• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n山のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

久しぶりの新湊大橋!

久しぶりの新湊大橋!
久しぶりの天気にロードバイクに乗りたくなり軽~く近所を散歩!
(近所はまだこんなに雪があります)
alt
散歩だけのはずだったのですが、オリンピックの後遺症か?
やめとけば良いのに60キロオバーのダッシュ1本!
(今日はマジで5秒で心臓が止まりそうになった!)
でもこのスピード感は病みつき???(悪い病気の末期症状?)
alt
久しぶりの散歩で死にそうになったので、しばらく休憩してから新湊大橋へ!
(もちろんオープンで!)
今日は天気が良かったのでやっぱりいつものメンバーが集まってました。
alt
先日の大雪の影響か?新湊も思った以上に雪がありました。
車高下げ組は午前中は駐車場に入れなかったらしい!
alt
帰るころの夕方には青空が!
ただ帰りは凍死しそうだったので軟弱にもクローズで帰りました。
Posted at 2022/02/26 18:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月24日 イイね!

今年最後の雪?

今年最後の雪?今週に入ってからの雪は、これまで経験したことがない大雪でした。
屋根雪はいつも、この屋根を越えたら降ろしますが、ん~微妙な量!
あと20センチ積もるとヤバいが、明日から天気だからな~!
alt
屋根雪の量ですが、この1週間で積もった量は過去最高の積雪量でした。
この家を新築してから27年になりますが、屋根雪を1度も降ろしてないのに
ここまで積もったことは一度もありません(本当に災害級の降り方だったようです。)
一応は積雪対策で基礎から屋根の高さまで大丈夫なつもりで設計したはずなのに
ほんの2日程の雪だったのにな~びっくりです(汗!)
で、昨日から、この屋根雪を見て心が折れてロドでの出勤をやめました。
(正確には遭難したくなかったので)
明日からロドで行くぞ~!
Posted at 2022/02/24 19:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月17日 イイね!

スピードスケート女子1000メートル

スピードスケート女子1000メートル今日はスピードスケート女子1000メートル!
自分では同じ種目を自転車で経験してるだけに、この種目の苦しさは良~くわかってるつもり!
そう言えば、むか~し競輪選手に1周目はパワーで!2周目は惰性で!最後は根性で???と教えられたな~!
この種目の特徴は、私のようなホビーレーサーも世界のトップクラスの選手も平等に?「心臓が口からでそうになる!」+「真っ昼間にお星さまが沢山見える!」を経験出来る非常に貴重な?種目です。(これは絶対罰ゲームです!)
今日はどの選手もゴール前200メートほどから足が止まってて!
あ~苦しそう~!
それでも高木美帆選手、すごかったな~最初の200メートルの入りは17秒台!
ええ!オーバースピードか?でも最後までスピードが落ちてない!すげえ~!
本当に見ごたえのあるレースでした。
高木美帆選手!本当に金メダルおめでとうございます。

Posted at 2022/02/17 23:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月15日 イイね!

スピードスケート女子団体追い抜き

スピードスケート女子団体追い抜きスピードスケート女子団体追い抜きの結果を見たら、むか~し自分が走った自転車の4000メートル団体追い抜きでゴールまでまだ2000メートルも残っていたのに苦しくて中切れしたのを思い出しました。
(4人スタートで3番目をタイム計測します。)
スピードスケートの経験がなくても、団体追い抜きの苦しさは良くわかるので最後はギリギリまで追い込んでいるから・・まあ~あんなこともあるよな~
特に先頭交代直後はホント苦しいから!(私は交代直後に中切れ!)
だから自分の場合、なるべくライブでは見ないようにしています。
感覚がわかり過ぎるので見てるとハラハラしすぎて疲れるもんな~
スピードスケートを見てたらトラックを走りたくなりチョコっとだけトラックレーサーを整備!
雪が融けたら久しぶりにトラック走ってみようかな~!
Posted at 2022/02/16 00:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月12日 イイね!

オリンピックの影響!(スピードスケートの病?)

北京オリンピックの競技日程を見ていたら
今日はスピードスケートの女子団体追い抜きと男子500!
特に500は自転車でも同じ種目があり(じじい限定ですが)
変な病気に感染したのか?ロードバイクでダッシュしたくなり
車高調整が終ってから走りに行きました。
alt
久しぶりに60キロオーバーを体験したくなりダラダラ下りで惰性をつけたまま
平地に向け全力ダッシュ!(歳なのでダッシュは15秒ほどでやめ!)
alt
ダッシュは15秒でやめたので口から心臓が出そうにはならなかったのですが
この病はスピードの快感のあとに深刻な呼吸困難の症状が出ます。
(毎回ですが今日も死ぬかと思った!)
ただ久しぶりの60キロ/hオーバーは楽しかった!
いつもなら3本ほど行くのですが今日は1本で許してやりました?

Posted at 2022/02/12 20:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@えーじaw さん この症状ですが初期型の持病のようですね(^^;) ウチのは13万キロこえたので最近はちょっと気になるとシリコンスプレーをシューしてます(^^;) これをシューすると動きも異音も消えますね!あとは点検の時に見てもらう!ですね!」
何シテル?   08/02 08:57
RFを試乗に行って、試乗したらエンジンの吹けがイメージと違い気が付いたらソフトトップのオーナーになっていました。 色は迷いに迷って選んだ白です。 35年ぶり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
67891011 12
1314 1516 171819
20212223 2425 26
2728     

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 215/40R17 300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:35:52
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 12:37:36
週末は4連休〜(125〜126) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 12:26:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。 後からのインチダウンしたいのとLSD付きがどうして ...
その他 その他 その他 その他
昔はガチで走っていましたが、最近は健康維持のために軽~く走るだけです。 ほとんど自宅のオ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
誕生日にカミさんからのプレゼント?で乗ることになりました。(中古ですが) パワーもそこそ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザを降りた直後のショックから、本当はこのタイミングでロードスターに乗り換えたかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation