ホンダCB50S、これは兄貴から頂いたバイクです。当時の2ストのスポーツ50と比べると遅かったですが、1万回転以上回る高回転型のエンジンでエンジンをブチ回す興奮は味わえました。しかしいかんせんトルクが無く、峠の上りはイマイチでした。でも燃費は抜群で流石4ストのホンダという感じでした。
YAMAHA RD50、知人から頂いたバイクです。エンジンが回らなくて全然パワーが無かったのですが、サイレンサーを抜いて覗いてみるとカーボンとオイルでフン詰まり状態。ガスバーナーで炙って綺麗に掃除して、排気ポートとエキマニ周辺のカーボンも綺麗に落としました。するとエンジンはめちゃくちゃ調子よくなりました。
YAMAHA GT50、通称ミニトレです。中学2年のとき知人から頂いたバイクで近所の空地で乗り回してました。保安部品を全部外し、オイルは混合仕様にしてカストロールのR30を使用し気分はモトクロッサーで、オイルの焼ける香りは最高でした。
YAMAHA RZ50です。これは頂いたバイクなのですが、私が乗ったバイクの中で一番インパクトがあったバイクかもしれません。
ネットで見つけた写真ですが、学生時代こんなバイクに乗ってました。|
ワイパーリレー交換 2回目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/06 16:16:10 |
![]() |
|
パイピング DIY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/25 11:13:19 |
![]() |
|
アイドリング回転数 高い【#5】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/22 21:35:06 |
![]() |
![]() |
スズキ エブリイワゴン DA64W、4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのト ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ... |
![]() |
その他 ミヤタ リッジランナー アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。 |
![]() |
イタリアその他 デ・ローザ DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。 性能は今時のカー ... |