバちゃんはいなかった...。
そんな私がなぜ大阪の地に降りたったかというと......
行ってきましたよ。ニュージャパン梅田(サ道風)
もう言わずと知れた
関西のサウナの聖地ですね。ずっと行きたかったのだ。
詳細は私なんぞ素人サウナーが語るより実際に行って頂きたいのですが、
高温サウナのオートロウリュにやられ
屋上の樽水風呂にしめられ
スタミナセットで昇天しました。
聖地の名は伊達じゃない。ここに来るためだけにまた大阪に来ます(確信)
(サウナのテレビで兵藤大樹さんがコメンテーターとして出ているのに大阪を感じました)
閑話休題。本命はこっち。じゃーん。
大阪オートメッセです!
東京オートサロンは毎年行きますが、今年は初めて大阪オートメッセまでやって参りました。
早速会場内を散策。
東京オートサロンではメディアの取材時間が設けられていますが、大阪オートメッセはそんなのお構いなし。開場と同時に人が傾れ込んできました。
そして私が最も驚いたのが、
展示車両との距離感。東京オートサロンではひな壇に乗っていたコンセプトカーたちが、ほぼそのまま目の前でチェックすることができます。
ここからは、私TAKASHIが
独断と偏見で選んだクルマをピックアップ!
まずはトヨタブースから。先日発表されたばかりのオジエ&ロバンペラエディションがポンと置いてあったり、
>>三色塗装に視線釘付け! GRヤリスの2つの限定車が国内初公開。発売は今春【大阪オートメッセ】
LBXモリゾウエディションもこの通り。近い!
ちなみに夏に市販版が公開されるそうですよ〜
>>今夏登場!? 300馬力の爆速レクサス「LBXモリゾウコンセプト」はほぼこのままの姿で市販化へ
自動車メーカーより大きなブース(!!)だったLBことリバティウォークは圧巻でした。
三菱にはデリ丸くんの雪だるま。ゆきでるま?(カワイイ)
そしてトライトンかっこよす。
モータースポーツ全面押しのホンダはぶれません。角田くん今年も頑張ってくれー(結局ビザキャッシュアップアールビーって読むの?)
ここからは、
さらにディープなオートメッセならではの車両をご紹介。この
アングラ感がたまりません。
刮目せよ!このそびえ立つマフラー(?)を!
零戦仕様のR33(顔はR34)。中も本気です。というかイスが鉄板...そういうプレーっすか…?汗
さすが大阪です。タイガース仕様です。私もバイクを楽天イーグルス仕様に…何でもないです(白目)
極めつけはこちら。いやもう言葉を失いました。辰年への想いが溢れてます(?)
ちなみに私の苗字も橋本なので、連合会に入れてもらえそうな…(震)
しれっとランボルギーニの限定車「シアン」が置いてありました。確か日本に2台(2匹)しか生息してないとか...。いくらするのこれ...?
そしてそして、みんカラでもお馴染みのガラスコーティング剤「シラザン50」と、YouTuberでモータージャーナリストの河口まなぶさんがコラボ!
ブースでは、シラザン50ダイヤモンドプラスが特価で販売されていましたよ!
やっぱりカスタムは自由でなくっちゃ。
そんな大阪オートメッセは、2月12日(月)まで開催中!
お近くの方はぜひ(ニュージャパン梅田もセットで)行かれてみてはいかがでしょうか?
ではではノシ
ブログ一覧 |
走行会・イベント情報 | 日記
Posted at
2024/02/10 16:31:02