私の930にはブローオフが付いてません。純正のリサーキュレーションバルブはフューエルデリバリーと干渉するので外してあります。今風で言うとバックタービン仕様です。そもそもブローオフは必要なのかという議論が昔からあります。レース屋さんでは付けない方もいます。途中で開いてレスポンスが悪くなるとか、ブースト逃げるとか、アイドル負圧で開いちゃってエアフロ車はダメとか、色々問題聞きます。エブリーは純正で付いてます。昔乗ってたジェミニは付いてませんでしたがタービンは15万キロ持ちました。まあ最近はメーカー純正でつけてるくらいだから必要なんでしょうねきっと。フルブーストからいきなりアクセル全閉はタービンに負荷掛かりそうだし、スロットルバルブも負圧プラス巨大な加圧で軸が痛みそうです、、。ポルシェの昔のレースマシンにも付いてました。アクセル全閉で開く機械式のバルブです。
|
ワイパーリレー交換 2回目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/06 16:16:10 |
![]() |
|
パイピング DIY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/25 11:13:19 |
![]() |
|
アイドリング回転数 高い【#5】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/22 21:35:06 |
![]() |
![]() |
スズキ エブリイワゴン DA64W、4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのト ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ... |
![]() |
その他 ミヤタ リッジランナー アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。 |
![]() |
イタリアその他 デ・ローザ DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。 性能は今時のカー ... |