• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n山のブログ一覧

2022年04月06日 イイね!

快適化に向けバネレート変更?(その前にガラスリペア)

快適化に向けバネレート変更?(その前にガラスリペア)前々から乗り心地改善のためにバネレート変更を考えていましたが
「バネレート下げる=車高が下がる」なのでダンパーのストロークを確認!
ラルグスに問い合わせ現在のバネレート4kから
3kに下げた場合を計算してもらいました。

計算結果は
リア 車重490Kg
 片側245Kg
 バネレート4Kの縮み量61mm
 バネレート3Kの縮み量81mm
バネの縮み量から車高ダウン量は61mm-81mm=-20mm(意外と下がる?)
ショックのストロークは130㎜でバンプラバーの厚みは30㎜なので
バンプタッチのストロークは130㎜-30㎜=100㎜
ここから縮み量を引きそれぞれのバンプタッチまでのストロークを計算すると
バネレート4k:100㎜-61㎜=39㎜(ま~あこんなもんかな)
バネレート3k:100㎜-81㎜=19㎜(げげげ!19㎜しかないの!)
と言うことで今のショックではバネレートは下げられないということが
大変良くわかりました。(ちょっと残念)
しかし、メーカーさんの設計は凄い!
今のバネレートでコーナリング中のロール量は約30㎜位ですが
まだバンプタッチまで9㎜ほど残っているんですね!
さすがはメーカーさんの設計!
こうやって計算して見るとよくわかりました。
ところで私のロドはガラスヒビ修理で今晩から明日の夕方までいつものオートバックスにお預け!(明日が待ち遠しい!)


Posted at 2022/04/06 20:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@KimuKou さん これまた凄いのがありますね この中に乗るとどんな気分ですかね~(^^)」
何シテル?   08/13 11:35
RFを試乗に行って、試乗したらエンジンの吹けがイメージと違い気が付いたらソフトトップのオーナーになっていました。 色は迷いに迷って選んだ白です。 35年ぶり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345 67 89
10 111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 215/40R17 300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:35:52
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 12:37:36
週末は4連休〜(125〜126) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 12:26:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。 後からのインチダウンしたいのとLSD付きがどうして ...
その他 その他 その他 その他
昔はガチで走っていましたが、最近は健康維持のために軽~く走るだけです。 ほとんど自宅のオ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
誕生日にカミさんからのプレゼント?で乗ることになりました。(中古ですが) パワーもそこそ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザを降りた直後のショックから、本当はこのタイミングでロードスターに乗り換えたかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation