調子確認の為いつものショートコースと給油。ハイオク180円/L、クーポンで7円引いて173円/L。高いなあ。世の中何でもかんでも値上げで嫌ですね〜。
良く使っているリジッド(ノーサス)のマウンテンバイクですが、今年で30年目です。先日ネットで見たらロードバイクの寿命は5〜10年と書いてありました。フレームもヘタって進まなくなるんだとか(笑)。こんなの一部のプロ向けの話でしょ。自転車売るためにここまでやるかって思います。
22時過ぎ、気温8.7℃。寒くなってきましたがこのタイミングで油温、吸気温のセンサーの状況を確認します。20℃以下の領域は冷間始動の補正に関係してくるので、外気温と差が無いか確認します。私の場合はエンジン停止後24時間以上放置して外気温と十分慣らしてから確認します。20℃までは油温、吸気温ともほぼ揃っていたのですが、10℃以下から油温が2℃高くなってきていたので修正しました。吸気温度センサーは氷を使って0℃まで合わせてあるので、これを基準に油温がズレてないか確認します。本当は油温センサーを外して単体で校正すれば良いのですが正直面倒くさいだけです。キャリブレーションは10℃飛びなので次は0℃の確認です。2月頃かな。(寒そう〜)
無事車検が終わりました。約3時間でした。|
ワイパーリレー交換 2回目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/06 16:16:10 |
![]() |
|
パイピング DIY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/25 11:13:19 |
![]() |
|
アイドリング回転数 高い【#5】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/22 21:35:06 |
![]() |
![]() |
スズキ エブリイワゴン DA64W、4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのト ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ... |
![]() |
その他 ミヤタ リッジランナー アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。 |
![]() |
イタリアその他 デ・ローザ DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。 性能は今時のカー ... |