前回のツーリングの帰りに、リアブレーキが少し引き摺るようになってしまい、点検してみるとリターンスプリングがヘタってしまい戻りが悪くなってました。2023-12月にフロントブレーキがダメになり、この時はスプリングが折れてました。今回はヘタリなのですが調整では直らず、ブレーキ本体の取り付け部のブッシュにもかなりガタが出ていたので交換です。30年使って、約1年で前後ともダメになるのは品質的には安定していることかもしれません。
寒い季節は釣りにに行く機会が減り、エブリィの稼動率が下がり気味です。今日はちょい乗り&エンジンルームの点検、空気圧の点検をしました。オイルレベルもチェックして問題なし。タイヤの空気圧は右前を補充。私のエブリィはリアに人を乗せない時は、リアの空気圧を少し低くしてます。これだけで乗り心地が格段に良くなります。ちなみに私のエブリィは13インチ70偏平ですが、乗り心地がとても良いです。70偏平ぐらいだと空気圧によるセッティングの幅が広い(と思う)ので色々いじると面白いです。
年が明けてから自転車ばかり乗っていたので、やっと今日車の初乗りができました。始動前油温6℃、1秒弱のクランキングで始動。オイルサーモが開く78℃以上までキチンと走りながら油温を上げてあげます。今の季節はミッションオイルの温まりが遅いので、丁寧にシフトします。
今日は相模川を遡上してきました。


昨日組んだフロントホイールの調子確認です。シューの当たり面が荒れていたので走り始めはブレーキング時にザーザー音がしましたが、山の下りでガンガンにブレーキングして当たりが出たので滑らかにブレーキングできるようになりました。


|
ワイパーリレー交換 2回目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/06 16:16:10 |
![]() |
|
パイピング DIY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/25 11:13:19 |
![]() |
|
アイドリング回転数 高い【#5】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/22 21:35:06 |
![]() |
![]() |
スズキ エブリイワゴン DA64W、4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのト ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ... |
![]() |
その他 ミヤタ リッジランナー アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。 |
![]() |
イタリアその他 デ・ローザ DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。 性能は今時のカー ... |