週末は仲間と釣りに行ってきました。夜、早朝、昼間、夕方、いろんな時間帯で投げたのですが、全然釣れない。

やっと天気も回復したので懲りずに吸気温度センサーの改善に着手。先日届いた温度計のセンサーを付けたのですが、何故かキャリブレーションが上手くできない。何が原因なのか良く分からない。A/D変換値は出るので認識はしてると思うのですが、全然違う温度表示が出てしまう。バグじゃないか?。そこで先日買った油温センサーを流用してみました。お湯と氷でキャリブレーションして表示はキチンと出てきました。エアクリーナのエレメントにデジタル温度計もほぼ同位置に付けて表示値をキチンと合わせます。


吸気温度をキチンと測る為に温度計を買いました。2つで送料込みで600円でした(安っ!)。一つはセンサーのみを使用してエアエレメントに付けてECUと接続させます。もう一つはキャリブレーション用に使います。

|
ワイパーリレー交換 2回目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/06 16:16:10 |
![]() |
|
パイピング DIY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/25 11:13:19 |
![]() |
|
アイドリング回転数 高い【#5】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/22 21:35:06 |
![]() |
![]() |
スズキ エブリイワゴン DA64W、4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのト ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ... |
![]() |
その他 ミヤタ リッジランナー アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。 |
![]() |
イタリアその他 デ・ローザ DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。 性能は今時のカー ... |