連日(?)冷間始動ばかりやって距離は走らないものだから少々クランキングの元気が落ちてきました。始動前に完全無負荷で開放電圧を計ってみたら12.3Vでした。一般的な評価では残容量50%の数値。インジケーターも良く見たら要充電の黒表示になってました。前回補充電したのが2ヶ月前、普段乗らないと容量は減る一方です。とりあえずバッテリー降ろして補充電しました。充電完了後。一晩放置して電圧13.18v、ほぼフル充電できた感じです。充電後はセルモーターが非常に元気良く回るようになり、始動性向上にも一役買ってるようです。
アイドルコントロールバルブをAUTO(クローズドループ制御)で冷間始動してバルブの動きを観察してみました。
前日とほぼ同条件、始動前油温0℃、増量75%、減衰15sec、2度掛け時の空燃比の様子です。2回目のクランキングでスムーズに回転が立ち上がり、空燃比も問題無いレベルだと思います。
今朝のテスト。始動前油温0℃、増加量75%、減衰15秒。クランキング1秒で始動できません。クランキング停止して5,6秒、ポート内に噴射された燃料の気化を待ちます。2度目のクランキングでは即、初爆が来て、回転の立ち上がり、安定性も良好です。やはり2度掛けは効果あると思います。Linkみたいに始動前噴射ができれば1回のクランキングで掛かると思うのですが。
以前改善提案を頂いた冷間始動時のアイドルコントロールバルブ(以下ICV)の動作について再度確認しました。今のECUですと、アイドル制御はAUTOとMANUALがあり、AUTOはクローズドループでMANUALはオープンで決め撃ちです。|
ワイパーリレー交換 2回目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/06 16:16:10 |
![]() |
|
パイピング DIY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/25 11:13:19 |
![]() |
|
アイドリング回転数 高い【#5】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/22 21:35:06 |
![]() |
![]() |
スズキ エブリイワゴン DA64W、4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのト ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ... |
![]() |
その他 ミヤタ リッジランナー アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。 |
![]() |
イタリアその他 デ・ローザ DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。 性能は今時のカー ... |