• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月03日

シンプルなエンジンは正直でした。

シンプルなエンジンは正直でした。 以前、ホンダのゴリラのエンジンをいじくって遊んでいたのですが、オイルの違いを色々体験できました。このエンジンはエンジンオイルとミッションオイルが共用(バイクは大体そうです)で油温が上昇するとギアシフトの感触に著しい差が出ました。
バイクにも油温計を付けていたのですが90℃が境界線で、当時の純正のウルトラU_
10w-30やcastrol_GTX-7なんかは最悪で90℃越えるとギアチェンジが渋くなり、シフトペダルに伝わってくる感触もいかにも金属同士がこすれてるような嫌な感じでした。オイルは1Lあれば足りるので色々試しましたが、ホンダウルトラGP20w-50、バルボリンレーシング20w-50、castrol_fomulaRS、は非常に調子良く、油温90℃を越えてもシフトタッチは良好でした。それでも100℃近くなるとシフトは渋くなりメカノイズも大きくなりました。そんな経験もあって、油温は100℃マデ!と自分なりにリミットを引いていたのですが、後にジェミニ(1500ターボ)に油温計を付けて走ってみると結構簡単に100℃を越えて驚きました。ポルシェは80℃でオイルサーモが開いて、オイルクーラーに風が当たってれば全開でも100度を越えることは無く、バイク時代の油温感覚(?)に近いです。サーキット走ってる方で「油温130℃越えますよ!」なんて方いますが大丈夫なんですかね。耐熱性の高いオイルならオイル自体は高温に耐えますが、エンジン自体は完全にオーバーヒートだと思います。140℃越えるとアルミの機械強度が下がってきます。油温センサーの位置で±10℃は有るとしても、、、ちょっと心配です。何か本題から外れてすみません、、。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/03 23:28:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

1/500 当たったv
umekaiさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3279112/car/
何シテル?   12/13 16:42
KENJI-Fです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料システム改修 ファンネルネット 等 変更<作業9> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:12:50
エブリィ、プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 15:45:37
自作 液晶レーシングメーター その1 @Nextion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 11:54:23

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
DA64W、4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのト ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ...
その他 ミヤタ リッジランナー その他 ミヤタ リッジランナー
アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。 性能は今時のカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation