オイルの耐磨耗性向上剤で良く知られるZDDP(ジアルキルジチオリン酸亜鉛)。ゴリラのエンジンでも亜鉛が多く入ったオイルはロッカーアームの磨耗が少なかったように思います。
ゴリラのエンジンをいじくって遊んでいた頃、カムシャフトは1本1万円以下で買えて、これも色々試しました。昔、○○馬力!と言う誘惑に負け、レーシングスペックのカムを組んでみた。凄い回って12000r.p.mを軽く振りきりピークパワーは結構出ていたと思うのですが、シフトアップでパワーバンドを外れてしまい、通いなれた山道では結局遅いし、つまらなくなってしまいました。結局自分の走るステージと、カムの能力を引き出すギアレシオが合ってないとダメなんですよね。当たり前ですが痛感しました。
最近のワゴン車はオートクローザーが付いていて快適に閉まりますが、私のJPターボは運転席側はオートクローザーが付いてません。エブリは気密性が結構良いので閉まりが悪く、勢いをつけると結構うるさくて深夜は気を使います。そこで、運転席のドアを開けておいてスライドを閉めると簡単に静かに閉まります。
以前、腰痛持ちの方に教えてあげて喜ばれたネタです。|
ワイパーリレー交換 2回目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/06 16:16:10 |
![]() |
|
パイピング DIY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/25 11:13:19 |
![]() |
|
アイドリング回転数 高い【#5】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/22 21:35:06 |
![]() |
![]() |
スズキ エブリイワゴン DA64W、4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのト ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ... |
![]() |
その他 ミヤタ リッジランナー アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。 |
![]() |
イタリアその他 デ・ローザ DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。 性能は今時のカー ... |