• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gomacomaのブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

桜を見に行く② と放流

桜を見に行く② と放流5月2日、毎年桜を見にいっているの戸田記念公園にいきました。


前回のブログでは桜のみで、マイカーの出番がなかったので今回は桜とともに。



いつも来ると思いますが、ここの桜は見事です。
 



今回は桜メインのマイカーはサブで撮影してみました。
   


   




北海道の桜の多くはエゾヤマザクラですが、やはりソメイヨシノはきれいです。




そして、5日。
娘はこのGWの間は連日部活で完全オフは1日しかありません。ですが、GW期間中毎年行っているサケの放流だけ行きたいというので真駒内公園のさけ科学館にいきました。

 


頂いた稚魚は2匹。娘と合わせて4匹。ここでは千歳のインデアン水車で捕獲された鮭の卵をふ化させています。
 


真駒内川横の水路に放流。





少し館内を見学。

稚魚、稚魚・・・。




4年後の戻ってくることを願って退散。
Posted at 2024/05/05 20:38:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2024年05月01日 イイね!

桜を見に行く。

桜を見に行く。平日ならば空いているだろうと思い、桜の名所でもある北海道神宮に桜を見にいきました。







 







こちら満開時期は過ぎ散り始めていました。



このまま帰るのもなんなので円山に登って景色でも。



 
冬に登った時は気が付きませんでしたが、原生林だけあって木々が神々しいです。



30~40分で頂上です。




ズーム。





出会った動物は・・・カモだけでした。
Posted at 2024/05/03 21:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2024年05月01日 イイね!

エゾリスと旧国鉄札沼線散策

エゾリスと旧国鉄札沼線散策4月末のことですが、空知地方にある浦臼神社にいるエゾリスを見に行きました。実はこの時期、浦臼神社ではエゾリスで有名になる時期です。






神社裏の公園の駐車場に車を止めます。ここの駐車場、解放感があって景色のいい場所です(冒頭の画像が駐車場)。




以前のブログでご紹介しましたがJR学園都市線(旧国鉄札沼線)の線路が参道を横切っていまいた。まずそちらをまた見に行きます。

以前のブログ浦臼神社と帰省


 


参道が途中で切れています。以前は両サイドに線路が残されていましたが、撤去されて路盤だけになっていました。

 


すでにカメラを構えた方がちらほらいます。



ちょうどエゾエンゴサクの咲くころに(今回はまだ咲いていませんがカタクリも)エゾリスとのコラボ写真の撮影を皆さん狙っています。



まず神社をお参りをしてリスを探します。



裏の方でリス発見。
 


1時間ほど待っていると、お~下に降りてきました。




何とか撮れました。50枚ほど撮って何とかこの2枚。自分の技術ではこれが精一杯。




ついでに旧国鉄札沼線(新十津川~石狩沼田)の駅跡を訪ねます。といっても50年以上前に廃止されているので、調べた限りでは今やその廃線跡と廃駅はほとんどなく、その痕跡すらも残されていません。
その中で「新十津川」駅跡、「碧水」駅跡、現役の「石狩沼田」駅の3か所だけ巡りました。



「新十津川」駅跡です。今は公園になっていて当時の面影はほとんどありません。

    


こちらが廃線直後の以前の駅舎。


 

今の公園は味気なく無機質な感じが・・・。



この近くに徳富川にかかる橋梁が残されています。


 



今は水道管?の台座に使用されていますが、これだけでも残っていてちょっとうれしくなります。



「碧水」駅跡に向かいます。
駅前です。札沼線の各駅には痕跡はありませんが、このように駅前にあった農業倉庫はあちこちに残されています。この農業倉庫が今や駅があった証になっています。
 

「碧水」駅跡です。


 



なかなか見つけられず。駅というより物置のようです。実際、物置に使用されているように感じました。




終点の「石狩沼田」駅です。留萌線の現役の駅ですが留萌~石狩沼田間が昨年廃止されてからは駅が一段と寂れています。

以前のブログ廃線前に 深川~留萌(留萌線) 深川・沼田辺り



 


かつて留萌線で使用されていたホームは荒れ放題。



留萌線の終点になってしまったので車止めが設置されています。



列車の標識はあれど列車がこない!




なんとも虚しいです。
Posted at 2024/05/02 00:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

gomacomaです。あまり大きなことは出来ませんが、純正のスタイルを生かしつつ、外装はシックに内装はエレガントにクルマ弄りを楽しみたいと思っています。ブログは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
567891011
12 1314151617 18
19202122 232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

大阪の血が流れてる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 14:39:14
首都高速湾岸線で事故、大渋滞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:05:26
ドアミラー交換… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:10:05

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
当初の予定より一カ月遅れの5月末より、ライズのオーナーとなりました。 メーカーOP ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
四台目の愛車です。RAV4が10年を越えたあたりからあちらこちら故障がちとなり、買い替え ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
三台目の愛車です。2ドアクーペを乗り継いで、コンパクトSUVに方向転換。雪国での車高の低 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二台目の愛車です。CR-X(サイバー)の中古車を探していた時、たまたま近所の日産に寄った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation