今日は噴射時期をいじってみました。今までは低負荷域をバルブ閉、マニ圧-30kPa以上をバルブ開で噴射していました。

前線が通過して春の空気に包まれた感じです。さて、車に乗ろうかとgoogleマップの渋滞サインを見たら案の定赤線だらけなので自転車で出撃です。中津川を遡上して石小屋ダムまで行ってきました。天気予報通り暑い。座架依橋の温度表示は26℃、薄手のウェアにして正解でした。桜もぽちぽち咲き始めて気持ち良いツーリングになりました。


ガソリンが気化することで吸気温度が下がり、充填効率が上がる。
今日は加速増量をいじってみました。今迄28%、増量期間 気筒当たり4サイクルでしたが、今回は35.2% 3サイクルにしてみました。ドバッと短く吹くイメージです。ピックアップはさらに良くなりましたが低速域でアクセルが凄い敏感になって、すこし踏むとドカンと前に出る感じで少々戸惑いましたがすぐになれました。
無線機の外部電源の接触が悪くなり電源がブツブツ切れるようになってしまいました。ジャックを前後に揺らすと切れる症状が出る。本体側ジャックと基盤のハンダ付け部が割れていると予想し、分解修理してみることにしました。


|
パイピング DIY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/25 11:13:19 |
![]() |
|
アイドリング回転数 高い【#5】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/22 21:35:06 |
![]() |
|
燃料システム改修 ファンネルネット 等 変更<作業9> カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/21 09:12:50 |
![]() |
![]() |
スズキ エブリイワゴン DA64W、4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのト ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ... |
![]() |
その他 ミヤタ リッジランナー アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。 |
![]() |
イタリアその他 デ・ローザ DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。 性能は今時のカー ... |