先日、エブリーの税金が来ました。ついに13年目突入で税額が7200円から12900円にアップ(8割近い値上げ)。同封のチラシには、例によって、「環境保護の観点から税額を重くする制度、、、」などと書かれております。誰がこういう税制を決めてるか名前を挙げてほしいですよね、次の選挙で落としてやりたいんですけど!
今から30年以上昔、知人の130Zを一緒にいじくってました。LDクランク3.1、ウエーバー48、カムは74度だったかなあ。アクセル踏み込んだ瞬間のパワーフィールは素晴らしかったです。時代はターボチューン、コンピューターチューンへと流れましたが、未だに進化を続けるL型エンジンは本当に凄いと思います。フルコンが普及した現在、またやりたいなーなんていう妄想をしてます。
ブーストコントロールソレノイドのON-OFF切替スイッチの取り付け完了。結局空燃比センサーのONN-OFFスイッチと並べてつけました。とりあえず動作確認実施。ちゃんと切り替わりました。OFFのノーマルブーストでも私にとっては十分速いので普段はOFFにしておきます。
連休中は何処も渋滞だらけ、ながらスマホで追突事故だらけなので、車に乗らず自転車ばっかり乗ってました。連休明けのツーリングに備えてブーストコントローラーにOn-Off切替のスイッチを付けるべく部品を調達。現状では回転数によってPWMのDUTY比をコントロールしていて2500rpmからバルブが動き始めるので、低負荷の巡航でもバルブが動いてしまい、バルブの寿命に影響が出そうなのでそれを防止することが目的です。さてどこにスイッチをつけようかな。|
ワイパーリレー交換 2回目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/06 16:16:10 |
![]() |
|
パイピング DIY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/25 11:13:19 |
![]() |
|
アイドリング回転数 高い【#5】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/22 21:35:06 |
![]() |
![]() |
スズキ エブリイワゴン DA64W、4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのト ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ... |
![]() |
その他 ミヤタ リッジランナー アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。 |
![]() |
イタリアその他 デ・ローザ DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。 性能は今時のカー ... |