シーケンシャルインジェクション化、ブーストアップ、噴射時期、高地補正etc、、いろいろいじくってツーリング仕様としてパワー、レスポンスはほぼいい感じになってきた。というか、いじって面白いネタが無くなってきたので次の手は燃費向上を煮詰めてみたいと思います。
ちょっと小腹が空いたので夜のプチラーツー。八菅橋の河原まで行ってきました。
そういえば、先日のツーリング時にKUREの燃料添加剤を入れてました。プラグの碍子部のカーボンが今回は少なくなっていたのですが、これの効果もあったのかな?

ツーリング後のプラグチェック。5月のチェックの時はポケットの奥の碍子にはカーボンが付いていたが、今回はやや下の方まで焼けている。まあどちらも高速降りてから家まで20分ほど一般道を走った後なので、その状態の焼けだと思います。道が空いてて50キロ定速ストイキで走ればこんな感じかなと。
|
ワイパーリレー交換 2回目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/06 16:16:10 |
![]() |
|
パイピング DIY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/25 11:13:19 |
![]() |
|
アイドリング回転数 高い【#5】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/22 21:35:06 |
![]() |
![]() |
スズキ エブリイワゴン DA64W、4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのト ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ... |
![]() |
その他 ミヤタ リッジランナー アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。 |
![]() |
イタリアその他 デ・ローザ DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。 性能は今時のカー ... |