• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJI-Fのブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

夏ノ暑サニモマケズ、、

夏ノ暑サニモマケズ、、暑いけど走らせてます。大半は木陰で涼んでますが。
 近くに快適な駐車場を見つけてから夏場のエアコンレスの930の稼働率が上がった気がします。椅子と蚊取り線香とキンカンがあれば最高です。



蝉の声が心地よいですが、蚊がいます。
Posted at 2024/08/13 13:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

計測装置の校正

計測装置の校正車をメンテする上で計測装置がいくつか出てきます。空燃比計、トルクレンチ、温度計、気圧計など。出てきた数値がどれくらい正確なのか、正直突っ込み始めたらキリがないです。ISO-やTS-などの認証を取得している工場では必ず問われる所です。
例えば、温度センサーなども必ず校正(キャリブレーション)が必要です。私はECUの油温の表示の確認は放射温度計でオイルエレメントの温度を測ります。放射温度計の確認は水を沸騰させて容器の温度を計測します。低温側の油温表示はエンジン始動前に普通の寒暖計で外気温で合わせます。一晩放置すれば各部平衡状態になっているという前提です。なので冬場の−5℃以下は校正が取れてません。
今回も水を沸騰させて放射温度計の確認をしましたが、98℃から102℃の表示でした。繰り返し精度は±2℃程です。(安物の割にはいい)

鍋の側面の測定部は放射率を0.95(この温度計の仕様)に近づける為マスキングテープを貼ってます。
素人レベルの校正で突っ込みどころ満載ですがこんな感じでやってます。
Posted at 2024/08/12 11:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月11日 イイね!

暑いです。

暑いです。エアコン無くて暑いのは分かっているのにちょい乗りに出かけたくなるこの性分。クールシートとクーラーの送風、扇風機、うちわで何とか乗り切ってます。私の車にはオイルクーラーファンが付いてないのですが、完全に止まる渋滞でなければ油温は大丈夫です。

このクールシートが結構優れもので、熱のこもるバケットシートには効果絶大です。
Posted at 2024/08/11 14:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月10日 イイね!

油温センサー壊れてなかった。

油温センサー壊れてなかった。いつものショートコースでテストしましたが、全く問題なし。
ただの接触不良でした。カプラー類の接触不良は経年劣化で必ず起きます。アナログ出力のセンサー類は結構やばい事になります。とりあえず直って良かったです。注文したセンサーは予備ということで。


エレメントを放射温度計で計測して温度確認しましたが問題ありませんでした。
放射温度計は測定表面の放射率で数値が変わってしまいます。特に光沢面はダメ。写真のようにマスキングテープを貼るとかなり正確に測れます。鍋でお湯を沸騰させて、鍋の側面にマスキングテープを貼って測定すると102℃でした。何も貼らないと78℃にしかなりません。参考まで。
Posted at 2024/08/10 17:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月10日 イイね!

油温センサー壊れてないかも。

油温センサー壊れてないかも。お盆休み突入でセンサーもいつ届くか分からないので、とりあえずセンサーを外して抵抗値を測定してみました。27℃ほどの室内で、9.45KΩ、80℃ほどのお湯で3.54KΩでした。25℃時10KΩのサーミスタが使われていると思われる。断線もしてないし、抵抗値は温度に反応してる。カプラーの接触不良か?
いつもの接点復活剤を塗布してセンサーを接続して、パソコンで見るとちゃんと温度表示してるし、センサーをお湯に漬けても反応してる。とりあえずセンサーを組み付けて休憩。あとで実走テストですが今日も暑い!
Posted at 2024/08/10 13:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3279112/car/
何シテル?   12/13 16:42
KENJI-Fです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワイパーリレー交換 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 16:16:10
パイピング DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 11:13:19
アイドリング回転数 高い【#5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 21:35:06

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
DA64W、4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのト ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ...
その他 ミヤタ リッジランナー その他 ミヤタ リッジランナー
アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。 性能は今時のカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation