ニーモニックさんのブログで素晴らしいものを発見。
今使ってるフルコンにもブーストコントロールの機能(PWM制御)が付いている。せっかくだから使ってみようか、、、ソレノイドバルブもそんなに高価でもなさそうだし。速くしたいというよりは、いじくって遊んでみたいだけなんだけど脱線しそうな自分が怖い。
自転車の世界はトッププロが使うワークスマシンが手に入る。ハイエンドクラスは150万を超える。5万/年ぐらいのペースで価格は上昇してる感じです。
人間にはなかなか感じにくいのですが気圧は絶えず変動しています。車で移動して標高が変われば気圧もぐんぐん変わります。エンジンいじくる方、アイテムに気圧計を加えてみては如何でしょうか。最近はアプリもあるみたいです。|
ワイパーリレー交換 2回目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/06 16:16:10 |
![]() |
|
パイピング DIY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/25 11:13:19 |
![]() |
|
アイドリング回転数 高い【#5】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/22 21:35:06 |
![]() |
![]() |
スズキ エブリイワゴン DA64W、4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのト ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ... |
![]() |
その他 ミヤタ リッジランナー アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。 |
![]() |
イタリアその他 デ・ローザ DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。 性能は今時のカー ... |