• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月08日

これで運動不足解消~!(屋根雪を降ろす?)

これで運動不足解消~!(屋根雪を降ろす?) 昨日の夜!路面が見えるまで除雪しましたが
朝!目が覚めると積雪量は30センチ!
あらま?振り出しに戻る!ですね

こんな日は大人しく家でゴロゴロか?
alt
何気に2階の窓から外を見ると?エっ!表山が全く見えない・・・
ん~僅か2日間でこんなに積もった経験がなくてここだけは
降ろさないと駄目かな~?

て!ことで小屋根だけ屋根雪を降ろすことにしました(いきなり降ろした画像です)
alt
雪降ろしのために屋根に登るのは4年ぶりかな~?
20分ほどの超ハイスピードで屋根雪を降ろしたので
心臓バクバク!腕!脚!腹筋!背筋!ガクガク!ついでに汗だく!
この雪でロードバイクに乗れないストレスを屋根雪降ろしで解消~!(^^;)
イイ汗かきました!

屋根から見た下界です!
alt
alt
大屋根ほどではないのですが?ここからの景色は最高です!

雪降ろしが終ったらそのまま2階からダイブ?
alt


ついでに大の字も?
alt
ちょっとだけビビリが入り大胆には飛び込めなかったな~(^^;)

屋根雪降ろしが終ったらカミさんとお昼に!
altalt
今日は8番です!ウチは中華麺+ミニチャーハン!カミさんはチャーハン!

近所のスーパーでお買い物!こんな日は軽トラ最強~!
alt
除雪後の雪!スゲ~!こんな風景久しぶりに見たような気が?

しかし!沢山降りました
altalt
昔は数日かけてのこの積雪量なんですが、僅か2~3日でこれだけ積もるのは
やっぱり温暖化の影響ですかね~!
どちらにしてもロドは来週末までお留守番ですね(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/08 18:01:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

真冬並みの寒気、降雪10cmくらい
ミニキャブマンさん

大雪
かわねこさん

一晩で12cmくらい積雪😮
peko-max2さん

3月5回目の雪は、大雪でした!
MS241さん

「かい」くんの除雪
ヒロ@1483さん

寒波襲来
silverstoneさん

この記事へのコメント

2025年2月8日 18:12
n山さん
こんばんは。

コメント失礼致します。
雪降ろしご苦労様です。m(_ _)m
雪降ろししない訳にはいかないと思いますが、あまり無理はなさらないようお気をつけ下さい。

キツイとは思いますが、ロードバイクにロードスター少しの間辛抱ですね!
コメントへの返答
2025年2月8日 18:23
Takeyuuさん!
こんばんは~

コメントありがとうございます

雪降ろしするか?しないか?微妙なとろだったのですが来週からの気温上昇に備えて降ろしました(^^;)

先週からこうなると予想していたので?諦めてはいますがしばらくはロドは我慢ですね(^^;)

先週!プリ量弄っていたのは正解でした(^^;)
しかし?イイ運動になりました(^^)
2025年2月8日 19:01
n山さん

こんばんわです。(*´▽`*)
屋根の雪下ろしお疲れさまっす。
(*`・ω・)ゞ

一面の雪山にびっくりっす。
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
古いお写真資料で、昔の家が、
2階に入り口有ったのを思い出しますね。
(*´▽`*)

大量の雪が融け始めると、道路など、
融雪洪水なるおそれがありますので、
道中移動の際はお気をつけてくださいね。
(* ̄∇ ̄*)

レッツエンジョイっす。
♪(o゚∀゚)o🍺☆🍺o(゚∀゚o)♪


コメントへの返答
2025年2月8日 19:15
KimuKouさん!
こんばんは~

屋根雪降ろしは久しぶりでしたが意外と楽しかったりして(^^;)

56豪雪の時は3m50センチも積り!家を雪山から掘り出した位ですので当時と比べ今は少ないのですが
やはり!これだけの短期間で150センチほど積もると大混乱ですね(^^;)
2025年2月8日 19:58
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
ひぇ〜〜〜〜〜 やはり、凄いですねぇ。😳
 
雪下ろしの事故も、話題になってますし、降ろす時は、2人作業でお互いを確認しながら、言ってましたよぉ〜
 
ロードバイクとは違った筋肉を使ったことでしょうから、さて、明日は筋肉痛が出るのかですねぇ。😄
 
御苦労様でしたぁ。👍
コメントへの返答
2025年2月8日 20:06
こんばんは~

実は!もう?筋肉痛が出てますw~(^^;)

2人作業で!って言ってますけど人がいなければしょうがない!
一応はカミさんに1時間たっても帰ってこなかったら安否確認してくれって言ってありますね(^^;)

しかし?体がだるい!
2025年2月8日 21:47
こんばんは🏠️🌨️🚘️

屋根雪降ろしお疲れ様でした☃️
そして定番の大の字ダイブですね😉👍️✨

雪掻きは結構全身運動になりますね💦
ここ数日でマッチョになった気分です❗(笑)
コメントへの返答
2025年2月8日 21:54
こんばんは~

連日の除雪作業に今日の屋根雪降ろしでトドメですね(^^;)

定番の大の字!やりましたよ~(^^)
ただ?ちょっとビビリで高さが足りなかったかな~(^^;)
2025年2月9日 5:34
そんな雪の中もお出かけできるんですね(^^)
たくましい〜♫
雪下ろし、お疲れ様でした
コメントへの返答
2025年2月9日 6:22
おはようございます
今日はもうちょっ遠くにお出かけですね(^^;)
2025年2月9日 7:45
コメント、失礼いたします🙇‍♂️

連日の寒波停滞のニュースを見るたび、降雪量の多いトコに住まれているみん友さまたちを思い浮かべますが、n山さんのトコもやっぱ大変そうですね😓

雪降ろし事故などのニュースも連日報道されておりますし、n山さんもお気をつけください🥺

しかし‥
この量の雪降ろし‥
まさに“労働“ですね😅💦
コメントへの返答
2025年2月9日 9:54
こんにちは~

こちらはそんなでもなくて!どちらかと言うと下界の方が大変ですね

まあ~想定内ってとこですかね~(^^;)

今日はもう~筋肉痛でそろそろ疲労が溜まってますね(^^;)
2025年2月9日 9:12
n山先生!おはようございます♪
庭の雪かきはしたことありますが、屋根の雪下ろしはしたことが無いです(;^ω^)
っていうか?自分ちの屋根に上ったことないです(笑)
しかし!今回の大雪は災害レベルですねφ(..)
こちら日光でも、カム交換してるときに吹き付けてくる雪がヤバかったです...(゜-゜)
雪かきは腰に来るので、どうか無理して腰をやらないように気を付けてくださいませm(_ _"m)
コメントへの返答
2025年2月9日 9:59
カムたくさん!こんにちは~

毎朝玄関から外を見るとマジか~?の毎日ですね(^^;)

こちらは幸いな事に通常レベルなんですが下界は凄いことになっていますね!

12月から始めた”なまくらスクワット”に腹筋コロコロで体幹を鍛えていたので意外と大丈夫でした!(*^_^*)
今シーズンは例年より早めにトレーニングを開始してて良かったです!
2025年2月11日 10:22
n山さん、こんにちは。
凄い積雪ですね・・・(@_@;)
こんなに雪が積もったら心身折れますわなあ~
いらん除雪作業がてんこ盛り・・・
雪国の方々は本当に苦労されていますね・・・
コメントへの返答
2025年2月11日 19:24
神栖アントラーズさん!
こんばんは~
ウチの所の積雪量はいつものことなのでそんなに驚かないのですが!下界が凄いです!
特にここ数年前からはいつも積もらない所が凄いことになってますね
間違えなく温暖化の影響ですね!ヤダヤダ(;'∀')

プロフィール

「@*-ちょもん-*@ロドらんまいけ さん 明日の夕方が待ち遠しいですね(^^) アイス!いいな~と思いつつ?天上界は寒くて無理~!(^^;)」
何シテル?   04/29 18:31
RFを試乗に行って、試乗したらエンジンの吹けがイメージと違い気が付いたらソフトトップのオーナーになっていました。 色は迷いに迷って選んだ白です。 35年ぶり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
678 91011 12
13141516171819
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 12:37:36
週末は4連休〜(125〜126) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 12:26:29
白バイさんとツーリング??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 12:37:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。 後からのインチダウンしたいのとLSD付きがどうして ...
その他 その他 その他 その他
昔はガチで走っていましたが、最近は健康維持のために軽~く走るだけです。 ほとんど自宅のオ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
誕生日にカミさんからのプレゼント?で乗ることになりました。(中古ですが) パワーもそこそ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザを降りた直後のショックから、本当はこのタイミングでロードスターに乗り換えたかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation